• 締切済み

やってやる!

kinta-2010の回答

回答No.4

セクハラ。 その当人はもちろん、またそれを職場が許容しているならば会社を訴えられます。 「穴が有れば良い」・・・人間ならば個人差です。 さかりのついたサルは、母親の穴でも、とにかく雌ならば突っ込んで腰振るそうですよ。

関連するQ&A

  • 「変わりたいって言ってたよね。」

    「変わりたいって言ってたよね。」 職場で立場が古い人が、新入りに向かってこう言うことがあります。「あなた変わりたいって言ってたよね」 善意の発言ではないような気がします。 なぜこのようなことを言うのでしょうか?また、どのような意図があるのでしょうか?

  • いろいろな場面(会社やサークルなど)で新入りが入って来る事がありますよね。

    その時、新入りに声をかける人もいますが、 大多数の人は特に声をかけないですよね。 みなさんは 声をかける人ですか? 見ているだけの人ですか? どんな対応をしますか? みなさんは新入りが声をかけられている時、どういう思いで見つめていますか??

  • いろいろな場面(会社やサークルなど)で新入りが入って来る事がありますよね。

    その時、新入りに声をかける人もいますが、 大多数の人は特に声をかけないですよね。 みなさんは 声をかける人ですか? 見ているだけの人ですか? どんな対応をしますか? みなさんは新入りが声をかけられている時、どういう思いで見つめていますか?

  • 性差

    性差を認めるって具体的にどういう意味ですか? 個人差はどう絡んできますか また、「この職種に男性は少ないから男性は向かない」と言うのは差別的ですか?性差を認めた発言ですか?

  • 職場に半ケツの人がいます

    職場に半ケツの人がいて困っています。 20代の男性なのですが、いつもかがんだ時にケツが半分くらい思いっきり見えています。 その人は、よくいる仕事はできるけど他の人を馬鹿にしている態度の人で、よく人を下げたり馬鹿にする発言をしています。 その度に半ケツのくせになにを言ってるんだろうという気持ちになってしまいます。 質問は、彼の半ケツと、調子に乗った態度の2つを治すにはどうしたらいいか?ということです。 よろしくお願いします。

  • 職場で気になる彼と仲良くなりたい

    4月に転職した新入りです。 職場の男性に一目惚れしました。 彼は営業(私は事務)なので社にいる時間もバラバラ。 偶然彼が社内にいてもデスクが遠く、 共通の話題もないので、周りに悟られないように遠くからチラ見。 出社と退社時に挨拶する程度しか関わりがありません。 それに、新入りだから仕方ないのかもしれませんが、 職場には私の一挙手一投足に注目している お世話が大好きなお姉さまがいらっしゃるので、 下手に動いたら、どんなことになるのか怖くてたまりません。 なので、周りに不自然に思われず、 ピンポイントで彼と仲良くなる方法ってあるのでしょうか? お知恵を貸していただけませんでしょうか? ちなみにうちの会社は年に一度だけ、忘年会をするらしいです。 それが唯一の飲み会らしいです。

  • アンダーヘアの気になる場所(特に男性方に質問です)

    アンダーヘアの気になる場所(特に男性方に質問です) アンダーヘアを手入れする人が増えているみたいで私も気になってきているのですが、いったいどこまですればいいのか悩んでます…。 あんまりバッチリにすると男性が引くかなー?と思ったり…。 個人差があると思うのですが、私は前からお尻の穴まであります。 ビキニラインはちゃんとしようと思っているのですが、そこからうしろの微妙なところはどうするべきか悩んでいます。 男性がアソコに顔を近づけるとき、あるのとないのとはどっちがいいのでしょうか?

  • 「損」なのかなぁ・・・。

    実は私のペニスは「長くて太い」のです。 今まで4人の女性とお相手したのですが、女性の性器の穴が広かった ので正常位・騎乗位でもOKでした。先日1人の女性とSEXをしたら 穴の大きさが小さかったらしく正常位ではできず、騎乗位でSEXしま した。しかし、それでも辛かったそうです。 「長くて太い」。男性の性器にも個人差がありますが、女性の性器にも 個人差がありますよね。 もし、穴が小さい女性とSEXする場合、正常位でSEXする場合はど うすればいいでしょう? 勃起の仕方も斜めに若干反れるので挿入しづらいのも悩みのひとつで す。どなたかご教授下さい。

  • 職場の人に嫌われてるかもしれない

    新しい職場について、一ヶ月経つのですが、ある男性になぜか避けられています。その男性と何回か目が合った事があるのですが、パッと目をそらされたり、私が来るとクルッと向きを変えられたり、この間もその男性が前から来たと思ったら、近くにあった部屋に入って、私がその部屋を通り過ぎようとしたら、部屋からこっちを見ていて私が通り過ぎるのを待っている感じでした。私の気にし過ぎかもしれませんが、なんだか避けられてる気がします。あまり目を合わしたくないのかな?という感じです。私が新入りなので、気に入らないのかなと思い、昨日仕事で一緒になったのでわからない事があり、「これってどうしたらいいんですか?」と質問したら、普通に答えてくれたので、「わかりました。ありがとうございます」と言って話が終わりました。ですが、やっぱり目をちょっと下にそらすという感じでした。 もしかして、何回か目が合ったりしていたので、私がその人を見てる、私がその人を好き?みたいに勘違いされて気持ち悪いみたいに思われているのでしょうか?それか、やはり新入りという事であまりよく思われてないのでしょうか。その人との接点がほぼないため、嫌われてる理由も分からず、せっかく新しい職場についたのに、自信をなくしそうです。この様な場合は、相手となるべく距離を取った方が良いですか?もし良ければ回答頂けたら嬉しいです。

  • 多頭飼いの経験者の方

    二ヶ月ほど前から多頭飼い(二匹)を始めました。 ともにメスで先住犬は一歳、新入りは5ヶ月です。 先住犬はとても社交的で散歩で犬に会うと自分から 積極的に近づいていきます。 新入りもよその犬を怖がりません。 二匹の家での様子ですが、 先住犬が毛布を噛んでいたりするとき、新入りが近づくと 先住犬は歯を剥き出してものすごく怒ります。 喧嘩の様子を見ていると先住犬が小犬を仰向けにして 耳やマヅル、脚を噛んでいます。時々新入りはキャンと鳴きますが、 怪我をしたことはありません。 まだ小犬なので手加減しているのだと思います。 新入りも負けじと先住犬を噛んでいます。 (新入りが机の下などに追い詰められたときは 引き離すようにしていますが、基本的に人間は手を出しません。) 先住犬が仰向けになることもあります。 上になったり下になったり、噛んだり噛まれたり延々と続きます。 新入りはとても気が強いようです。 先住犬が毛布の上でウトウトしている時に 新入りがちょっかいをかけると、先住犬は怒って追い払います。 たまに新入りが毛布の上で寝ているところに 先住犬が寄っていって一緒に眠ることもあります。 新入りの身体を枕にしたりします。 でもたいていは新入りが気に入らないオーラ全快です。 毎日観察しているのですが、 正直相性が悪いのではないかという気がします。 (メス同士は良くないと聞きますし) 先住犬を知っている人には「社交的な犬だからそのうち 仲良くなるよ」と言われますが・・。 多頭飼いをされてお宅では 飼い出した頃はどんな感じでしたか? 始めはダメだったけど、仲良くなったという場合、 どの位時間がかかったでしょうか? 犬の性格、年齢差など、それぞれ違いがあるので比較することは 出来ないと思いますが、参考までにお聞きしたいです。 それから客観的に見てうちの犬達が仲良くなれる可能性は あるでしょうか?

    • ベストアンサー