• ベストアンサー

貝類由来のポリフェノール。

植物由来のポリフェノールは良く聞きますが、貝類由来は聞いた事がありません。興味で分析を試みようと思っているのですが、文献も見当たりません。もし知っておられる方がおりましたら、お願い致します。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.1

植物成分が専門ですが,天然物化学屋です。  『ポリフェノール』とはカテキン類やその多量体のことを指してられますか? それだと,動物由来は聞いた事がありません。  カテキン等のフラボノイドの生合成系は植物及び微生物に知られているだけだと思います。動物に存在する芳香族化合物は,芳香族アミノ酸の代謝物か共生微生物の代謝物を代謝した化合物です。  きちんと文献検索をされても見付からないのであれば,報告が無いものと考えていいと思います。

gousan_2000
質問者

お礼

ご親切に有難う御座います。報告が無いと言う事はやはり存在しないと考えて良さそうですね。代謝の面からも考えにくいみたいですし。

関連するQ&A

  • ワラビに含まれるポリフェノール

    ワラビにはポリフェノールが含まれているそうで、この成分のおかげで、動物や虫はワラビを食べないそうです。この成分はワラビの身を守る役割を果たしているみたいです。 このことにとても興味があって、今、調べています。 ところが、ポリフェノールにはたくさんの種類があって、ワラビに含まれるポリフェノールは何か?と調べているのですが、どこにも出ていません。 緑茶はカテキン、蕎麦はルチンとワラビ以外のは紹介されています お詳しい方おしえてください お願いいたします

  • ドライフルーツに含まれるポリフェノールの量

    ドライフルーツに含まれるポリフェノールの量をご存じの方、いらっしゃいますか?ネットで検索しているのですが、どれも「ポリフェノールが豊富」といった表現ばかりで、具体的にどの位のポリフェノールが含まれているのかわからず、比較することができません(栄養成分などは出てきますが)。例えば、100g当たりの数値などで比較できればいいのですが、そのような情報が載っているサイトをご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 「モテる」の由来

    「モテる」の由来をご存知ですか? 知ってる方、教えてください。 やはり何かを(異性を?)「持つことができる」っていうとこからなんでしょうか… もし参考文献とかあったら 加えて教えていただけると幸いです。

  • ポリフェノール類の生合成経路、植物にとっての役割

    ポリフェノール類(クロロゲン酸、ルチン、ケルセチンなど)の生合成経路、植物にとっての役割をレポートでまとめないといけないのですが、なかなかこれといった成書に出会えません。 どなたかご存知の方、教えていただけませんでしょうか。 またこの本は詳しいよ!、ここの研究室はやってるよ!など、なんでもかまいませんのでよろしくお願いいたします。

  • 妊娠中のポリフェノール

    現在妊娠4ヶ月です。 少し風邪をひいてしまった様なのですが、喉が痛くて朝からのど飴を舐めています。 「高濃度ポリフェノール」 って大丈夫でしょうか?朝から10粒くらい舐めているので舐めすぎですか? 妊娠中という事でちょっと神経質になってしまうんですが、熱が出るまで病院には行かなくても良いでしょうか?それとも、少しきついと思ったら行った方が良いでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 腹へらし という言葉の意味、由来等

    歴史とりわけ武士の時代に由来するらしいのですが、“腹へらし”という言葉について、その意味や使われ方、歴史的な由来、参考文献その他情報がありましたら教えてください。 友人が歴史に興味があり情報を集めております。

  • 学名の由来(意味)を知りたい。

    学名に付いて興味を持っています。 ですが、読めても、意味がわかりません。 命名者は何かしらの意図をもって名づけていると思うのですが、 その気持ちを名前から感じ取って見たいなと思ったりします。 そんな現在登録してある学名(できれば全て)の 名前の由来がわかるデータベースはありませんでしょうか? 全てでなければ植物だけでも、それでなければ一部でもよろしくお願い いたします。 それともラテン語やギリシャ語をマスターするしかないのでしょうか?

  • 言葉の語源・由来について

    「ずんぐりむっくり」の語源・由来を知っている方がいらっしゃたら教えて下さい。「ずんぐり」の意味は分かります。また「むっくり」がそれを強調する言葉であることまでは分かりましたが、その語源・由来がどうしても分かりません。 宜しくお願いします。 他にも「愚図」「太っ腹」の語源・由来についてもお知りの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 出来れば、こういった場合どのようなソースで調べれば良いのか、アドバイスや文献を教えて下さい。

  • ワインはポリフェノールで健康なら、ブドウジュースでも?

    ワインを飲むとポリフェノールがいっぱい含まれてて健康にいいと聞きますが、これは100%ぶどうジュースを飲んでも同じ事なんでしょうか? 同じならアルコールの入ってないブドウジュースを飲んだほうがいい?

  • 植物由来ポリマーの歴史について知りたいです。

    植物由来ポリマーの歴史について知りたいのですが、どこかにわかりやすいサイトはありませんか? 知っておられる方がいましたら、よろしくお願いします。