• ベストアンサー

やはり、ソフトバンクは考え方を改めないと ><

やはり、ソフトバンクは考え方を改めないと >< CSの最終戦を覧ていますが、やはりこんなやり方では永久に日本一になれないと思います。 シーズンで活躍したからって、レギュラーに据え置きでは駄目でしょう。王監督以来の伝統だと思いますが。 ムネリン、お前じゃヽ(`Д′)ノ 短期決戦にレギュラーシーズンの活躍は関係なし! と思うのですが、この考え方は間違っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • VAX-MALU
  • ベストアンサー率33% (58/174)
回答No.7

千葉ロッテは異常なくらい神がかって強かったことと、ソフトバンクが呪われたかのようにCSでは勝てないこと、この2つが当てはまっただけ。 もし、質問者様の言うように小久保や松中を外した布陣で、同じく負けてたらそれこそ何を言われるか非難轟々です。 皆が回答しているように結果が出てから、あれこれ叩くのは誰でも言えますよ。 ただ、今岡を大事な場面で先発起用し、その今岡が活躍したという点では西村監督の方が一枚上手だったと思います。

Ohgimachi
質問者

お礼

>千葉ロッテは異常なくらい神がかって強かったことと、 そういえば2005年の時も神懸かり的に強かったですね。このまま中日も4-0で撃破? ランナーを膨らませてからはじける、「風船ガム打線」の復活なのか・・・ >ソフトバンクが呪われたかのようにCSでは勝てないこと ふむ、呪われているから勝てないとSBHのファンが納得しているなら、私がとやかく言うことではないですね。 >皆が回答しているように結果が出てから、あれこれ叩くのは誰でも言えますよ。 このサイトでも、王道野球に対しての批判が過去にあるのですが http://okwave.jp/qa/q3926995.html 今回たまたまそうなった訳ではなくて、過去と全く同じような負け方で敗退しているのです。 それにしても、ロッテは凄いな (;´Д`) 回答ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • nacja_c
  • ベストアンサー率44% (388/869)
回答No.9

トピズレ(?)&まったくの私見になってしまうのですが、「絶対に負けられない!!」という試合での“カチドキレッド”と言われる赤いユニフォームの着用を推奨。あれを何回もやり過ぎて、最後の最後で神通力が薄まってしまったのではないでしょうか。それに、野球を知らない人が見たら「ソフトバンクのチームカラーって何色なの? 選手たちは白いユニフォーム着てるのに、何でお客さんは赤を着てるの?」ってなりかねませんし―。

Ohgimachi
質問者

お礼

>「絶対に負けられない!!」という試合での“カチドキレッド”と言われる赤いユニフォームの着用を推奨。あれを何回もやり過ぎて、最後の最後で神通力が薄まってしまったのではないでしょうか。 うはは、それもあるのかも^^ まさか、あそこで3連敗はないと思っていましたからね >< >それに、野球を知らない人が見たら「ソフトバンクのチームカラーって何色なの? ですね >< でももうダイエー時代のオレンジはいらないのかも・・・ 楽しい回答をありがとうございました。

  • smilebox
  • ベストアンサー率61% (441/717)
回答No.8

>短期決戦にレギュラーシーズンの活躍は関係なし! というのはおっしゃる通りだと思います。 ただ単純に考えて、代わりに出す選手が引っ込める選手より力を出せるという確信がなければ、レギュラーを入れ替える意味はないわけです。 そこで質問ですが、質問者さんは川崎選手の代わりに誰を出せばよかったと思いますか? 小久保選手や松中選手の代わりは? 正直、私には誰も思い浮かびません。 ホークスはむしろレギュラーシーズンで活躍した選手に拘らざるをえなかったのではないかと思います。 逆に言えば、ロッテは終盤怪我人が復帰するなどして、レギュラー以外の選択肢が増えていました。 今回についてはこういった「采配の自由度」がチーム力の差になって表れたのではないでしょうか。

Ohgimachi
質問者

お礼

>そこで質問ですが、質問者さんは川崎選手の代わりに誰を出せばよかったと思いますか? 福田あたりを第4戦で使ってみても良かったのではと思います。結果論ですが >< >今回についてはこういった「采配の自由度」がチーム力の差になって表れたのではないでしょうか。 なるほど、結局潜在的な戦力はロッテの方が勝っていたということですね。 大変参考になりました。ありがとうございます。

回答No.6

結果論的批判の典型ですね。 監督は一番身近で選手を見ていますし、素人が思いも及ばないあらゆる要素を考慮して行動するものです。選手の性格、現在の調子、対戦相手との相性などだけではありません。 川崎のような実績もありチーム生え抜きの中心選手を「調子が悪いから」との理由で起用しなかったとすれば、チーム全体の士気に悪影響を及ぼすという副作用があまりにも大きいと思考したとすれば、秋山監督は極めて正常です。 目先調子が悪いからといって川崎のような選手をコロコロ帰るようでは、チーム全体が落ち着いて野球が出来ません。その選手のチーム内での存在感(チームメートからの尊敬や信頼感)などのことを全く考慮せず、調子が悪かったら変えられるといった風に他の選手が考えたら、士気はがた落ちでしょうね。売り出し中の新人に対する扱いとは全く別物です。 川崎がレギュラーの座に胡坐をかいて緊張感がないと判断したならばもちろん起用しなかったでしょうが、練習や試合中での姿勢が悪くなかったのでしょう。質問者さんよりも監督は身近で見ていますから。 付け加えて、どんなに特打で打ち込んでもさっぱり調子があがらなっかたのに、試合で、止めたバットに当たった打球がポテンヒットになっただけで突如絶好調になるようなこともあります。これは経験者でないと理解できないでしょうが。 それから、ブルペンで絶好調だったり、前の日にナイスピッチングをした投手が、その日の登板で必ず好投するとは限りません。 野球とは確立のゲームであり、先発投手を続投させるよりもリリーフを送ったほうが抑える確立は高いと首脳陣が考えるかどうかで継投するかどうかが決定されるのですが、身近で見ている監督などが確立の高いと思われる方法を選択したとしても、よのなかに絶対などあるはずがなく失敗に終わることもあるのですが、その監督が常に正しい判断が出来たと仮定すれば、チームは勝利する確立は高くなります。 ちなみに、サイコロを振ると「1」の出る確率は6回に一度ですが、現実には10回連続で1が出ないこともありえます。このようなことを考えることなく、目先の失敗のみを取り上げるプロ野球批判が巷には溢れていると感じます。逆に今後サイコロを差更に振っていけば、何度も続けて1が出る可能性もあり、最終的には1/6に限りなく近づいていくんじゃないでしょうか。

Ohgimachi
質問者

お礼

>結果論的批判の典型ですね。 5連続敗退、しかも全く同じパターンで負け続けて結果論ですか・・・ 最初のCSの時に、西武ファンの私は「また松中が4番、勝ったなこれは」と小躍りしていました。 5連敗の事実をもっと厳粛に受け止めるべきだと思いますが、いかがでしょうか? >目先調子が悪いからといって川崎のような選手をコロコロ帰るようでは、チーム全体が落ち着いて野球が出来ません。 川崎選手は日本を代表するバッターだと思いますし、シーズン中ではおっしゃる通りだと思います。でもTVで覧ていても、本来の川崎選手ー何をやるか判らない不気味な存在とはほど遠く、悲壮感満ちていました。これは打てないだろうと思っていたら、案の定です。自分も中学、高校と運動部でしたので理解できるのですが、不調の時に期待を掛けられると余計プレッシャーになってしまうのです。 私はSBHのファンではありませんが、SBHは素晴らしいチームだと思っています。それが毎回こういう結果になってしまうのが残念でなりません。

回答No.5

あとずけではなんでも言えますよ。勝てば官軍。負ければ賊軍。敗軍の将兵を語らず。プロが普段の練習調子見て、起用した選手が活躍出来なかった。監督、コーチの責任ですよ。ただ、監督が悪いって話しじゃあない。ロッテだって必死。どっちがその時上だったかって話。プロは皆天才。地元じゃあ神童みたいな人のあつまり。そのなかでの、せめぎあい。ちょっとした判断のずれで命取り。ちょっとしたずれで決定打をうたれるレベルの人々が相手。でもホークスもそのレベルだから優勝した。だから素人の後付の評価は、簡単。おれも大隣の交代はまだとは思ったけど、でも、あの時点でいっぱいいっぱいだったかも。だから、何が悪い、だれが悪いではないかもねえ。勝負のあやはあったけど。ホークスの勝ちはロッテのエラーの棚ぼた。貧打でもなんとかふんばった。でも最期の二戦は5戦がファルケンの暴投、6戦は杉内の死球。これが分かれ目。最終戦は成瀬の出来から、杉内は正直完封、引き分けしかないって思ってたかもねえ。だから井口うちとれそうだったのに死球でかなりきれたかも。采配的にはあそこで交代もありだけど、今後の杉内考えたら、当然続投。でも心はぼろぼろ。見てる方もつらかった。確かに日程、問題あるけど、ホークスだって勝てる要素いっぱいあった。その場面での勝負は選択肢いくつかあって、どれを選択するか。それだけ。まあ、ひとりひとりのバッターの決定力はあきらかにロッテが上。ホークスは投手力では上だったけど。でもこんなぎりぎりの勝負ができる選手はえらいし、仕合わせ。ファンもね。だから、こんな、試合見てると時々思う。こんな経験してる選手は仕合わせだなあーって。選手の皆さん、監督さん、ファンの皆さん、お疲れ様でした。皆さん、また必死練習して必死ででプレーする選手を一生懸命応援しましょう。

Ohgimachi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >采配的にはあそこで交代もありだけど、今後の杉内考えたら、当然続投。でも心はぼろぼろ。見てる方もつらかった。 全く同感です。顔が引きつっていましたね。>< 今回のCSの決勝では内心SBHを応援していた(マリーンズファンの方ごめんなさい)のですが、こんな結末で本当に残念です。 >選手の皆さん、監督さん、ファンの皆さん、お疲れ様でした。 本当にお疲れ様でした。

回答No.4

 勝負勘が戻らないうちに『押し切られた』感じが拭えませんね。  松中はやはり、今回も戦犯扱いされてしまうんでしょうね。  選手交代のリスクにやられ、選手交代を渋ったために負けた 感が強いですね。  選手交代のリスク…ピッチャー交代をしすぎたかも知れません。           交代をすれば、必ず良いとは限らない           『交代をすれば流れが変わる』  選手交代の渋り…不調と解って手が打ちきれなかった…。  ロッテの勢いはすごかったのも事実ですけど…。

Ohgimachi
質問者

お礼

>選手交代のリスクにやられ、選手交代を渋ったために負けた 感が強いですね。 おっしゃる通りですね >< >選手交代の渋り…不調と解って手が打ちきれなかった…。 ふむ、ここが大切なポイントだと思いますが、プロ野球ではなくて実社会でも多々あるのですよね。営業のエースを担当に付けたのに炎上しちゃったとか >< >ロッテの勢いはすごかったのも事実ですけど…。 本当にそうですね (;´Д`) 回答ありがとうございました。

  • nama777
  • ベストアンサー率26% (183/699)
回答No.3

パのCSはラジオでパラパラ聞いてただけですが、ソフトバンクは実に、短期決戦では魅入られたように負けますね。 というかマリーンズがアホほど強いというべきかもしれませんが。 感じとしては、「短期決戦に強いチーム」 と 「弱いチーム」 というのが、如実にある感じですね。セだと阪神が間違いなく後者です。その原因は、まず間違いなく打線のムラと思います。1試合に先発全員安打で15点ほど取ったかと思うと、次の試合は0得点で負けるみたいな。いわゆる、次の試合に取っとかんかい!というパターンで綺麗に負けてくれます。 >短期決戦にレギュラーシーズンの活躍は関係なし! うーん。20打席連続無安打ということだが、1本ヒットが出ると2本3本続けて出るでしょうから。 使う方もそれを期待してる訳だろうし。 面白いのは、ソフトバンクと阪神では、負け方のパターンがだいぶ違うということですね。でも、共に短期決戦に弱い。 共通するのは、やはりハートの弱さというか、どこか勝負師としてヌルいのではないでしょうか。例えば犠牲フライよりホームランを喜ぶような。  少なくとも小久保さんのシーンはその象徴であったように思います。あれがもし短期決戦に強いチームの4番なら、打球にホームラン性の手ごたえがあろうがなかろうが、淡々と走ったと思います。 セリーグだと、横浜の村田さんがこれに近いヌルさの持ち主だと思います。 その意味では、ソフトバンクの弱さは、セリーグだと阪神より横浜に似てるような気がします。

Ohgimachi
質問者

お礼

鋭い評論と回答をありがとうございます。 >うーん。20打席連続無安打ということだが、1本ヒットが出ると2本3本続けて出るでしょうから。 使う方もそれを期待してる訳だろうし。 う~ん、それってパチンコで負けるパターンのような気がします。次こそ確率変動で大連チャン・・・ってそんな事は滅多にないです。(パチンコをやっていなかったらごめんなさい) >共通するのは、やはりハートの弱さというか、どこか勝負師としてヌルいのではないでしょうか。例えば犠牲フライよりホームランを喜ぶような。  そうですよね。おっしゃる通りだと思います。 >その意味では、ソフトバンクの弱さは、セリーグだと阪神より横浜に似てるような気がします。 はい、まさに本質をついていると思います。

noname#197024
noname#197024
回答No.2

あれだけみ~んな打てなかったら負けるでしょ。 いくらなんでも・・・ピッチャーがかわいそう。 球団自体もまさか5戦以降まで行くと思ってなかったらしく、 赤の風船を用意してなかったとか・・・ チーム自体が相手をなめてかかった分足元を掬われた感ありあり・・・ とくにSBのファンではないですが、今でも信じられません(球団歌は好き)。 まさか、ホントに負けるとは・・・ マリーンズおそるべし・・・ >レギュラーに据え置きでは駄目でしょう。 でもその”レギュラー”さんたちががんばったからあそこまで来れたわけで・・・ 今回の相手がもし西武だったら勝ててたように思いますが・・・ まさかロッテが来るなんて思ってなかったんじゃないの!?

Ohgimachi
質問者

お礼

>でもその”レギュラー”さんたちががんばったからあそこまで来れたわけで・・・ まあ、それは事実ですが、勝負師なら非情に徹しないと・・・ CSとか日本シリーズはレギュラーシーズンの選手の貢献に報いる場ではなくて、シーズンを応援してくれたファンに報いる場であるはずです。 >今回の相手がもし西武だったら勝ててたように思いますが・・・ その西武が『駄目スキー』を連日登板させて、ロッテに負けたのを見ていないのかと言いたいです。 ちなみに私はライオンズファンです。

noname#127021
noname#127021
回答No.1

そう思います。リーグ優勝を決めたら、CS開幕まで十分時間があるのだから、選手(特に投手)の好・不調を見極めるのが首脳陣のいちばん大切な仕事だと思います。 今年に限れば、第5戦で好投していた大隣を5回で交替させたことが流れを変えたと思います。 野手では、ポストシーズンゲームに極端に弱い松中、自分で勝手に本塁打と決め付けて打球の行方を見ている小久保!この二人はイラン!

Ohgimachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >野手では、ポストシーズンゲームに極端に弱い松中 全く同感、王監督時代にCSで負け続けたのは、全く打てない松中をCSで不動の四番にしていたからですね。 >自分で勝手に本塁打と決め付けて打球の行方を見ている小久保! お怒りはごもっともだと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう