• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中国デモ隊は自国の伝統的な服と日本の着物の区別ができない?)

中国デモ隊、自国の伝統的な服と日本の着物を区別できずに女性を脱がせる

hanakuso10の回答

回答No.2

記事だけでは良く分からないですね。 まあ、文化大革命の紅衛兵が街頭で総括と言う名のリンチをしているのと状況がなんか似てますね。 それから「伝統的な中国の服」って私も良く知りません。 いわゆるチャイナドレスやステレオタイプの中国人がシェイシェイとか言っている袖が大きい服は満州人の服(胡服)ですし、見る漢服といっても映画の明時代を描いた時代劇でしょ。 所詮AP通信の記事だから記者自体が蒙古服だろうが和服だろうが分からんと思うけど。 ちなみに共産主義は徹底的に科学的な現代化なので、基本的に伝統は悪です。 とは言え、日本を含め周辺国家の旧朝貢国は未だに本来は中国の領土だと思っているんだよね。科学的にいいかげんに朝貢の従属関係と領土、格式は無しにして欲しいんだけどな。

pojipoji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 発音…??

    次の文において話者が(  )内で示した語を強調して発音した場合、話者が伝えようとした意図として最も適当なものを選べ。  The dinner (we) had at the restaurant was delicious.   a. The lunch we had at the restaurant was, in fact, not so good.   b. He said that what he ate at the restaurant did not taste good.   c. The dinner we’ll have at the restaurant will be very good.   d. The dinner was good, but it was too expensive. 考えてみたのですが、答えがわかりませんでした(・_・;) 回答と訳をよろしくお願いします。

  • 中国人「韓流に抵抗しよう」「日本人支持がんばれ!」

    【社会】 中国人「共同で韓流に抵抗しよう」「前例を破って日本人支持する。がんばれよ!」 ~反韓流でフジテレビに抗議デモについて 東京・お台場のフジテレビ周辺で7日、「韓流偏重」に抗議するでもが行われた。中国メディアも同デモを報道したが、 寄せられたコメントでは「この件では日本支持」との意見が多い。 「愛国主義的」な論調が強いとされる環球網には「日本は嫌いだが、伝統文化を議論する時、日本人は韓国人よりも歴史を尊重する」、 「共同で韓流に抵抗しよう」、「この件では、前例を破って日本人を支持する。がんばれよ!」などの書き込みが寄せられた。 中国では、韓国に伝わる「江陵端午祭」が2005年にユネスコの世界無形文化遺産に登録されたことで 「中国の歴史を文化を奪う国だ」などの反感が高まった。2010年には、「韓国は15世紀にミサイルを発明し、 明の大軍を殲滅(せんめつ)した」とする内容の映画が、批判の的になった。 フジテレビ周辺のデモに関連しても「中国は、歴史を偽造して歪曲する韓流に、日本以上に反対せねばならない」などの書き込みが寄せられた。 ◆解説◆ 中国では、国外などのデモのニュースに接した人が、「その国の大部分の人の意見があらわれた」と感じる場合が多い。 例えば、毎年8月になると靖国神社に旧日本軍風の衣服を来た人が参拝するが、中国人は「日本人のほとんどすべてが旧日本軍を熱愛し、 再び戦争をしたいと考えている」と受け止めがちという。 自国と比べて、日本や欧米諸国などは言論や意思表明の自由が大幅に認められている知識はあるが、自発的な意思表明の経験に乏しいため、 「政府も後押ししているのだろう」などと考える傾向が比較的強い。 日本の芸能関係者によると、韓国の民族衣装を来たテレビ出演に対する「抗議」は、1年ほど前にはかなり強くなっていた。 韓国出身以外の芸能人に対しても視聴者からの抗議があるとして、公正な放送を旨とする放送局から、 「民族服を着ての音楽番組出演はやめてほしい」と要請されたことがあるという。(編集担当:如月隼人) サーチナ  【社会ニュース】 2011/08/09(火) 16:09 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0809&f=national_0809_157.shtml 中国人も韓国には辟易してて敵国日本を認めるまでに韓国人のことが嫌いな人が多いのかな? 韓国ってどうしてこんなにまで嫌われているのかな?当の韓国人はどう考えてるんだと思う?

  • the wake was catered

    My grandfather passed away last month, and the wake was catered by a close friend of the family who owns a restaurant. ここでのcateredはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • leaving her to find her o

    以下の文章のleaving以下がわかりません。訳を教えてください。 He apparently walked out on her in a restaurant, leaving her to find her own way back to Coventry. http://www.dailymail.co.uk/news/article-2227482/Suicide-BBC-reporter-said-ex-Radio-1-DJ-Liz-Kershaw-threatened-aggressive-phone-calls.html よろしくお願いします!

  • 翻訳をお願い致します。

    The song's chord structure was inspired by Robert DeLeo's love of ragtime music, and its lyrics were loosely based on a newspaper article Weiland had read about a girl who had been found dead in an area outside of San Diego. Weiland has also said that the song's lyrics are a metaphor for a failed relationship. ※『Robert DeLeo』と『Weiland』は人物名です。

  • 翻訳手伝ってください! 宜しくお願いします。

    翻訳手伝ってください! 翻訳サイトを思いつく限り試してみたのですが、まるっきりわかりませんでした。お願いします。 Brendan O'Neill was told by my office, but chose not to include in his article, the following information. In his statement, the witness who said that people were killed by the shredder was very specific: he named individuals who he said were killed in the shredder and the individuals who he said supervised the execution by shredder; he stated where the shredder was located and the month and year when the executions took place. The witness was closely questioned by Indict researchers and was described by them as being "unshakeable". He said he is also prepared to testify in court about the incident. No further evidence for the existence of the shredder has ever been published, though a witness at Saddam's trial in December 2005 claimed to have seen it. Saddam's half-brother, Barzan Ibrahim al-Tikriti, verbally attacked the witness, shouting he "should act in the cinema."[8] O'Neill returned to the topic in February 2010, writing "Neither Amnesty International nor Human Rights Watch, in their numerous investigations into human rights abuses in Iraq, had ever heard anyone talk of a human-shredding machine." [報道の公正さ]について調べています。湾岸戦争、イラク戦争において、言論機関の功罪を見つけられたらと思います。 英語版のwikiにあったページを訳していたのですが、最後の部分が、まるっきり解らなくなってしまいました。宜しくお願いします。 原文のページは http://en.wikipedia.org/wiki/Saddam_Hussein%27s_alleged_shredder です。お願いします。 グレード この質問に補足する

  • 少し驚いて、少し怒ったような顔で 英語で

    人の家に勝手に入っている人に対して、 What are you doing here!?” と言う人の状況を文章で表現する際、 「ここで何をしてるんだ!?」と少し驚いて、少し怒ったような顔で言った。 と訳したいのですが、 いい表現が思いつきません。 What are you doing here!?” the man, who was surprised and・・・・・・ とまでは書けたのですが、この先で困っています。 What are you doing here!?” the man, who was surprised with his a little bit angry face, said. や、 What are you doing here!?” the man, who was surprised being a little bit angry, said. ではちょっと幼稚な感じがします。 どなたかいい案をお持ちの方ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • どなた様か和訳してください。お願いします!

    At the concert there was a girl who got in my taxi and said take me home... I said sure I'll take you home. She no TAKE ME HOME!!! I said oh no, no I have a girlfriend. She actually said " she won't know about it" I said but I will. When she got out she gave me $20 dollar tip, and said your girlfriend is lucky! I said no she's special. That is word for word what was said.

  • 英文の和訳をお願いします!

    appointment with loveというお話の一場面なのですが、イマイチ良く分からないので和訳お願いします! The woman ’s face had a pleasant smile. ”Well, I don't know what this is all about, young man, ”she answered. ”That young lady in the green suit──yes,the one who just went by ──asked me to wear this red rose on my coat. And she said that if yndu asked me to go out with you, I should tell you that she’s waiting for you in that big restaurant across the street. She said it was some kind of a test. I’ve got a boy in the army myself, so, of course, I didn't mind helping you.” 以上です。 とても長くて申し訳無いのですが、宜しくお願い致します!

  • 訳を助けてください

    It was Samuel Hanneman who said that what makes a person ill in large concentraitions can also cure them whem taken in smaller amounts,seeming to trigger the body’s  own healing mechanism. という文なのですが、長すぎて整理するのに頭の中がぐちゃぐちゃになってしまいました。どなたか解説と訳を教えていただけませんか??