• 締切済み

数学の問題です。

数学の問題です。 下式(a)におけるXの値を求めたいのですが どの様に計算すれば良いでしょうか? 自分で計算してみて“978348”の解を得たのですが、 自信が持てません。 3=(45-(exp(3.813-36000/x)/45*100...(a) 以上です。宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#185706
noname#185706
回答No.3

>3={45-exp(3.813-36000/x)}/45*100 の最後の部分が、45 で割った結果に 100 をかけるという意味であるのなら、#1のようになります。

noname#185706
noname#185706
回答No.2

#1では元の式を下記のように解釈して回答しました。 3=([45-exp{3.813-(36000/x)}]/45)*100 「補足」の式のように (3.813-36000) であるのなら、解は変わります。 また、補足の式では最初の左かっこに対応する右かっこがありませんが、その位置によっても変わる可能性があります。

gensann-
質問者

補足

度々修正して申し訳ありません。 式(a)の再度修正です。 3={45-exp(3.813-36000/x)}/45*100 上記式でXの求め方をご教授下さい。 困惑させた質問になってしまい申し訳ありません。

noname#185706
noname#185706
回答No.1

合っていますよ。 >3=(45-(exp(3.813-36000/x)/45*100 3 * 45 / 100 = 45 - exp(3.813 - 36000 / x) exp(3.813 - 36000 / x) = 45 * 97 / 100 3.813 - 36000 / x = ln(45 * 97 / 100) 36000 / x = 3.813 - ln(45 * 97 / 100) x = 36000 / {3.813 - ln(45 * 97 / 100)}  ≒ 36000 / (3.813 - 3.77620328)  = 36000 / 0.03679672  ≒ 978348.1 ただし、有効数字の桁数を考える必要があるのなら、得られる数値は変わります。

gensann-
質問者

補足

申し訳ありません。数式が間違っておりました。 正しくは以下です。下記式でも解は変わらないですか? 3=(45-{exp(3.813-36000)/x}/45*100...(a) ほんとのところ・・・ “X=978348”の解は、エクセルにて上記左辺の値が“3”になるまでひたすら Xに適当な数値を入力して求めた値になります。 ですので、“X=978348”の解は合ってると思うのですが、 今後このような計算をする時に、どのように展開して Xを求めるのかが知りたかったのです。

関連するQ&A

  • 数学の問題になります。

    下式(a)におけるXの値を求めたいのですが どの様に計算すれば良いでしょうか? 3={45-exp(3.813-36000/x)}/45*100...(a) 自分で計算してみて“978348”の解を得たのですが、 自信が持てません。 上記解(X=978348)は、エクセルにて上記左辺の値が“3”になるまでひたすら Xに適当な数値を入力して求めた値になります。 ですので、“X=978348”の解は合ってると思うのですが、 今後このような計算をする時に、どのように展開して Xを求めるのかが知りたいです。 以上です。宜しくお願い致します。

  • 下式(a)におけるXの値を求めたいのですが

    下式(a)におけるXの値を求めたいのですが どの様に計算すれば良いでしょうか? 自分で計算してみて“978348”の解を得たのですが、 自信が持てません。 3=(45-(exp(3.813-36000/x)/45*100...(a) 以上です。宜しくお願い致します。

  • 数学の問題が分からないです・・・

    数学の問題が分からなくなってしまいました・・・ 解答見ても、答えしか書いてなくて・・・(泣) この問題です。 〈二次方程式〉 Xの二次方程式 x²+2ax-18a+27=0…(1)と x²-ax-4=0…(2)について、(1)の解の1つがaであるとき、aの値と(2)の解を求めなさい。 です。 どなたかお願いします。

  • 数学の問題です

    数学の問題です xの二次方程式x^2+kx+3=0の一つの解が0と2の間にあり、もう一つの解が3と7の間にあるように 定数kの値の範囲を定めよ。 という問題で、答えはー14/5<k<-4となります。 私は解の公式を使ったりして解いているのですが、計算してみても-14/5<kになりません。 どの様にして解けばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 数学の問題

    数学の問題: 4x^2+4ax+5a-1=0が2つの異なる実数解を持ち、 1つはx<-2、他の解が-2<x<-1の範囲にある。このときa の値の範囲を求めよ。という問題で、f(x)=4x^2+4ax+5a-2とおいて、f(-1)>0かつf(-2)<0としてaの範囲を求めるのは、なぜ間違いですか?

  • 数学のわからない問題おしえてください

    数学でわからない問題があります 方程式 ax^3-x^2-x+1=0の実数解の個数が1個であるとき、定数aのとりうる値の範囲を求めよ という問題です よろしくお願いします

  • 数学の問題

    数学の問題 次の二つの二次方程式が共通な実数解をもつとき、定数aの値を求めよ。また、その時の共通解を求めよ。 (1) 2x^2 - x - 1 = 0 x^2 + 2ax - a = 0 これは一つ目の式で解を求めて、それぞれ代入して求める であっていますか?(共通解は二つということ) (2) x^2 - 3ax + 2a^2 = 0 x^2 - 2ax - a + 2 = 0 (3) x^2 - ( a + 1 )x - 2 = 0 x^2 + x + a = 0 やり方と正答を教えてください。

  • 数学1の問題です

    数学の問題です。 超基礎の問題で申し訳ないのですが。 Xの二次関数y=ax^2-2a^2x+a^3+a^2-aが最大値6をとるとき。aの値を求めよ。 を解くのですが、「最大値が存在するから、グラフは上に凸である。a<0」 であるらしいのです。 頂点のy座標が6であるという条件だけで解いたのでaの値は二つでます。 解を一つにしぼるのにa<0を使いました。 次の問題(x^2-2ax+2a^2+2a-3の最小値は5であるとき、aの値を求めよ)では、解は二つ出ます。どうやら、それが答えのようです。   最大値だと解は一つで、最小値では解が二つになるわけではないのですよね・・・? 一問目風にいうなら、二問目は「最小値が存在するから、グラフは下に凸である。a>0」にはならないのですか? どなたか教えてください!!

  • 高校数学Iで分からない問題がありましたので、質問させてください。

    高校数学Iで分からない問題がありましたので、質問させてください。 xの2次方程式x^2+3a(x+1)=0が異なる二つの負の実数解をもち、解の値が-4以上であるとき定数aの値の範囲を求めよ 二つの異なる負の実数解を持つという条件から、(1)判別式>0(2)軸<0(3)f(0)>0 という条件は分かったのですが、解の値が-4以上ということから、どのように正解に回答を導けばいいのか分かりません どなたか教えてくださいませんか?

  • 高1の数学Iと数学Aについての質問です

    次の問題の解き方と答えを教えて下さい。 数学Iの問題:不等式3x-a>2(x+a)の解について、次の問いに答えよ。ただし、aは定数とする。 (1)解がx>1となるとき、aの値を求めよ。 (2)解がx=-3は含まないが、x=-2を含むように、aの値の範囲を定めよ。 数学Aの問題:赤球3個、白球4個、黒球2個の計9個の球を1列に並べるとき、黒球が隣り合う並べ方は何通りあるか。 以上です。よろしくお願いします。