• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ホルモン値は高いのに排卵しない)

ホルモン値高いのに排卵しない問題

このQ&Aのポイント
  • ホルモン値が上がっていても排卵予定日に排卵しない場合、問題はあるのか?
  • ホルモン値が上がっているのに排卵しない原因について
  • 過去にも卵が大きくなっているのに排卵しなかったことがある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

胚移植をされるということですね。 ホルモン値というのが、何のホルモン値なのかわからないので、なんとも言えませんが、胚移植で重要なのは排卵されるべき時期から約5日目(Day3移植であるなら約3日目)であることと、子宮内膜の厚さです。子宮内膜は8から10ミリあれば良いとされています。 なので、ホルモン値が排卵時期と合っていれば(排卵前はLHというホルモンが高くなり、排卵後になるとLHの値が下がり、P4というホルモンが高くなります)問題ないと思いますが・・・。 以前の回答に出ているように、卵胞の膜が固くて排卵が起こらず、無排卵になることがあります。 無排卵でも、ホルモン補充周期で人工的に子宮内膜を整えれば移植可能です。

cosi-anco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 排卵が確認できました。 ホルモン値はE2でした。 なかなか排卵しないのは始めてではないのですが、不安になりますね。 内膜が厚くなっているので問題ないとのことでしたので、移植に臨みます。

その他の回答 (2)

noname#129050
noname#129050
回答No.3

こんにちは。 >卵が大きくなっているのになかなか排卵しなかったことが過去にも何度かありました。 質問者さんのようなタイプの方に「自然排卵周期凍結胚移植」は向いていないですねぇ。。 既出の回答にあるように、卵巣の表面が硬くなって排卵に至りにくい=多嚢胞性卵巣症候群(ハッキリと診断されていなくても、それっぽい卵巣の持ち主はいます)かもしれませんし、そうでなくても、卵巣側のホルモン感受性がいま一つの人もいます。 ※ちなみに多嚢胞性卵巣症候群であれば、手術で卵巣表皮を削ったり穴を開けることで一時的に排卵状態が良くなることはありますが、決して「治る」というようなものではありませんので、誤解のないように。 また、ご質問にある「ホルモン値が高いのに」のホルモンは「LH(黄体形成ホルモン)」のことであって、黄体からもれだす(漏れ出したりしません、分泌されるのです)ホルモン「黄体ホルモン」とは全く別のものです。読んで何となく納得してしまわないように気をつけてください。 >24日に再度内診で、排卵していなければ移植は中止になるとのことでした。 排卵していないのに、ただ手をこまねいて見ているだけなのでしょうか?hCGは?? >このように、ホルモン値が上がっていても排卵との日数があれば問題はないのでしょうか? ホルモン値はどうでもいいんですよ。上がってこないとか、上がっていても排卵しないようならhCGで排卵を促すだけです。 しかし、それでもどーしても排卵してくれないようなら、移植は難しいでしょうね。 胚の培養日数と排卵後の日数を同期させなければいけないので、凍結胚の融解タイミングを逸します。移植できないだけでなく、せっかくの凍結胚を無駄にしてしまいます。 もし凍結胚移植に「次回」があれば、最初からホルモン補充周期での移植をお勧めします。

cosi-anco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 hcgは21日にうちました。 本日、排卵が確認出来ました。 ホルモン値は関係ないとのこと、安心しました。 以前、違う病院で多嚢胞性卵胞症候群といわれたことはありますが、今通っている病院ではいわれていません。 aneyoさんのおっしゃる、多嚢胞性卵胞症候群ぽい人、なのかもしれません。

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんにちは。 卵巣の回りが固くて卵子が出ていけない病気があるそうです。 友人がそれで、体温も二層だしホルモン値も問題ないのに排卵していない。 その友人も体外で採卵時に開ける穴から、たまたま排卵できたこともあり、それは一種の傷なのですぐに塞がるとまた排卵しなくなります。 そのように稀な原因かどうかも調べて頂けたらいいですね。 その原因だったなら、手術で治ります。 今回たまたま、排卵しなかったのなら、他の原因で無排卵だと思います。 卵巣からもれだした黄体を感知して、ホルモン値もあがりますが、排卵はしていないこともたまにはありますよ。

cosi-anco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 排卵がかくにんできました。 内膜も10ミリにたっしていたので、移植に臨みます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう