• ベストアンサー

テイクバック時の左腕の使い方について

40代後半、初中級レベルのサンデープレイヤー(硬式)です。 右利きプロ選手のフォアの連続写真を見て、左腕の使い方について以下のように自分なりに分析してみました。 ・テイクバック時に左腕を、左手が右胸の前に位置する位に思い切って回す。 ・そうすると腰も自然に回り、打球のスピードがアップして安定する。 ・手打ちのスイングだと試合のとき緊張してミスが練習時より多くなるが、上記のように腰を回転させるようにすれば、緊張によるミスの確率は低くなる。 以上の考え方について間違いのご指摘やアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149391
noname#149391
回答No.2

こんにちは。 以前テニススクールでコーチをしていました。 ご質問の内容ですが、間違いではないです。 ただ、ご承知の通り、プロの打ち方を真似してもあまり上手くいかないと思います。 一瞬上手くいったとしても、長くは使えないかもしれません。 プロの場合、より強い球を打つ必要があるので、あれだけグリングリンに腰を捻りますが、 プロではない、私達素人があの打ち方をすると、入れば強い一発屋的な強打という 決まった球種しか打てなかったり、振り遅れたり、力をいっぱいに入れているのに、 それがかえってボールに伝わらなかったりします。 また、飛距離の短い、相手にとってはチャンスボールのようなスピンになったりします。 (このスピンに関しては、中年の男性に多くみられる傾向です。) 確かに手打ちのスウィングは良くないですが、腰をグリングリンに回して打つ打ち方も あまり良いとは言えないと思います。腰に負担もかかりますし、無駄に体力も 消費します。 左手を出して、テイクバックをする大きな意味は、ボールに対して身体の向きを 決める事、そして打つ瞬間、左肩が開いて身体が開ききった状態(腰の回転が 使えない状態)で打つ事を防ぐという意味があります。 そんなに思い切って引かなくても、きちんと膝をおとして(打つ瞬間の足の 開きを大きくすれば自然と腰は落ちます)、身体が開かないよう、ボールに対して 真っ直ぐ左手を伸ばす。 きちんとボールに重さが伝わるように(フォアだったら右足から左足に…後ろから前に。 私は上下の動きはあまり良くないと思います。)体重移動をしながら、腰を回転 させて打てば、私達のレベルであれば十分な早さで、必要な強さの球が、 体力を大きく消費する事無く打てます。 素人レベルで一番大事なのは力ではなく、体重移動と面の作り方だと思います。 もちろんプロのスウィングをお手本にするのはいいのですが、プロはプロで、かなりの トレーニングをして、十分に筋力を付けてあの打ち方をしています。 私たちが、打ち方だけ真似をすると、身体を壊す危険性がかなり高いです。 ましてや、taka1012様はサンデープレイヤーとの事ですから、尚更だと思います。 長くテニスを続けていきたいと思われるのであれば、プロの打ち方を頭の片隅に 置いておきながらも、自分の筋力等を考えた、体力を上手く使う、自分に合った フォームという物を目指した方がいいと思います。

taka1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 元コーチということで、とてもわかりやすく参考になりました。 >そんなに思い切って引かなくても、きちんと膝をおとして(打つ瞬間の足の開きを大きくすれば自然と腰は落ちます)、身体が開かないよ >う、ボールに対して真っ直ぐ左手を伸ばす。 この部分を意識してプレイしたいと思います。

その他の回答 (1)

  • k-domon
  • ベストアンサー率64% (134/209)
回答No.1

<テイクバック時に左腕を、左手が右胸の前に位置する位に思い切って回す。 その他に股関節を中心に回す動作もあります。 両方とも上体及び腰が回り、打球時に捻り戻しにより、パワーが 生まれます。 結果的に言えばどちらでも良いでしょう。その時々のシチエーション に合えば。 私なりの考察を加えれば、腰を中心に回した方がコンパクトな動きと 上体に力みが少ないと思います。 余裕がある時は股関節で捩れを作る意識をした方が上級者レベルに なると思います。 パワーは下から上に連鎖伝達する方が効率的です。 左手は添える程度にして上体に力みが入る動作は出来るだけで 避けた方がリラックスして打てるでしょう。

taka1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >その他に股関節を中心に回す動作もあります。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 硬式・フォアハンドの左腕の使い方

    手打ちを防ぐという観点から、フォアハンド・テイクバック時の左腕の使い方についてご教示お願いします。 添付した画像のように左手が右胸よりさらに右にくるように、左腕を回した方がよいのでしょうか? その方が腰のひねりにつながるのでしょうか? 当方、40代男性初中級レベルのサンデープレイヤーです。 よろしくお願いします

  • スイング、テイクバックの時の、アゴと左腕の位置

    スイング、テイクバックの時の、 アゴと、左腕の関係について教えてください。 今まで、振りがとても小さかったので、今、しきりに直しています。 スイングを開始し、 腕を後ろに引いたとき、 左腕(肩)はアゴの下に入る形なのでしょうか。 それとも、大袈裟に書けば、 口を覆う、マスクのように、アゴ、口のところにあたるのでしょうか。 多くのプロたちは、どのようになっているのでしょうか。 つまらない質問ですみません。 今、まさに練習をしていて、思ったので教えてください。

  • バックハンドのテイクバックについて(硬式)

    初中級レベルのサンデープレイヤーです。 片手バックハンドにおけるテイクバック時のフェースの向きについて、ご教授お願いします。 雑誌などで見ると、ほとんどのプロはテイクバックの際、フェースが地面に対して垂直より斜め上を向いているように感じます。(フラットやスピンで打つ際) スライスの場合は何となく分かりますが、フラットやスピン系で打つ場合は、テイクバック時にフェースが上向きだと打ちづらいような気がします。 それとも、手首を返しながら(ひねりながら)打っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ゴルフのテークバック

    先週のラウンド時、友人がレッスンプロから聞いたこととして教えてくれたのですが、 テークバック時、ボールの後方へまっすぐ引く時、少しフェースをかぶせる (フェースが少し下を向く感じ)ようにするとよいと言われました。 ためしに打ってみたのですが、普段よりもクラブが立っている感じのテークバックになったものの、 打球は驚くほどよい感じで若干ドロー系の弾が出ました。 但しその友人はまだビギナーで、その話を鵜呑みにしてよいか判断がつきません。 普段よりも少しまっすぐ、そしてフェースを下向きに引き上げるテークバックは理にかなっている スイングなのでしょうか? また、そのレッスンプロの言われるとおりなら、アイアンも同じ感覚で引き上げればよいのでしょうか。

  • ショートスウィング:テイクバックの時の右腕

    ショートスウィング:テイクバックの時の右腕 ゴルフを始めて1年になります(40代女性) 最初の頃は調子がよかったアイアンですが、 このところ、まったく当たらなくなってしまいました *ほとんどプッシュスライスです あれこれ試行錯誤している時に 坂田プロのショートスウィングを知り、練習を始めました そこで、質問です テイクバックの時の右手の上げ方がよくわかりません DVDや写真を見ながら素振りをまねているのですが、 どうしても、右腕右肩に力が入ってしまい坂田プロと同じような 角度(二の腕左腕と平行・肘から下地面に平行)にならないのです (1)左手地面と平行、つまりテイクバックのトップのとき、  右肘はどこを向いているのが正しいのでしょうか? (2)始動の時、フェイスはシャットに上げるのが正しいのですか  あるいはオープンに上げるのが正しいのでしょうか *映像を見るとオープンに上げているように見えますが これまで、どちらかというと「出前持ち」に近いトップだったせいか 右手を自然に上げることに慣れてないようで、 しっくりきません これからショートスウィング中心に練習していきたいので、 アドバイスいただけると嬉しいです どうぞよろしくお願いします

  • ゴルフ打球時、左手親指付け根に痛みならない方法は?

    右利きのゴルフスイングでグリップはオ-バ-ラッピングで普通に スイングしてボ-ルを打ちますが、しばしば打球時に左手親指の付け根に ズキッと痛みが走ります ゴルフの技能では従来のシングルクラスですが、ラウンドはせいぜい 月いちくらいです ラウンド中どうしても痛いとき、インタ-ロックにして痛みをやわらげています おそらくインパクト時に腰のリ-ドが弱く手首でこねて瞬間的になんらかの 負荷が左手親指にかかると思いますが、そのメカニズムのような事が全く わかりません

  • テイクバック時に右腰がスライドし左肩の回転が浅くなります。

    テイクバック時に右腰がスライドし左肩の回転が浅くなり(下がり)、スライス、引っかけ何でも出ます。今まで、以下の事を試しましたが、しっかりと股関節が入り、右腰の位置が変わらず後ろに引け、左型がしっかり入るとトップが決まって良い球が飛ぶのですが、これだ思って同じことをやると、また右腰がスライドし2回と同じことが出来ないのです。大体そういう場合は右腰の側面が痛くなります。どうすれば毎回できるでしょうか。 ○今まで試したこと =アドレス= ・アドレス時に背筋を伸ばしてみた ・アドレス時におしりを引き上げた ・多少、右に傾いてアドレスした =テイクバック= ・右腰の位置を変えずに後ろに引いた ・臍を水平に回した ・左膝を前に出した ・左膝を内側に押し込んだ ・左腰を内側に押し込んだ ・顔を右に向けた ・後ろを振り向くようにした ・胸を右に向けた ・背中の筋肉でテイクバックした ・背骨を軸にテイクバックした ・背中に大木を背負っていることを想像しテイクバックした ・左肩を右足の前にもってくるようにした ・丹田を意識した ・腹筋に力を入れた ・右肘を後ろに引くようにテイクバックした ・チンバックしてみた ・足踏してからテイクバックした ・上半身の力を抜いて振り子を意識しテイクバックした ・両腕と肩のラインが作る三角形を崩さないようテイクバックした ・スイングプレーンをなぞるようにテイクバックした ・野球のバッティングと同じようにスイングしてみた ・テイクバック時に頭を右に移動してみた ・股関節を緩めてテイクバックしてみた ・左手で右つま先を触るような感じでテイクバックしてみた などなどです。 1回うまくいったと思って、次にやると、右腰がスライドし左肩の回転が浅くなります。

  • 両手バックと片手バック

    片手をやっているとセンスやフィジカルの強さなどが必要だとわかり両手バックに変えてみたんですが、片手のほうがボールに当てたときの感度がよく、打感だけでどこに飛ぶかわかります しかし、ラケットヘッドのダウンが下手でスピンがあまりかかりません 個人的には両手のほうがその点が楽だと思います 自分にとって良い点は片手だとリーチが長いことと、打点がつかみやすいことと、感度がいいことです 悪いところだと打点の入りが遅れるとすぐ終わる、打球がフォアから見て明らかに弱め、ひじに悪い 両手はまだやってから日が浅いので、はっきり言えませんが、打点が捕らえにくい(両手初日では最初だけスカなどあったもののある程度のコントロールはつけられました。これは直せると思います)、左手が邪魔で(右利きです)強打が完全にできない(スイングスピードが全然)、スピンがかかりすぎて弱弱しい、体重移動が下手(練習で直せると思います) 私はどちらに向いていると思いますか?

  • ゴルフのバックスイングについて

    アベレージ100台のゴルフ暦1年の者です。 週2回(1回100球)の打ちっぱなしと、月1回のコースでラウンドしてきました。 最初は気づきませんでしたが、飛ばないのはテイクバックが浅いからだとわかりました。 まっすぐには飛ぶのですが、7番で100ヤード。ドライバーで140ヤード位です。 これまでテイクバックが浅いと散々言われてきまして、無理に片までグリップを上げてもうまく当たりません。 そこで最近腕にすごい力が入っていることに気づきました。 なので体は回転せず、手打ちになってしまいます。 素振りでは力が入ってないので、いいリズムで振れ、綺麗なフォームだと言われます。 何回か素振りをして「これだ」と思っても、打つ時になるとまた力が入って手打ちになってしまいます。 何かいいドリルはありますでしょうか? 色々試してみましたが、実際玉を打つ時になるとどうしても素振りのようなスイングができません。 イップスという精神的な病気もあるそうですが、それなんでしょうか? たまに力が抜けて振れた時は、ドライバーで230ヤード、スプーンで200ヤード飛ぶこともありますが、どうして脱力して打てたのかわかりません。またいつもの振りにすぐ戻ってしまいます。 アドバイスお願いします。

  • フォアハンドストロークでスライス回転がかかってしまう。

    フォアハンドでストロークしたときに、意識はしてないのですが、ボールが勝手に(?)スライス回転かかってしまいます。どうもこれはフォアハンドがダウンスウィングになってしまってるのが原因のようなのですが・・・?変な癖になってしまったみたいで、スクール等でも度々注意を受けてるところですが、なかなか改善されません。思うに、テイクバックのときのラケットの高さが高すぎるためにダウンスウィングになってしまってるのかな、とも思うのですが、フォアのテイクバック時のラケットの高さは打球の高さにするべきなのでしょうか?なにか良い対処法がありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう