• 締切済み

社会科の新聞作り

小6の夏休みの宿題で「社会科関連の新聞作り」というのがあります。息子は今、日本の歴史に大変興味があり、「歴史関連で行く」ことに決定。 実家に代々伝わる古文書を借りて来ました。が、物凄い崩れた字で殆ど読めません! 古文書の読解についてわかるサイトなどがあったら教えて下さい。

みんなの回答

noname#148473
noname#148473
回答No.1

サイトは存じませんが、WEBサイト程度で読めるようになるほど甘いものではないです。史学科の大学生でも、かなり苦労してやっと読めるようになるようなものなんです。また、高校程度の漢文の素養がないと、字が読めても意味が分からないということになります。 実物を見ていないので断言はできませんが、小学生のお子さんが、夏休みの間だけで読めるようになるようなものではないと思います。 どうしても、というのであれば、大きい書店に行けば古文書(くずし字)の読み方の入門書が何種類か置いてあると思います。入門書と字典と両方買われた方が良いでしょう。 現実的には、お近くの博物館(できれば考古学系の)に聞いてみられてはいかがでしょうか?それほど膨大な量でなければ、少しくらいは解説などしてもらえると思います。

m-0923
質問者

お礼

>小学生のお子さんが、夏休みの間だけで読めるようになるようなものではないと思います。 ---全く、おっしゃる通りです。 古文書をきっかけに戦国武将に思いを馳せ、新聞にしようという事になりました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう