• 締切済み

兄の結婚のご祝儀はいくら包めばいいでしょうか?

兄の結婚のご祝儀はいくら包めばいいでしょうか? ヤフーでも質問をしたんですが よりたくさんの方の意見が聞きたいと思いまして 私はもうすぐ30になります。 兄はまだ相手のご両親にご挨拶には行ってません (明日行くそうです、うちには月末に来るそうです) 今の会社に勤め始めて4年ぐらい、その前はバイトでした。 (高卒でなかなか就職できず、契約社員等で繋いでました) 資格を取る為に通信をしたりで貯金はほぼ無いと言っても 過言ではないですが、実家住いなので ただのすねかじりでお恥ずかしい次第です。 5万から10万円が普通でヤフーで質問したら 10万が年齢的にも妥当、と言われました。 私の兄は私より7つ年上ですので妥当かも知れないのですが・・・ 個人的には8万にしようかと思っていたんですが・・・ http://allabout.co.jp/gm/gc/1105/ こちらのサイトを見ると8万でもけして少なくは無いと思うのですが 相手方には結婚した妹さんがいるそうで(年齢等は解りません) その方より私の方が額が低かったらやはり 兄の顔に泥を塗るような事になりますでしょうか? お恥ずかしながら社会人になってから 結婚式に招待された事がなく(友人が少ないので) 冠婚葬祭のマナーが全く解らないので どなたかご教授頂けると助かります。 また、同じような事例があった方の経験談も お聞かせ頂ければ助かります。

みんなの回答

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.4

年齢的に10万が妥当とのご意見ですが、 私は5万でもまったく非常識ではないと思います。 10万というのは、兄弟で世帯持ちの場合だと認識してます。 奥さんと一緒に出席した場合、それだと10万では足りませんよね(^^; 兄弟夫婦が10万だと思うので、私は独身なら10万なくてもいいという認識です。 私の住んでいる地域は田舎でとても考え方も固く、 冠婚葬祭で出す金額も割と高いほうですが、 義弟の結婚祝いに、婚約祝いに家具(3万くらい)+ご祝儀に10万渡ししたら、 義父母も義弟も、プレゼントした家具が結婚祝いだと思っていたそうで(ありえませんけど…^^;)、 10万渡した時に両方から驚かれました。 後から「あんなにたくさんもらって…」と義父母に喜ばれました。 お世辞とかお上手とかでなく、本気だったようです。 なので、独身のしかも下のきょうだいであれば、8万あれば充分かと。 上のきょうだいだと考えますが…でも、私は10万は多いと思います。 そうすると、上のきょうだいが結婚式に夫婦で招待された場合の金額がいくらなのか… という問題になってきますよね(^^; 実弟で親は一緒なので、親さんに相談はできませんか? 結婚式をどうやってやるかにもよりますが、 ご祝儀は式の支払いに充て、足りない場合が多いので、残りを自分が出すか親が出すか… というパターンが多いです。 特に親が出す場合、誰からいくらもらったかは相手方は分からないと思います。 実際私は夫の親族からのお祝い額は知りません。 新郎新婦の負担割合で、式場で支払い費用を計算してもらい、 それぞれが支払いをしている状態だったので、 相手の収入詳細は聞かない限り分かりませんし、聞く必要もないし、聞くこと自体無理です(^^; お兄様の顔に泥を…という状況には多分ならないと思いますし、 男性側なのでそこまで気にすることもないかと。 やはりこういうのが気になるのは女性側(もらわれる側)だと思います。 妥当な金額を出していれば、相手方より少なくとも問題ない、と考えていいと思いますよ。 参考までに…私が結婚した時、姉妹は独身で、 姉は20歳後半で5万、妹は20代前半で品物で3万でした。 他のご回答に10万というご意見ばかりなのに驚きました(^^; 確かに多い分には相手は嬉しく、感情的には問題ないとは思いますが… 私は「迷うなら多い金額を出す」という考え方なので、 5万と10万とで迷うなら10万にするかなとは思いますが、 自分が独身なら10万という選択肢は出ないので、何とも言えません(^^; 既婚者が式に夫婦で招かれた場合、兄弟・親族は10万、 それ以外は5万~8万(引き出物は夫婦1つなので1人当たりの予算は多少少なくても大丈夫かと)、 1人だと友達・同僚が3万、上司が5万だと思っているので、それを基準に考えています。 ただ、自分の今の経済状況でお祝いの額を少なくするのだけはNGだと思っています。 ご自身が考えていらっしゃる8万は、私は妥当だと思います。 少なくとも、少ないといわれて恥をかく金額では、決してないと思います。 それで問題ないと思いますので、不安であれば、 ご両親に「こうするつもりだけど」と相談されてみてはいかがですか?

  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.3

一般的に、御祝儀は家単位なので、 独身の兄弟姉妹は働いていても御祝儀・結婚祝は不要です。 相手の妹さんのように結婚していれば夫の名前で10万。 家同士の結婚では、親が結納金・結婚費用で何百万も出費 するので、親族が御祝儀を渡すのは新郎新婦でなくご両親。 御祝儀から御祝返しをした残りを結婚費用に充てます。 普通、親は自分の家の独身の子から御祝儀を貰いません。 自分の為に貯金しておきなさい、です。 ただ、新郎新婦が自分達の貯金で全費用を賄い、ご両親も 御祝儀をお渡しするのであれば、これから長く付き合う 兄嫁の心証を悪くするかもしれないと心配しながら2万を ケチるより、10万を包んだ方が精神衛生上良いです。

  • karinkra
  • ベストアンサー率17% (71/404)
回答No.2

お兄さんがあなたの金銭的な状況を知っているのなら8万でもいいかもしれません。 でも実家住まいですし、多少無理すれば10万包めるのであれば10万がいいと思います。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

10万 参考URL 他人なら多いから&少ないから失礼になることもあるかも知れませんが、兄弟なら多くでもよいのでは?

参考URL:
http://jp-guide.net/manner/ka/money.html

関連するQ&A

  • 兄の結婚のご祝儀について

    私は、20代後半の子持ち主婦です。 この度、30歳の兄が結婚することになり、ご祝儀の金額で悩んでいます。 私が結婚するとき、兄からはご祝儀を15万もらいました。 結婚式と披露宴は親族だけで行い、もちろん出席してもらいました。引き出物は出していません。 兄は普通に職場の方も招いて、結婚式と披露宴を行い、私達家族は、夫婦と子供2人(4歳と1歳)の4人で出席予定です。 引き出物についてはわかりませんが、結婚しているので、もしかしたらもらうかもしれません。 この場合、ご祝儀はいくらが妥当でしょうか。 兄にもらった分と同じ15万がいいような気もするし、4人で出席するのだから20万だした方がいいような気もするし、妹だから兄より少ない額の方がいいような気もするし…、よくわかりません。 正解はないとは思いますが、みなさんでしたらいくら出すか、参考に教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに、兄もお嫁さんも趣味が分からないので、ご祝儀+プレゼントというのは、今のところ考えていません。 よろしくお願いします。

  • 兄の結婚式のご祝儀について。

    兄の結婚式のご祝儀について。 兄が結婚します。遠方かつとても急な話で、相手を見たことも話したこともありません。 遠方との事で、こじんまりとした式を行い、こちらの親族も父と私だけ。またこちらの親族については後日披露会を行うそうです。 私も30後半ですのでぱっと祝儀と包みたいのですが、なにぶん家のローン等もありお金の余裕がありません。 我が家の財布を握っている妻から補助してもらいたいのですが、なにぶん祝い関係についてうちの親族側と折り合いが悪く補助は期待できません。 折り合いについては 私たちの結婚時、結婚式も披露宴もなしで済ます気でしたので結納も行われなかったのです、母が披露会を行いたいとのことで、祝儀を管理し、 「あの○○がこのご時世で安くなったから○○で披露会を行う、だから金がかかる、だから新婚用に家具(4万程度)買いかえるなんて贅沢だ」と言い出し、大喧嘩。 結局披露会は行わず、祝儀を母が持ったままになりました。いまだに妻に言われます。 まぁ、孫が生まれてから少しはいろいろ祝いをくれるようになってたのですが、母が病気になり父が金の管理をすることになって、 いろいろと気がつかなくなり、会うとご飯を食べさしてくれるけど、子供たちの入学祝はなかったね。ぐらいの感じです。 兄については、結婚と上の子の誕生祝い込みとの事で上の子が2歳のときに祝いをもらったのですが、下の子の誕生祝ももらっていない感じで・・・。 といった感じなので、妻に「祝い用の金くれ」などといえません。 後日の親族への披露宴の時には一家全員を呼ぶ気らしいので、金かかるからそのとき一度だけ出席でいいじゃないかといわれています。 前出のとおり私が自由になる金も少なく、また結婚式も遠方なので交通費もかかり、当日に祝いを出すのが難しい感じです。 ぶっちゃけ、兄から車代を出してもらえれば、祝儀を出せるのですが兄がそこまで考えてくれると思えませんし、招待する的言動はありませんでしたから・・・。 後日の親族への披露宴のときならもう少し余裕ができますので小額ですがご祝儀が出せます。 祝儀を後日出す気で披露宴参加って兄の相手からみて非常識な弟と見えないでしょうか? 当日、兄に素直に「今度披露会の時出す」といっていいものでしょうか? やはり無理をしてでも、当日出しておいたほうがいいのでしょうか?

  • 兄のご祝儀の金額

    来月、実の兄が結婚をします。そこでいくらご祝儀に包んでよいのか主人意見が分かれ悩んでいます。 ちょうど一年前に私自身が結婚をしました。その時兄がご祝儀として10万円を包んでくれました。そして、主人の姉は夫婦で10万円を包んでくれました。(主人は義理姉の結婚式の時にご祝儀で5万円を包んだそうです。) そこで、兄のご祝儀の金額は私としては夫との二人で出席するので、兄がくれたご祝儀の10万円+α包みたいと思っています。ですが、主人は二人で10万円でいいといいます。多分、義理姉夫婦を基準にしているからだと思います。私も逆に、兄がくれた金額を基準にしています。 気持ちかと思うのですが・・・一体いくら包むのが妥当な金額でしょうか? 10万円+αにしてもいくら包んだらいいのか分りません。 皆さんのご意見・アドバイスをよろしくお願いします。

  • 兄の結婚相手と会いたくない

    初めてこのようなところを使うので言葉足らずになってしまうかもしれませんがお願いします。 今回ご相談したいことは、タイトル通り兄の結婚相手に会いたくないので 上手く断りたいというものです。 私には年齢が10離れた兄がいます。(私も兄も成人済みです。)兄は私が生まれて すぐに病死した父の代わりを兄自身が幼い頃からずっとしていてくれました。 その兄が近々結婚することになり、相手と会ってほしいと言われました。最初は 問題ないと思っていたのですが、相手の方が自分よりも5才年下と聞いた途端に 会いたくないと思ってしまいました。 これが同じか年上であればそう思うことはなく、また初婚であれば我慢して 会えました。 どうしてこんなにも嫌なのかは自分でも上手く表現できないのですが、とても嫌 なんです。自分の妹よりも年下の人と結婚するの?と思ってしまいます。 兄には申し訳ないと思いつつ会えないと伝えましたが、兄はどうしても会わせたい ようで納得してくれません。 どう言えば兄に諦めてもらえるでしょうか。なるべく兄を傷つけたり気分を悪くさせたりしない上手い断り方はないでしょうか。 長文な上に説明下手で申し訳ありませんが、どうかお願いします。

  • 結婚した兄との関係について

    まず、事の経緯から説明させていただきます。 私は一つ年上の兄が居ます。昨年末、兄が実家から通える企業に転職することを機に、結婚したいということで両親は相手の女性を初めて紹介されたそうです(私は実家から離れているので、いまだ相手の方にはあっていません。)。 両親いわく、相手の方は30代の方で、兄より年上でおとなしそうな方だったそうです。特に反対する理由もないが、こっちでの新しい仕事になれた頃、落ち着いた頃(転職したてで契約社員扱いだったことから)に入籍すればいいんじゃないかと思っていたそうです。 ところが相手の方と相手の両親はすぐにでも入籍して同棲?して欲しかったらしいです。正社員(今年の4月から正社員になったそうです。)になるまでしばらく待ってくださいとの旨を、両親そろって遠方の相手方ご両親にお願いに行ったところ(兄と相手の女性も同席)、兄のもとに相手方の親から体よく断られたと後日怒りの電話がきたそうです。 そのことに気を悪くした兄がもう電話もするな、部屋にも来るなと言われたと母から聞きました。事実、今年1月最初の週に兄の部屋に私と母が訪ねたところ、居留守を使われました。メール、電話にも未だ返事がありません。しばらくすると連絡が来るだろうと待っていた両親も、やはり気になるようです。 兄は頑固なところはありますが、以前の様子からするとまるで人が変わったかのような印象を受けてしまいます。 先方が結婚を急ぐのもなにか不自然な感じを受けますし、相手の親の言いなりになっている兄に何が起こったのかも理解できません。 現状わかっていることとしては、 ・1月7日に入籍したこと(戸籍からわかりました。) ・現在、2人で暮らしていること ・相手のご家庭は観光客相手のお土産を製造しているらしく、最近の景気はよくないらしいとのこと ・相手の女性には2人の弟さんがいるが、どうやらちゃんとした職業にはついてないらしいとのこと です。 結婚は相手の方への責任も伴いますし、きちんとした定職(当初から今年の4月から社員になれる予定でした)を得てから結婚しろといううちの父の考えは、私はもっともだと思います。 それを体よく断られたと大騒ぎする向こうの両親は、なにかやましいことがあるのかと勘ぐりたくなります。結婚式みたいなことは後でいいからとにかく入籍してほしいとの主張はどうしてでてくるのでしょうか? 長男である兄が実家に戻ってくると思って喜んでいた母は、兄の完全無視にとてもショックを受けていてなんとかしてあげられないかと思い相談させていただきました。 弟である私からしても、確かに兄は結婚相手としては十分だろうと思います。基本的にやさしい人ですし、誠実な人だと思っていました。現在の会社の収入もかなり良いようです。 相手からすると逃したくない相手なのかもしれませんが、先ほどにも述べましたようにどうも兄らしくない対応が気になります。 母には、兄のことを信じるように慰めてきましたが、私も最近は不安に思っています。 ・なにかの宗教がらみで洗脳されてるのか? ・お金が関係しているのか? ・あるいは素行不良?(確定ではありません)な弟さんと関係があるのか? ・何かの犯罪に巻き込まれているのでは? などといった疑問がわいてきてしまいます。 うちの親としては、すでに結婚に反対するつもりもないのですが、未だに連絡をくれない兄のことをどうすればよいのか悩んでいます。 兄を信じて待ち続けていいものか不安に思う日々です。 違法らしいですが、相手のご家族について身辺調査をお願いしたほうがいいでしょうか?

  • 兄の結婚で・・・

    こんにちは。 ここで質問するような内容じゃないかと思いますが・・・ お時間があれば、読んでいただきましたら有難いです。 実はうちの兄(30歳)に結婚話がありまして、相手の方は40歳だというのです。  10歳も上ということにかなり引いております。 兄は頭は良く外見も福山似だと言われます。ですが頼りない印象で良くいえば優しい、しかしもっと引っ張って!と言いたくなる人です。 だから兄のお相手の方はしっかりした人がいいなと漠然と思っておりました。 そして今回お相手の方は拒食症を乗り越えて体には問題はないらしく、かなりの美人で聡明、スタイルもセンスも抜群です。初婚・未婚です。 しかし10歳も上ともなると・・・ 今回は、兄やうちの親のとても信頼のできる上司が勧めたからという手前、優しい(気が弱い)兄は断れず今人生の岐路?に立たされております。 彼女は実はこの上司の秘書的役割を以前されていたそうなのできっとこの方を何とかしてあげたいと上司は思っていて勧めたのではないでしょうか。 しかしそれでは兄がかわいそうなような・・・ だけどお相手の方はとても上品で文句のつけどころはないです。 ただお若く見えますが歳が歳だけに、親もはぁ・・・って感じです。 10歳も上で子供できるかどうかわかんないし・・・・ 親も兄も決断出せずに困っている様子。 私もどうすればいいかわかりません・・。 結局は兄とその方の気持ちの問題だと思いますが・・・。 皆さんならどういうふうに考えます(すすめます)でしょうか? どうかお返事聞かせてください。お願いします。

  • 兄の結婚式に出たくない

    当日の結婚式は急病で欠席しようと思っているのですが・・・よかったらご意見を聞かせてください。 私は20代中頃です。兄は三つ上、兄の相手は私と同じ年です。 小さい頃から兄に身体的コンプレックスを馬鹿にされ続けて、持ち物を盗まれてお金を要求されたり、その事を母に相談しても笑われたりなぜか私の方が悪いと一緒に馬鹿にされていました。 兄と相手の人にも会った時も二人に無視をされたり、正直祝える気がしません。 兄の結婚式に出たくないと母に言ったらお前はおかしい、そう言う考え方をする事自体が異常だと言われたんですが、私の考えは異常でしょうか? 母にも兄にも過去から今にかけての恨みや嫌な思い出が募っているのでこれを機に縁を切ろうかとも思います。

  • 結婚のご祝儀について。教えて下さい!

    昨年、私達夫婦が結婚する際に、主人の兄嫁の実家のご両親からご祝儀(5万円)を頂き、お返しも済んでいます。今度、その兄嫁の実兄が結婚することとなり、主人の両親はもちろんの事ですが、もうひとりの兄夫婦(主人は3人兄弟の末っ子です)も子供のお祝い等、相手のご両親から頂いたりしている為、ご祝儀を渡すそうです。私達夫婦もそうするべきだと言われましたが、親戚のお付き合いとしてはこれが常識なんでしょうか?独身だったとはいえ、実兄自身からはご祝儀を頂いてないので、こちらからもお祝いする必要がないように感じてしまうのですが・・・。ちなみに、兄嫁には実姉(こちらも三人兄妹なのですが)もいるのですが、私達が結婚する際には既に結婚して別世帯でしたが、そちらからはご祝儀は頂いていません。もし、ご祝儀を渡すのがマナーということであれば、お包みする妥当な金額はいくらくらいが良いのでしょうか?私自身、結婚して間もない為、こういう常識に乏しく、かなり疑問に感じています。どなたか良いアドバイスをお願い致します。

  • 兄の結婚式で

    私(26)は2人兄妹の妹で、兄(29)がもうすぐ結婚します。とても嬉しいです。 ただ、その結婚披露宴なのですが、両親は離婚しており、父は結婚式や披露宴に呼ばれていません。 披露宴では、両親が各テーブルに感謝の意味を込めてお酌やご挨拶に回るのが一般的かと思うのですが、母だけになってしまうこともあり、私も一緒にと兄に言われています。(お相手の方はご両親がいらっしゃいます。) 妹が一緒に回るのは良いことなのでしょうか? 兄の会社の取締役なども来賓されますので、兄に恥をかかせたくないですし… 兄の意向に添うのが一番なのでしょうか? どなたかご意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 兄の結婚式、ご祝儀は必要ですか?また服装は?

    色々と検索をしましたが、年齢や状況が異なるので、質問させて 頂きました。 今月、兄の結婚式があります。私は30代半ばで独身です。 かなり遠方で、どうしても当日戻らなければならないので、 披露宴には参加せず、式場での挙式にのみ参加する予定です。 結婚式場は一流ホテルとかではなく、公的なところのようです。 挙式のスタイルは祭壇なしの洋装とのことでした。 披露宴には出ないので、スーツかアンサンブルで出席する 予定なのですが、黒の華やかなフォーマルスーツではおかしいで しょうか?自分としては結婚式に黒はどうかと思うのですが、 購入するために色々見た結果、黒のものがデザイン等一番 気に入っています。ちなみに母は洋装だそうです。 また、お祝いですが、未婚の場合、妹は必要ないというご回答を こちらでは拝見しましたが、いろいろと検索すると、披露宴に出る 場合、兄弟は20代は5万、30代は10万などと出ていて、必要なのか どうなのかわからなくなってしまいました。しかも、今回私は 披露宴には出ませんし。 私は、兄弟は未婚の場合必要ないのかと考えていたのですが、 それは結婚式が家と家とのものだからかと思います。 今回の結婚式&披露宴は兄達が場所や日取りなど、こちらには 何の相談もなく決めてから連絡してきたので、少なくとも私の 両親は全くのノータッチです(相手側はわかりません。地元の ようですので)。当然、両親は費用も出していません。 お祝いはするようですが、私の分はそれに含まれているという ことでいいのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう