• ベストアンサー

壁コンセント・200V

壁コンセント・200V 壁コンセントを変えてみようと思ってるのですがWN1318とDCT-318とWN1512Kでは、どれがいいと思いますか?他にお勧めの商品がありましたら教えて下さい。 部屋のオーディオ用に200Vを引くのに何が必要ですか? 分電盤?トランス?あまり良く知らないので教えて下さい。 お勧めの商品がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.9

200V だと、候補3つとも駄目です。 するならエアコン用のコンセントにしてもらいましょう。たとえばWN1932とか。 ここ30年くらいの新築住宅なら単相三線で屋内配線されている筈ですから、工事は配電盤の繋ぎ替えとコンセントの交換で終わる筈です。 100Vへのステップダウントランスは、有名どころでオヤイデ電気さんのCS-1000Tあたりでしょう。 200V側はエアコン用のプラグになってます。 http://oyaide.com/catalog/categories/c-164_211.html ただ、効果の程は「?」です。トランスにはもともとコイルの性質=高周波フィルターの特性がありますから。贅沢なトランスを積んだリニア電源のアンプで充分ではないかと。 利点は、 電圧が倍になるので電線を流れる電流が半分になる。 +-逆相(バランスと称す)の為電力利用損失が発生しない。(ステップダウントランスの損失や電線の導体抵抗による損失はあります。) ま余談ですが、家電を全て200Vバランスにすれば10%程度の省エネになるとは以前から指摘されてますけどね。 実例を挙げれば、韓国が2005年に110Vから220Vへの変更を完了しています。 これにより、設備増設無く同じ配線で倍の電力消費が可能になっただけでなく、電気損失量が18%だったものが4.5%に削減(削減率75%)したと、新聞が伝えてました。今ネットを探すと↓これがありました。 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=69262&servcode=300§code= 単層3線の真ん中を捨てるだけでスゴエコになる訳で日本でも屋外電線はとっくに対応済みですが屋内はまだ法律が邪魔しています。(管元総理の25%削減のシナリオには当然これへの期待が有った筈です。)韓国では昇圧化法が施行されて全電気製品や屋内のコンセントの対応に32年掛かっています。しかし、ここ10年の韓国産業の躍進に重要な貢献をしている事は否定できません。 長年業務音響やってましたが、電源の良し悪しが音にでるのは、大電力を要するパワーアンプではなくて、むしろマイクアンプ等の微弱電圧側です。 試してみるなら電源モジュールでしょうかね。 http://tascam.jp/product/av-p1800/ http://www.electroharmonix.co.jp/furman/ps8r2.htm 雷からの保護、蛍光灯のインバーターなどから発生するノイズをカットするフィルター(実際に経験しています)、モジュールのスイッチをON-OFFするだけで、機材を群に分け順にON-OFFする機能など、ただのテーブルタップには無い便利さです。

matsuura2106
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.10

No.9 お恥ずかしい。訂正しておきます。 単層3線 → 単相三線 管元総理 → 鳩山元総理 なお、単相三線で屋内配線されているのは配電盤までです。 100Vから200Vに変わる線路にあるコンセントは全て200Vタイプに変更しておかないと、間違いの元になります。エアコン用と違い、配線がハシゴしている場合も多々あるので、ご注意ください。

matsuura2106
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hideo3
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.8

 私もNo.2の専門家の方の回答が正解だと思います。  質問者が言っている200Vとは、エアコンで使用している200Vコンセントの事のようにも読めます。一般家庭の200Vコンセントは”100V3線式”で200Vを得ている訳で、200V、100Vも同じ電源の品質であるので、電圧を変えても、電力会社から来ている電力品質に変わりはありません。  因みに100V3線式”とは、柱上変圧器からドロップワイヤー(DV線)を3本配線して、その内1本は中性線(アース)残りの2線には正弦波の100Vで給電されますが、2本の線の電圧位相を180°ずらして有りますので、この2線間を使用すると200Vを得ることが出来ます。この操作は家庭内の配電盤で変更できますが、これは電気工事士さんの仕事です。  柱上変圧器からの電圧変更をN0.2の回答の様に家庭用の契約とは違ってきますから(例えばビルや工場)小手先の変更とはならないでしょう。

matsuura2106
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

オーディオは趣味ですから、何をするのも自由ですが、参考までに下記のサイトをご覧ください。 電源がどの程度影響するのか自分で調べた方のレポートです。 私は電源回路をきちんと設計すれば、音には影響しないだろうという立場ですが、この記事を見てどうお考えでしょうか。 40年以上アンプを作っていきましたが、コンセントで音が変わるということは経験がありません。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Power.htm
matsuura2106
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4712/17442)
回答No.6

それならダウントランスか安定化電源装置が必要です。 容量的にもそれなりのものでないと複数使用することになります。 http://www.toyodengenkiki.co.jp/ag.html http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/01770000/shc/0/cmc/4935253230781/backURL/+01+main http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e104568812

matsuura2106
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4712/17442)
回答No.5

私も200Vにするよりもしっかりとした100Vの供給とノイズフィルター付きのタップでノイズの除去で十分だと思います。 むしろ100Vを切ってたり、アンプの電源を入れると100Vを切る状況の方が問題です。 電力量の多いアンプやハイエンド製品なら専用に1ブレーカーで濫読に引くのも良いでしょうけど200Vは不必要です。 電力会社からの電力がしっかりしていればコンセントや電源ケーブルの交換で音が変わるということが極めて少なくなります。 逆に大きく変わるという場合は電力会社からの電気に問題があるのでは?と思います。 実際に、100Vを切っている、5V以上変動するといった事もあります。 低い場合は電力会社に改善を求めましょう。

matsuura2106
質問者

補足

回答有難う御座いました。 質問のしかたが悪かったです。 部屋のオーディオ用に200Vを引いて、200V~100Vにするのに何が必要ですか?と聞く予定でした。すいません。 工事は電気工事店の人にしてもらいます。ちゃんと書いてなくてすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#122986
noname#122986
回答No.4

matsuura2106さん  200Vを使用して音質改善を求めていくものと思います。しかし、200Vを使用しても仮に改善されたとしても、耳で判別できない程度と言われています。  電源(そしてアンプ等)にお金をかけるので在れば、スピーカーまたはリスニングルームに費やした方が得策かとおもいますが。如何でしょうか。

matsuura2106
質問者

補足

回答有難う御座いました。 質問のしかたが悪かったです。 部屋のオーディオ用に200Vを引いて、200V~100Vにするのに何が必要ですか?と聞く予定でした。すいません。 工事は電気工事店の人にしてもらいます。ちゃんと書いてなくてすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

はじめまして♪ ブレーカー以降の機材と配線とそれらを行える資格が必要です。 私を含めて、知識と技術と機器が有っても、資格の無い素人は触れてはいけません。 最悪、感電や漏電、火災など人命に関わりますからね。

matsuura2106
質問者

補足

回答有難う御座いました。 質問のしかたが悪かったです。 部屋のオーディオ用に200Vを引いて、200V~100Vにするのに何が必要ですか?と聞く予定でした。すいません。 工事は電気工事店の人にしてもらいます。ちゃんと書いてなくてすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e_Chikama
  • ベストアンサー率29% (57/192)
回答No.2

私は、電気設備関係の専門家で、趣味としてオーディオ(アンプやスピーカーBOX)を自作している者です。 頭から、冷や水をかける様で申し訳有りません・・・・。 専門家としての意見は、質問様が強電に関してどこまで知識が有のかが問題です。  > 部屋のオーディオ用に200Vを引くのに何が必要ですか?分電盤?トランス?あまり良く知らないので教えて下さい。 この様な状態では、しない方が良いです。電気工事業者にお願いしましょう(安全確保のため) 法律でも、無資格の人は施工禁止になっています。 もし災害(火災、感電事故)が発生した場合、全責任があなたに来ますよ。 専門家は、工事を見ればアマチュアが施工した工事はすぐ判ります。 200v施工は、電力会社より単3引込みになっていますか? 配電盤内の改造、専用ブレーカー、コンセントも異なります。(質問様の提案のコンセントは、200Vは使用出来ません 100V専用) なぜ200vが必要なのですか? 趣味としてオーディオを長年行っている立場から。 電源を変えても、対して変わりません。 理由は、電源容量は一般論として、2kw(2000w)有ります、アンプの1台や2台フルパワーで動作させてもビクともしません。  もしどうしても電源が気になるなら、専用回線(100v)で十分です。(他の電気機器の影響を無くす)コンセント口だけ良くして無駄です。 これは、病院等で信頼性向上のために(医療機器に使用、人命にかかわる為)使用するものです。(目的が違います)  アンプの中身(見えない所)はご存じですか、ちゃちなもんですよ。 電源の見直しの重要性は、インピーダンスを極力低くする事ですから、まず電力会社の契約を見直し(大きな契約)に変更し、配電盤の容量を大きくし(電線を太くする事)、専用配線にして、しっかりしたアース工事を行ってこそ、真価があります。 ここまですると、オーデオ一式以上の費用が掛ります。 オーディオは、深入りするとオカルト的な方向にいきますので注意してください。

matsuura2106
質問者

補足

回答有難う御座いました。 質問のしかたが悪かったです。 部屋のオーディオ用に200Vを引いて、200V~100Vにするのに何が必要ですか?と聞く予定でした。すいません。 工事は電気工事店の人にしてもらいます。ちゃんと書いてなくてすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

コンセントのカバーは趣味の範囲ですから、お好きなものをどうぞです。意見を求められるなら、内容に変化はありませんから最低価格のもので充分機能します。 200Vは、地元の電力供給会社に連絡してください。有料部分と無料部分がありますが、貴方の供給仕様を知りませんから、回答できません。 200Vでの電力供給の契約が必要です。

matsuura2106
質問者

補足

回答有難う御座いました。 質問のしかたが悪かったです。 部屋のオーディオ用に200Vを引いて、200V~100Vにするのに何が必要ですか?と聞く予定でした。すいません。 工事は電気工事店の人にしてもらいます。ちゃんと書いてなくてすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 壁コンセント

    オーディオ用に分電盤から専用回路を引いた壁コンセントにAVアンプ(DSP-Z11)を繋ぐのですがTVも同じコンセントに挿しても問題ないですか?ノイズとか何か影響ありますか? 壁コンセントは2個付けています。 ちなみに壁コンセントオヤイデ R1とSWO-XXXとではどちらが良いと思いますか?

  • 3相200Vの分電盤のブレーカーとコンセントの接続

    3相200Vの機械を使っているのですが、分電盤のブレーカーと壁のコンセントを見ていてふと疑問に思ったので、質問させていただきます。あくまでも興味であって、配線を触るつもりではありません。 3相200Vの分電盤を見るとブレーカーからは3本の電線が出ているのに、それに繋がっている3相200V20Aのコンセントは4口です。ブレーカーの3つの端子とコンセントの4つのピンはどういう対応で繋がれているのでしょうか? コンセントは添付の写真のものです。 よろしくお願いいたします。

  • 天上の照明用コンセント

    部屋の壁コンセントの増設を考えていますが、工事費用等の問題で迷っています。 1つ教えていただきたいのですが、通常、家で使うコンセントは15A125Vが多いと思うのですが、天井にある照明用のコンセントは6A125Vになっていました? これは、配線自体がそれだけの容量にしか無理ということでしょうか? 例えば、この配線に15A125Vのコンセントを繋げば、それだけの容量に耐えれるのでしょうか? この配線の分電盤のアンペアは20Aで他と同じでした? 詳しい方いましたら教えてください。

  • 単相3線200Vコンセントの配線

    200V用エアコンを新規に設置した際の分電盤からのコンセント用の配線について質問させて下さい.当方ペーパー第2種電気工事士です.実は分電盤からエアコンまで中性線も含めた3線のまま配線するかと思って3芯のケーブルを配線まで行いましたが,実際にはR,Tの2本だけで良いのであれば余った真ん中の白線をコンセント側ではアース端子に接続し,分電盤側では分電盤のアース(中性線ではなく)端子に接続してD種接地となるような配線をして良いものでしょうか?分電盤内の見た目は悪いのですが折角3芯のケーブルなので使えるのでしょうか?あるいはやはり単独のアースケーブルを利用してコンセント側まで配線すべきなのでしょうか? どなたか教えて頂ければ幸いです.よろしくお願い致します.

  • コンセントを増やしたい

    部屋にコンセントを増やしたいと思います 分電盤から一番ちかい部屋ですけどいくらぐらいかかりますか? もうひとつ、もし2階ならいくらかかりますか? お願いします

  • 200Vのエアコンを使用したい

    現在100Vのエアコンを使用していますが、分電盤の切り替えとコンセントの交換程度で使用できるなら、200Vのエアコンを購入したいと考えています。 屋内の配線引き直しまで必要なら諦めざるを得ないかと…。 ネットで調べた結果、分電盤に赤、白、黒の3本が来てれいれば200Vが使用できるようでした。 分電盤を見てみると、問題なく3本の線が来ていて、分電盤の蓋の裏には200V切り替え方法も書かれているのでここは対応しているようです。 続いてエアコンコンセントのカバーを開けてみると、黒と白の線しかありませんでした。 分電盤からエアコンコンセントまでは、2本線しか来てないようです。 これでも200Vは使用できるのでしょうか? それともやはり3本線の引き直しが必要な状況なのでしょうか? また、購入検討中のエアコンは20Aコンセントが必要のようで、20AコンセントにはVVF2.0ケーブルでないとダメなような事がどこかに書いてありました。 VVF2.0と1.6はどうやって見分けたらいいのでしょうか。。。 素人ですので事前調査にも限界があるのですが、上記お教えいただけると幸いです。

  • 壁のコンセントの交換について

    一般の壁コンセントからオーディオ用コンセントに交換したいと思います。 そこで部材を購入したいのですが、15A、20Aとの規格がありますが、 (1) ブレーカーのどの部分を見れば規格が解りますでしょうか? (2) 125V用を購入すれば良いのでしょうか?  また自室のコンセントを見ると2芯で接続されてました。 (3) アースを取るには配線工事が必要ですよね?    (大掛かりでしょうか?) (4) また以下の商品のような、アース回路が独立したアイソレートグランド仕様 とはどのような事なのでしょうか? http://item.rakuten.co.jp/auc-kslab/10000138/ よろしくお願いします。

  • IH用200Vコンセントを普通の100V用にしたい

    IH用の200Vコンセントがキッチン下に付いているのですが、(ガスも利用可能にしてある)妻がIHが嫌いなので、ガスコンロ用電源として100Vに変えたいと考えています。(今度購入するガスコンロは電池ではなく電源方式なので) 添付画像にある200V用プラグと100Vコンセント、そしてVVFケーブル1.6mm(18A600V)タイプを買いました。 もちろん分電盤で200→100Vへの切り替えは完了してあります。 これで200Vコンセント→差し込みが同一形状のプラグ→100V用コンセントとVVFケーブルで繋げば、今は100Vコンセントとして使い、IH調理器を使いたくなった時には、プラグを抜いて差し替えて、分電盤を200に切り替えればスマートに変える事ができると考えての事です。 問題はないでしょうか? また、配線は厳密にいうと白い方を左側で良いかと思いますが、いかがでしょうか? 200V用の真ん中の、アース(と思いますが)は100Vの配線をするときはブランクになってしまいますが問題はないでしょうか? 当方は仕事が住宅屋なので、これでいけるのでは?と思っていますが、本当の専門家に確かめたいと思い質問させていただきました。長文で恐縮ですがよろしくお願い致します。(もちろん作業している私の自己責任の上での質問です)

  • 200V工事とダウントランスについて

    オーディオの為に200v→100vを試してみたいと思います。Googleで色々サイトをみたのですがいまいちピンと来ません。 下記の認識で間違いないかご指摘下さい。 1,200v工事 電気工事士に頼んでブレーカーの200v回路の空きから線をつないで貰う(無い場合はブレーカーを交換する)。そこから露出コンセントもしくは壁を通して壁コンに200vのコンセントが現れる。 2,ダウントランス 1で手に入った200vのコンセントにダウントランスを接続し、ダウントランスの100vコンセントにAu機器を接続する。 3,備考 ダウントランスマシンは概して五月蠅いのでAu部屋とは別の部屋に配置したほうがよい。 #ここまで正解であるという仮定の下、質問です。 3のダウントランスの鳴きの為に別の部屋に配置推進との事ですが、別部屋に配置するならば当然襖などを常に少しだけ開いてケーブルを隙間から通さねば成りません。 200vを採用のみなさまは皆扉半開きの状態で使っているのでしょうか。それともケーブルを通すためだけに壁に穴を開けたりしているのでしょうか。

  • オーディオ用電源工事について教えてください(新築)

    またオーディオ歴は浅いのですが、将来はデビアレを導入しようと考えています。 現在新築を計画中でして、どうせやるなら上流からオーディオ的考慮をしたいと思っています。 こだわりる人はとことんこだわるようですが、財力が無いので 「オーディオ専用の部品ではなく一般部品を用いてどのようにオーディオ的考慮が出来るかに興味があります」 以下他のホームページなどを見ながら、まとめさせていただきました。 電柱~分電盤 電柱から家までの引き込み線は38スケア 分電盤 屋内のオーディオ専用分電盤へは22スケア オーディオ用の分電盤に電気を引き込み、ここでオーディオ用の電源と一般機器用の電源を分けて、この下流に一般用の分電盤を置きます。オーディオ用コンセントまでは5.5スケア 分電盤の型番はなにがよいのでしょうか。 分電盤~コンセント WN1318 一般用のコンセントは通常のものを使用予定です。 アース 一般用回路とアースとは別に設置する。 コンセントから最短距離で接地棒を地面に埋める。その周りに木炭を埋める 一般用配線 赤白と黒白の電力を均等に 極性をあわせる ご指摘やアイデアなんでも結構ですので、アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう