• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神的に我慢強くなる方法を教えてください。)

精神的に我慢強くなる方法

noname#154561の回答

noname#154561
noname#154561
回答No.6

こんにちは。 例えばですが、私はメールの返事がとても遅く、緊急の要件ならともかく、 他愛ない内容のメールに即答しなければ、とは全く感じません。 子供はすぐに返事を送ってくれないとぶーぶー言うので子供にだけはなるべく 返事を出していますが、「だね」とか「はい」とか、殆ど文章は書きません。 あなたが待ち焦がれているメールの返事とは、どんな大切な内容なのですか? すぐに返事が来ないと心身症に陥るほどの話というのが全くピンと来ません。 女子高生ならまだなんとなく判りますが、「妻」とあるので成人男性のご様子。 文章からは女性経験の乏しい中年男性が家庭があるのに社内の女性に懸想して 淡い下心を秘めて送信してしまった下手なアプローチに自己嫌悪に陥って 悶絶してるのかしらん?などと想像を逞しくしちゃう雰囲気がありますね。(笑) それは冗談としても、どんな人にも自分をどう思ってるかを悶々と案じている? もしそうだとすると、貴方の不安や恐怖心は全く別なところにあるはず。 メールは目の前にいない人の顔色を伺うためのツールに過ぎず、ならば いつもあなたは他人の顔色をビクビクしながら窺っている、ということに なります。自然に考えれば。 他人はもっと自信があり、人生経験が豊かで、人間的にもっと大きい・・・ などと一人で思い込んで気後れしているのではありませんか? 人それぞれレベルは違うし、元気なときも心が病んでいる時もありますが、 過半数の人々はあなたが考えるほど強固で安定した自我を持っていません。 自分は強い、と錯覚している人は山ほどいますが。 皆、殆ど自分とおんなじだ、ということが腑に落ちれば、あなたの悩みの 半分以上は解決だと思うのですが、残念ながら人間は頭で言葉や想念を 弄繰り回して判った振りをしようとあがく生き物です。 未知に挑戦するのが怖くて仕方が無いからです。 失敗を恐れる弱さ、というのは失敗するに決まってる、私は深い傷を負う、と 思い込んでいるというのが実は大半です。 やってみたら心配していた半分も酷いことにならなかった、というのはよくある。 喧嘩であれ恋愛であれ。 なぜ傷つくかといえば、「勢い」を知らないからです。 古い言葉で言えばイケイケゴーゴーです。  崖を飛び越えなければならない時に、及び腰で恐る恐る、助走も 迷いながらヨタヨタ、おまけに踏み切るときに立ち止まろうと ブレーキングしてしまう。 どう考えても崖下に落ちるに決まっています。 飛ぶこと以外考えず、タダひたすらスピードを上げることだけ考えて助走し、 飛び越えられることしか頭に無く後先考えずにただただ全力で踏み切る。 何が違うと思いますか? 飛べる人間と飛べない人間の最大の違いは、結局「飛ぼう」という意識と 「やめよう、止まろう」という意識の差、それだけです。 色んなことを考えることは哲学的で素晴らしいことですが、それも 自由に飛翔するように思考できればこそです。 やめよう、止まろう、無理だ、ダメだ、死のう・・・ 例えば、そんな単語ばかりを繰り返すような思考が何か素晴らしい結果を 生むわけがありません。 そういう思考の癖がついているなら、考えないこと、ひたむきにただ、行動を 続けること。 それが人間一番難しいことではありますが、意識して生きるだけでも 少しづつ人生は変わります。 私が知っている僅かばかりのヒントは、人間から思考を奪い、必死にさせるものは 「膝が笑うような恐怖」 「腸が煮えくり返るような怒り」 「呼吸が困難になるような笑い」 「痺れるような快楽」 ですが、どこにも沈思黙考だの思慮分別らしいものはありません。 人の顔色を窺わずにいられないのならば、仮面を被って日々を過ごし、 時折、誰も自分を知らない街に旅をして恥のかき捨てにトライしてみるのも お勧めです。 などと深夜にぼんやりつぶやいて見ました。 んー、余り役に立ちそうにない 回答でした。 読み捨てて下さいまし。 おやすみなさい。

noname#122634
質問者

お礼

ありがとうございました。 他愛の無いメールなら、 ある程度我慢できるのですが、 なかなかうまくいきません。 どうでも良い人(悪い表現ですが、嫌いと言う意味ではないです)やビジネスなら、 当然大丈夫なんですけどね。 がんばります。

関連するQ&A

  • メールの返信

    異性からのメールの返信を「“わざと”遅くする」ことがあれば理由を教えてください! よく「好意がないのを表している」「恋の駆け引き」とか言われますが これって間逆ですよね・・・・・ 私は“わざと”遅らせることをしないので気になりました☆

  • メールが返ってこない。何日我慢できますか?

    彼氏が忙しい・・・ 彼女が忙しい・・・ メールをしても返信がない! ただ・・・相手が忙しい事がわかっているので あえて答えを求めるようなメールは送っていない でも、返信くらいくれたって・・・ みなさんなら、何日間なら我慢できますか?

  • 異性とのラインのやりとりについて。

    異性とのラインのやりとりについて。 よく、異性とLINEをする際に、 好意がある相手には返信が早くなる 興味のない相手には返信は遅くなる というのが、よく言われていますが 私としては、 好意のある相手とはできるだけ長く 連絡をとっていたいので、遅めに返信をし (LINEが一文ではなくメールのように 少し長さがあるやりとりになる事が多いので) 1日2通くらいでもいいと思っており、 一方で興味のない相手には早くに返して 早めに終わらせたいという考え方です。 みなさんはどうでしょうか? 好意のある相手と(メールのように少し 長さのあるLINEで)やりとりする場合の 返信の頻度、 興味がない相手に対しての返信の仕方。 是非ご意見を聞きたいです! 回答お待ちしております!!

  • 男性に聞きたいです

    気になる異性と、体の関係をもった日から、4日間、メールの返信が相手から来なかった場合、男性はどう感じるのでしょうか 私は、その人に好意を持っているものの、誠実に考えていたのに唐突に事が進んでしまった(とは言え挿入手前の互いの愛撫止まりでした)ので、何か気まずく感じ、頭が悶々としたのに加え、その3日間仕事に追われたのもあってか、返信する余裕がありませんでした 流石にまずいと感じ、電話をしたら出てくれました 軽い雑談を30分程し、じゃあと電話を切りましたが、やはりよそよそしい印象を受けました 男女の駆け引きだと感じ怒っているのか それとも興味が失せたのでしょうか?

  • 男性の方へ 好きな人からのメール

    特に男性にお聞きします。 同性の友達と一緒にいるときに、 兼ねてから好意をもっていた異性からメールが届いた場合、 メールの相手が、異性からである事やその内容を話すとしたら、 それは、どんな心理からだと思いますか? あなたは、好きな女性からのメールの内容を友達に話したりしますか?

  • このような精神状態になってよいのでしょうか。。。。

     20代後半の女性です。  ある異性を好きになり鬱になるというときは、避けた方がよい恋愛を意味しているのでしょうか。お互いの関係に一般的な問題がない場合でもです。そのような場合だったとしてその異性から好意を示され、また自分も相手のことを心から好きであるのなら、まずは自身の中で乗り越えるべき精神状態なのでしょうか。もし皆さんがそういう 状態になられたらどうしますか。

  • 精神障害者同士の付き合いにつきまして

    精神障害者である私(30)は、時間ができると男女問わず、 出会いを求めて福祉施設に顔を出してます。 ちなみにその施設は常連の利用者もいれば、 初めて出会う人も多いです。 同性と話し合うのも好きですが、本音を言うと異性と お付き合いをしたいと考えてます。 それで異性とお話しをする機会もあるんですけど、 付き合い方が下手な私としては、相手の様子を 見た上で、自分なりに言葉を選んで慎重に会話を するようにしてます。 相手も精神障害者であるということは心に傷を 抱えているでしょうし、心身に不調がある時も あります。 相手が明らかに疲れている時、悲しんでる時は 話しかけるようなことは避けて見守るようにしてます。 ゆっくりと気持ちを整えようとしている状態なのに 話しかけられたら負担になるでしょうから。 それに私としては分かり合えるようになりたいからといって 焦って、たくさん会話をすれば良いとは考えてません。 大事なのは、言葉の数より、言葉の質にあると思ってます。 遠まわりでしょうが、 もてる人間になるより、思いやれる人間でありたいです。 「そんなことをやってるからお前はいつまで経っても 彼女がいない」 「のんびりやってるから良い女を他の男に取られる」 …という言葉もありました。 しかし、理解力の無い私には急に交際相手を作ることは できっこありませんし、第一、自分の性格を考えた場合、 「即、彼女を」というのは不自然です。 例えば、私の周りでよくあったことなのですが、 交際相手が欲しい気持ちが強すぎるあまり、理解不充分のまま 自分の望みと相手の望みは一緒であると勘違いして、 電話番号やメールアドレスなどの交換をお願いする… そういうのは反発や後悔を生む危険性もあると考えてます。 うまくいったという話しもそんなに聞いたことがありません。 親しくなる為のステップは、まずは思いやりであり理解でも あると勝手に考えてますが、私のスタイルについて 間違いとか、修正の余地はありますか?アドバイスをお願いします

  • 返信遅いのがどうしても我慢出来ない

    私は今まで知り合う人皆マメで元カレ達も朝、昼休憩、帰宅時、帰宅後、寝る前最低5通は毎日メールくれてました。 電話来て、切った後もおやすみメールをわざわざマメに送ってくれて、常に気にかけてくれていて幸せでした。 でも今アプローチしてくれていい感じになってる気になる彼は、はじめは毎日メールをくれて、私が返信しなくてもくれてたけど、私が返信早くなったら、最近は彼からメールが1日一通しか来ません。火曜会って、また来週も会いたいと言われて約束はしてます。 会うと全部おごりだし紳士的に色々良くしてくれ、彼からの好意は感じますが、メールの返信が遅いのがどうしても嫌です。 朝来て昼に返信したっきり翌朝まで返信来なかったり。 昨夜なんで返信なかったの?他にも女いるの?と疑ってしまいます。 真面目な人だけど、今までのみんなは常に連絡来てたので、どうしても返信遅いのが不安です。 彼は先輩に「○○ちゃんみたいなキレイ過ぎる人なかなかいないから緊張する。家庭的だし結婚考えられるような子」と言っていたそうですが、私は最低1日三回はメールしてほしいです。 でももし付き合って、返信早くしてって言ったりしたら相手は嫌かなと思うと言えないし、前回の彼がはじめて返信遅い人で返信来ないな…と思う度に冷めていったので、(元カレの場合は私を心配させる為にわざと返信遅くされていた) もぅまた同じような心配したり安心した付き合いが出来ないのなら付き合いたくはないです。 彼にはハッキリ告白されてないので自分から返信遅い人が嫌だとも言えないし、どうしたら良いでしょうか?

  • コンカツ頑張っていても

    コンカツ頑張っていても どうしても、異性を受け入れられない気持ちの時はどうしたら良いとおもいますか。特に、逃げそうな相手には、追ってしまうのに 好意のある人には、うまく、連れ合えない時です。考えれば考えるほど泥濘みにはまって、もがいて苦しいときです。例えるなら、空気を吸いたいのに水中で呼吸を我慢しているような感覚です。特に、イジメにあったとかそんなキワドイ過去は無いのですが、無性にイラつくと言うかこびを売りたくないと言った意識になります。この感覚は普通でしょうか? 逃げたいと思いたくなり、返事すらしなくなります。同性は、同性愛者ではないので、そのようなきもちにならないし距離を取られたらバッサリと伐ります。

  • 悩んでいます。

    片思いの女性が居ます。 向こうも自分の事を好意に思っています。 しかしLINEやメール、遊ぶお誘いは 全部こちらから発信で相手の女性からは一切無いです。 (こちらから送ったLINEやメールの返信はマメにしてくれます) それでも送り続けますか? それとも押したり引いたりのような駆け引きをしますか? 正解なんてないのかもしれないですが アドバイスをお願いします。