• ベストアンサー

自動車ディーラーの営業マンに非常に親切にしてもらったので、

supo-tuka-の回答

回答No.7

なぜそこまでPCにこだわるのだ? ただ単にあなたがその担当と直でメールをしたいだけではないのか? 担当にしてみたらありがた迷惑かもしれないのではないのか? それでもどうしてもというのなら、 いつぞや大変お世話になった者だが、 この金で出来ればPCを購入してくれと札束の入った封筒を、 閉店後深夜に店のドアにねじ込み、 翌日店長に公衆電話からその旨伝えればいいのではないか。 あなたが運営に口を出すのは間違いだ金を出せばいいのだ。 それでもPCを購入するかどうかは店長次第である。

関連するQ&A

  • ディーラーの営業マンが好きです。

    ディーラーの営業マンの事が好きになってしまったのですが、 自分はお客以上にはなれないのでしょうか? これから先の車でのお付合いの事を考えると、自分の気持ちを 伝えることも躊躇してしまいます。 優しく、親切にしてくれるのも、好意的に接してくれるのも、お客で あるから、この先も車を買ってほしいからと考えてしまいます。 相手が自分にお客以上の感情を持っているか、持っていないかは どのような事で判断すればいいのでしょうか? たまに、お互いが思いあっているような錯角を起こすのですが それも、営業のテクニックなのでしょうか?

  • ディーラーの営業マンが・・・

    ポリマー加工をしようとディーラーに車を持っていったところ、通常のポリマーと半永久的に輝きが持続するガラスコーティングの2つあるとの事でした。 金額的にはガラスコーティングが8-9万、ポリマーが4万円でした。 ディーラーにおいてある価格表には通常のポリマーしか載っておらず、ガラスコーティングの価格は営業マンが口頭で言った額です。 私としてはガラスコーティングをしたかったので、値下げを要求したところ、ディーラーを通さずに(会社)営業マンもそこそこ仲良くしているので、直接その下請けに持っていく事もできるといってきました。 私は安く仕上げたかったので、それでよいかなと思っていたのですが、今日、下請けの会社の人と一緒に私の車を見に来てもらったのですが、どうもその営業マンと下請けの板金屋はディーラーは全く関係ない友達同士でした。 見積もりは6万円でした。最初に聞いていた額よりも随分安くなったのですが、何か気にかかります。 今になって思うと、ディーラーはガラスコーティング自体をやっているのかも不明です。(価格表になかったから) その場合、もともとの営業マンが言っていた金額もあてになりませんよね。 こういうケースはやめておいたほうが良いでしょうか。 通常、相場はどれくらいの価格なのかも教えていただければ幸いです。

  • ディーラーの営業マンは遊んでいる人が多いのですか?

    こちらの質問でディーラーの方が気になっているという質問を読ませていただきました。私も、ディーラーの営業マンが好きなので その回答を読んでいて、気になってしまう事が書いてあったので・・・ それは、ディーラーの営業マンは遊びを知っている人が多いという 回答での文章です。 本当なんでしょうか?元ディーラーの営業の方の回答だったので 気になってしまっています。 出会いが少ないという事は聞いていたのですが、それとは別に遊んでいる人は多いのでしょうか?

  • ディーラーの営業マンを好きに、、

    ディーラーの営業マンの人のことを 好きになってしまいました。 その方はとてもフレンドリーな感じです。 どれだけ日にちがあいても 前の会話を覚えてくれていて、 さすが営業マンだなぁと感心します。 半年前に新車を購入した時は 彼氏がいたので、何かある時は 一緒にディーラーに行っていました。 彼氏じゃない時は親を連れて行ったり、 1人では行ったことはありません。 少し前に彼氏と別れ、最近 点検があったので 初めて1人でその人と会うことになりました。(小さい姪っ子はいました) その時の会話なんですが、 1人で来られるのは初めてですね! 彼氏さんは元気ですか?と聞かれ、別れたと言ったら じゃあ今度お茶でも行きましょうよ!とか 結構 飲めるんですか?とか 自分の趣味の話、仕事はいつも何時ぐらいに終わるんですか等々、、 いや、本当にお茶行きましょうよ。と言うと 怒られるわσ(^_^;)苦笑 と。 最後に姪っ子に風船をくれ、 風船あげるから今度お姉ちゃん貸してね~(笑) なんて言ってるんです(°_°) 帰りのお見送りの時も じゃ、今度お茶行きましょう♪と言って ドアを閉めてくれました。 全てリップサービスということでいいですかね? 少しでもアタック出来る余地があるなら、と思います。 でもその後の関係が悪くなるのも嫌、、 ちなみにメアドは知りません。泣 新年に何か用事を作って会いに行きたいですが その用事も思いつきません、、 ディーラーの営業マンさんの 思いなど知りたいです。 ご意見宜しくお願いします

  • ディーラー営業マン

    私の友人の友人にホンダディーラー営業マンがいるのですが、友人にクルマ=N-BOXを買って買ってと言って困らせています。 ホンダはN-BOXなら1台くらい楽勝で売れるはずです。日本一売れているクルマ・安全性・快適性も日本一等のセールストークで考えている人もイチコロですよね?

  • ディーラーの営業マンについて

    ディーラーの営業の方がおられたらぜひお返事お願いしたいです。 最近の営業マンの方はお客さんとラインをすることはあるんですか? 最初は仕事の内容だけだったとしても、そこから仲良くなってプライベートのラインをして、実際会ったり、食事に行ったりすることなどあるんでしょうか? そういう経験のある方はどういう目的で、お客さんとそこまで仲良くなろうと思ったんでしょうか? 私は主婦です。もちろん主人も子供もいます。 担当の営業マンはこのことはもちろん知っているのですが、車を購入して2か月が経った頃に私が主人と離婚するかもしれないと言う話が、保険の名義変更の事などで担当さんに話をしました。 その日の夜から担当さんから明らかにプライベートであろう内容のラインがはいるようになりました。担当さんは24才で私は31才です。 この担当さんは何を考えてプライベートのラインをしてくるようになたのでしょうか・・一緒に食事に行こうとか、野球を見に行こうとか、子供とも遊びたい、家族ぐるみの付き合いをしたいと言いますが、私は疑問で一杯です。 主人とうまくいっていないとは言え、主人にも話をしています。 私がちょっと考えすぎなんでしょうか? 営業マンの方からしたら、こんなことはよくあることなんですか? 営業マンとお客さんのボーダーラインがよくわかりません・・ 実際にお仕事されている方の話が聞きたいです。

  • ディーラー営業マンに叱られた

    昨日の夕方に私の職場の後輩D君26歳男性が私に相談があるので私の家を訪問したいとのことでした。私は受け入れて話を聞くことにしました。内容として、D君は18歳で免許取って新車で日産マーチを買いました。 しかし、担当営業マンNさんは約束事には大変ルーズで何度も予定が狂わされています。実際にはD君の友人Uさんの紹介で購入、日産ディーラーの店長に担当営業マンの対応でクレームを出したら、店長は貴方はUさんの紹介で購入しましたね。Uさんの顔に泥を塗るんですか?と営業マンを弁護。友人のUさんに担当営業マンの事にクレーム入れたら、営業マンの悪口言わないで!と一蹴されてしまいました。D君は資金を貯めて新しいクルマを買うために数年間準備をしてきました。日産に見切りを付けて、昨年3月にトヨタパッソに買い換えました。D君は現在のパッソに満足しています。 D君は先日、イオンで買い物するためイオン駐車場にクルマを停めて出てきた所を日産の営業マンNと遭遇、D君は営業マンNに買い替えするなら、私に相談をするのが筋だ!私に相談してないならUさんにも相談してないでしょ?と一喝され、私とUさんに相談しないのは非常識かつUさんに大変無礼であると言われてしまいました。 さらにパッソに買い替えたことが、Uさんの耳に入りまして、Nさんから話は聞いた。Uさんは、オレのお陰でお前は最高の条件でクルマを購入出来た。オレの顔を潰す気か?!と怒り狂っていたとか。 ここまでが相談内容で、D君は私にどうしたらいい?と相談されました。今後の対応でベストなのはどれですか? ①マーチを購入した店舗に電話して店長を呼び出してクレーム。 ②マーチを購入した日産ディーラー本社のお客様相談室にクレーム。 ③メーカーの日産に直接クレーム。 ④SNS=ツイッター・フェイスブックで酷評&口コミで酷評の投稿する。 ⑤一切無視→何もしない。

  • 自動車の営業マンってどの位売れば

    トップセールスなのでしょうか? 例えばカローラクラスの売りやすい車では 月に何台くらいを一人の営業マンがうれば いいのでしょうか?5台くらい?

  • これって営業マンとしてどうですか?

    みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 私は3月下旬に、某メーカーのディーラーで新車を契約しました。 「納期は震災の影響もあるので遅れますが4月中には納車できると思います」 と言われ、頭金のようなもの(約1割程度の金額)を支払いました。 ローンは組まず現金一括で支払うのですが、今まで頭金など支払った事がなかったので少し驚きました。(ま、これはいいのですが…) 今は5月です。 一度も営業マンから連絡はありません。 良く考えると営業マンから電話があったのは、私がどこのディーラーで何の車を買うか迷っていた時だけで、私の家にも訪問にも来ないし、他のメーカーの営業マンは見積もりに行った翌日に足を運んでくれています。 大手メーカーともなると営業マンも、こんな感じなのでしょうか? 納期が遅れる事は、私は全然気にしていないのですが、せめて連絡くらいは欲しいかと思います。 こちらから電話するのもちょっと違うかと、とりあえず連絡を待っているのですが、なんだか気持が冷めてしまいます… 今後、このディーラーでお世話になる気になれません。 みなさんは、もし私の立場ならどうしますか?

  • 車の営業マンの成績って?

    こんにちは。最近新車を買った関係で興味を持っているのですが ディーラーの営業マンの成績ってどうやって決まるのか教えてください。 たとえば 400万の車を1台売るのと 160万の車を2台売るのとでは どちらが成績が良いことになるのですか? また 保険や車検も営業成績に関係あるのでしょうか? あと 普通の営業マンというのは年間何台くらい車を売るものなんでしょうか? 詳しい方 教えてください。