ガチャ棚を設置するためのロイヤルAAシステムとは?

このQ&Aのポイント
  • 洗濯室に物置台を新設する際に、ロイヤルAAシステムを使用してガチャ棚を設置することを考えています。
  • 購入する部品の種類が多くてどのように選べばいいのか困っています。チャンネルサポートの選び方や棚の強度の計算方法などを教えていただきたいです。
  • 素人でも分かりやすいガチャ棚の作り方を教えていただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ガチャ棚

ガチャ棚 ロイヤルAAシステムというのを使って、洗濯室に物置台を新設したいと思っています。 置くものは洗剤など、日用品でできるだけ多く収納できればと思っていますが、多分そんなに重たいものは置かない予定です。 ネットで色々部品を買おうと思っているのですが、細かい部品が多くてどのように選んでいいのかよくわかりません。例えばチャンネルサポートですが、ASF1とAWF5、ASF10(12ミリボード用)など種類があるのですが、どのように選んだらよいのでしょうか?置くものの重さを考えて強度の計算などをしていくのでしょうか?ちなみに棚部分は木にしたいと思っています。 多分一番シンプルな形の棚を作りたいと思っているのですが…。素人でもわかる作り方が書いてあるサイトなどを教えていただけると大変ありがたいです。よろしくお願いします。

  • ami10
  • お礼率71% (93/130)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • esaomann
  • ベストアンサー率54% (180/329)
回答No.1

ロイヤルAAシステムというのを直接は知らないのですが、 要は棚レールがあって、棚板ブラケットを取りつけ、そこに棚板を置く、というだけのことです。 縦レールを半埋め込みしきにして壁面と面一にしたり、コーナー納まりの部材が用意されていたりしてシステムになっているということのようです。 縦レールそのものはどれでもいいでしょう。 ダブルレールは例えば、中央をダブル、左右にシングルの3本立て、 棚板を左右でわずかに高さを変えて配置するとかいった場面で使いますが、質問者様の構想では必要ないかと思います。 レールはハット型でなくていいでしょう、ASF-1で十分と思いますよ。 ただし、壁内の間柱なり、胴縁なりの下地のあるところにしっかりビス止めすることです。 とくにこのロイヤルAAシステムというのでなくても良いのではありませんか? ホームセンターにはこれほどシステム化されていませんが、これと類似した商品がありますよ。 一度、現物を見て部材等、納得されてから購入すれば良いのではないかと思います。

ami10
質問者

お礼

ありがとうございます。ホームセンターでは探したのですが、なかなか見つからず、お店などの棚にあるメーカーの名前からネットで検索して「ロイヤルAAシステム」までたどり着きました。田舎だからないのかな? でもASF-1で十分ということで、それを基本にして購入してみようと思います。壁の柱を探したりと色々あるみたいですが、頑張ってみようと思います。店舗で見ながら購入できれば一番いいんですけどね。ありがとうございました。

ami10
質問者

補足

http://item.rakuten.co.jp/nonaka/626185/#626185 色々検索した結果、こちらのサイトが大変わかりやすかったです。 これから作る人の参考までに。

関連するQ&A

  • 屋外に洗濯機を置く場合の収納

    屋外に洗濯機を置く場合の収納 来月、ベランダにしか洗濯機を置けないマンションに引っ越します。 今までは洗面所に洗濯機を置いていたので、 市販の棚を購入して、そこに洗剤や洗濯バサミなどを収納していました。 初めて屋外に洗濯機を設置するため、 どういう風にすれば良いのかアイディアが出てきません・・・ ベランダには棚を置けるスペースはあるのですが、 (棚がホコリだらけになるのはまだ良いとして) 棚に置いたものはきっとホコリだらけになりますよね。 かと言って、洗剤だけを屋内に置くというのは非常に不便です。 屋外における洗濯機用の棚がないか調べてみても、 「サビにくいステンレスなので屋外でも使えます」というだけで、 扉などはなく、棚に置いたものはホコリだらけになるだろうな、 と思えるようなものばかりです。 屋外に洗濯機を置かれている方は、どのようにされているのでしょうか? 洗濯バサミなどは屋内に収納するとして、洗剤類だけでも、 どうにか汚れずにキープできないものかと考えています。 よろしくお願いします。

  • 雑巾の置き場所

    みなさん雑巾ってどこに、どのように収納していらっしゃいますか? ・床を拭く雑巾(比較的汚い) ・棚や家具を拭く雑巾(比較的きれい) ・洗濯干しのとき、ベランダの手すりを拭く雑巾 また使用した後は水洗いだけですか? 定期的に洗剤などで洗っていますか? 漂白などはいかがですか? 皆さんのおうちの雑巾事情を、教えてください

  • 洗濯機スペースにラックを最適サイズでつくりたし!

    賃貸マンションに引っ越しました。 洗濯機まわりに収納がなく、ここを通らないとトイレに行けないので、 来客を考えるとラックを入れて整理したいのですが、 ルミナス、アイリスオーヤマ、どちらもわが家にぴったりな感じになりません。 つっぱり棒を駆使してどーにかすることも最終兵器として考えてますが、 ある程度はしっかりしたつくりの方がいいので…。 (スチールラック系だと洗濯物を仮干しできる棒が取り付けやすいし…とか考えてるもので) ちなみに「w100~105×d70以上(洗濯機の奥行き)×h170~」という感じです。 タテにつっぱり棒を入れて棚がつけられればdは70以下でもいいのですが、 タオル類や洗剤ほかの雑貨等を乗せることを考えると心配だし、 そもそもつっぱり棒に棚をつけられるのかどうか知りません。 なにかいいアイデアがあれば教えてください。

  • あるべき所&片付けられない

    旦那、子供2人、母の5人暮らし。 専業主婦ですが、片づけられません。子供の頃から自分の部屋を毎日、何かは片付けているのに親に「片付けなさい!」と怒られます。キレイになった!と思ったら一日一日と散らかり・・・一週間経つと怒られるの繰り返しでした。 結婚し、子供が生まれてから子育てが忙しい(言い訳に過ぎないけど・・・(^^;拭き掃除、掃除機とやっていますが、どこに何を置いたらいいのかわからなく・・・ 例えば:ビデオテープが入ったケースがビデオデッキが無いTV台に置いてあったり・・・TV台の引き出しからは市指定のゴミ袋が出てきたり・・・ 食器を洗うから食器洗剤を流しの下。洗濯するから洗濯洗剤は洗面所。とかでいいのでしょうか?洗剤は洗剤の場所? 最近はひどく、どこに何を置いたらいいのかわからない、分類ができなくて混乱してしまいます。何でも空いている所に入れてしまいます。 ★TV台の引き出しには何を入れますか? ★台所に筆記用具は置きますか? ★電話台には何を収納しますか?今、子供のオムツが入れてあります。よくTVでメモ帳、ペンたてが置いてありますがありません。 ★デジカメラ(箱に片付けています。)とかビデオ(箱に片付けています。)ってどこに片付けますか?以前は台所、今は居間の電話台の引き出しにデジカメ、ビデオカメラがTV台の引き出し・・・。 収納スペースがあるのに片付け(置く)場所がバラバラになってしまいます。(収納スペースは収納ケースや棚です。クローゼットや押し入れはありません。 コレはココにあったら使いやすいとか教えてください。

  • 映画「WALL・E/ウォーリー」に出てきた収納

    この度、引越しをしたのですが、 新居の脱衣所が大変せまくて困っております。 廊下から脱衣所側に向かって開くドアを開けると、 入り口すぐ横にドラム式洗濯機、 その隣に洗面スペース(壁面収納付き→歯ブラシ・コップ・ドライヤーで埋まっている)、 これでドアの反対側はすべて埋まっております。 向かいの壁までは、 洗濯機からは1.05m、洗面台からは1.30mです。 廊下側ドアから浴室ドアまで1.35mですが、 浴室ドア入り口に、 幅33 × 高さ106 × 奥行40cmの収納ボックスを置いているので、 子どもと一緒に立つと、大変窮屈に感じます。 洗濯カゴ(汚れ物入れ)はもう足元には置けず、洗濯機の上に乗せているので、 子どもが自分で服を片付けることができない状況です。 ドラム式洗濯機の上部に唯一、スペースが残っているので、 映画 「WALL・E/ウォーリー」 に出てきた、 ライターやスプーンなどを整理していた回転式収納棚(工業用?)を 取り付けたいと思っています。 収納したい物(現在、収納ボックスに入れてある物)は、 バスタオル・フェイスタオルは各10枚程度、 ハンガー20~30本、 洗濯バサミは持ち運び用ボックスのまま、 ナプキン・せっけん・入浴剤・シャンプー・洗剤の買い置き、等 重いものも軽いものもあります。 洗濯カゴ(汚れ物入れ)は足元に置きたいと思っています。 ドラム式洗濯機のサイズは、 幅60 × 高さ105 × 奥行56cmです。 排水溝の位置等の関係で、 洗濯機の奥に15cmほどのスペースが空いていますので、 そこに収納の脚を入れようかと思っています。 1.あの収納棚は、何という呼び名なのでしょうか? 2.脱衣所のような湿気のある場所に耐えられる材質があるものでしょうか? その他に良いアイディアをお持ちの方がおられましたら、 ぜひ助言をいただければと思います。

  • 吊戸棚の設置

    イケアの吊り戸棚を購入して、自分で取り付けようと思っています。棚の幅は80センチ、高さ60センチ、奥行37センチです。中には、洗濯洗剤などを入れようと思っています。 壁の下地を確認したところ、軽量鉄骨の上に石膏ボードが貼ってありました。この場合、軽量鉄骨(+石膏ボード)にボードアンカーの太さの穴をドリルで開け、ボードアンカーを軽量鉄骨の部分3箇所、及び石膏ボードのみの部分4箇所に付けようと考えています。 吊り戸棚の強度としては十分でしょうか?

  • DIYで本箱を作成するさいの強度補強方法

    以前、机として使っていた部材を加工し、15mmの厚さの板(密度の高い重い合板)を利用して高さ100cm幅70cm奥行き30cmの本棚を自作予定です。 1. 縦板と横板の接続については、これまで収納棚を作ったときなどは 下図でAの方向に木ねじをつけただけでしたが、今回は、本棚であり強度をますために、そのほかに何か加工をしたいと思っていますが、下記1)2)3)などが思い当たるのですが、どれが一番の強度補強となりますでしょうか? <前面図(背面図も同じ)>   |縦板|   |   |______ A-|--- |---->  横板   |  | ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ C-|--- |- B -> |     |  |____ | |  | 1)横板の下に20mm×20mm程度の受け板BをCから木ねじで固定し、横板がBの上にものっかかるようにする。 2)縦板と横板に、前面および背面から、T字型のコネクターをつける。 3)横板の上面と縦板の下面に、L字型のコネクターをつける。 アドバイスをお願いします。

  • シナベニヤランバーコアかパイン集成材か

    洗濯機の上のスペースに棚を作りたいと思います。 施工方法は、棚受けが見えないように、壁の基礎のあるところ(水平方向)に コースレッドで桟を取り付け、その桟がはまるように棚板の小口を欠き、 スライド式にはめ込むつもりでいます。 棚板の大きさは、横1050mm、奥行き300mm程度です。 壁は左右と奥にあります。 洗剤等の詰め替えをたくさんおくので、20~30kgほどの耐加重は欲しいかと思います。 この場合、素材はシナベニヤランバーコアとパイン集成材のどちらが良いでしょう? 特にランバーコアの心材部分にホゾ(溝)を掘って強度があるのか気になります。 以上をふまえ、 1)棚板の材はシナベニヤランバーコアとパイン集成材どちらが良いか  (他に経済的で良いものがあれば) 2)桟(溝)はどのくらいの厚みと幅があれば良いか、  それに対して棚板の厚みはどの程度必要か ご教授頂ければと思います。

  • 個人で物資を受け取りたい

    原発20km圏内で避難しています。 親戚の家にお世話になっていましたが、この度福島市内に仮住まいすることになりました。 家具、家電、日用品、生活雑貨などすべてゼロからのスタートです。 今後の生活がどうなるかわからないので極力現金は使いたくありません。 避難所以外の避難民に無償で物資を提供している機関・団体、または個人取引などを取りまとめているサイトなどあれば教えてください。 あつかましいお願いですが、本当に何も無くて困っています。 以下のものを探しています。 冷蔵庫 掃除機 カラーボックスなどの棚 トイレ用品(洗剤、掃除用具、サニタリーボックス) 台所用品(洗剤、スポンジ、包丁、カッティングボード、箸、スプーン等) 洗濯用品(ハンガー、洗濯ばさみ) 男性(30代)Lサイズ衣類、下着 女性(30代)MサイズD70下着その他、生活に必要なものすべて 被災証明書は役場からもらってあります。

  • 整理全くしない同棲彼氏にストレス限界

    社会人3年目、同棲半年目の女です。 彼氏が全く整理整頓をしません。 頭の思考からというか、もう生活力もなくて常にイライラしてしまいます。 彼は同い年の25歳です。 社会人3年目の同期です。 彼は同棲始めて半年経ちますが、収納をする雑貨(100円ショップで売ってるケースなど)を全く持っていませんでした。服は何十着もの服を、毛布を入れる袋やゴミ袋に畳まずに丸めてどこかに置いています。普段の服は容量が半分位は足りないカラーボックスに丸めて詰め込んでいます。 洗剤や調味料も、棚に立てて置いておくので毎回ドミノ倒し。モノは隙間に突っ込む。アイロンや洗濯をマメにやらないから仕事で着るワイシャツが30枚位ある。毎日パジャマを洗濯かごに入れるので洗濯物は増える。でも洗濯は週1しかしない。自炊も成長する気がないので、独り暮らし歴5年以上なのに卵焼きが未だに焦げる。洗濯機は洗う以外の機能が分かっておらず、槽洗浄や予約洗濯を知らなかった。 頭がのんびり系です。 1番迷惑なのはやはり整理をする気がないということ。これだけ服もごちゃごちゃで使いづらいだろうし、クローゼットもほとんど私のものが置けず迷惑です。本当に何も整理してくれません。 どう説得したらいいでしょうか。 もう今年度で同棲はやめます。

専門家に質問してみよう