• 締切済み

妊婦の蛋白尿について。

蛋白が+から++になってしまいました。減塩していたつもりなのでどうしていいのかわかりません。蛋白の量が増えたら入院して食事療法と言われてしまいましたが、上の子がいるので入院は避けたいのです。塩分が少ない食べ物ってどういう物があるのでしょう?醤油を減塩醤油に変える、漬物や干物は食べないなどの努力はしています。

  • books
  • お礼率53% (197/366)
  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • janpapa
  • ベストアンサー率40% (34/83)
回答No.4

減塩しているのに・・・専門家ではないのであまり自信をもってはいえませんが、努力されていても蛋白がでるのであれば、体質ということがあるのだと思います。私も妊娠中は何度も蛋白が出ましたが、医者からは何も言われませんでしたし、自分でも何も気にしませんでした。「妊娠やからいろいろしんどくても当たり前」とだけ言われましたよ。あと、暑さと妊娠と上のお子さんの世話と・・・疲れていると、蛋白って出やすい人もいますよね。できるだけ、体を休めてみてはどうでしょうか。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

この際、塩分が「少ない」どころか「無塩」の食事に挑戦してみたらどうでしょうか? そんな不味そうな……と思いがちですが、無塩=味が無いわけじゃないんです。 私が病院の母親学級(の中の、栄養士による食事指導タイム)で教わったのですが、お酢やレモンなど酸味の強い調味料、カラシ・コショウ・カレー粉などの香辛料、濃くとった出汁などを使うと、塩は全く使わなくても口の中が満足します。 おひたしも、醤油を使わないと最初は不思議な味かもしれませんが、すっぱい系の調味料や濃い出汁を使うだけでも、何とか食べられるようになります。 (私は、カラシはあまり好きではないので使いませんでしたが、母親学級で一緒にその指導を聞いた友人は、「カラシで食べてみて、けっこう良かった」と言ってました)

  • rikorisu
  • ベストアンサー率34% (212/621)
回答No.2

病院の栄養指導は、受けられましたか? 減塩しているつもりで、実は出来ていないと言う事は 多いんだそうです。 私も、あなたと同じように蛋白が++になりました。 入院も勧められました(苦笑) 私の場合ですが、入院は絶対イヤ(上の子がいたので)だったので、全く塩分を取らない方面で考えました。 お味噌汁は、ほとんど味の無いようなもの。 出汁は、「本だし」のようなものは使わない。 天然のもので取ってください。 で、根野菜をたっぷり入れて。 お浸し・冷や奴等に、 おしょうゆを一切かけない。(慣れると、美味しいですよ) 焼き魚なら、レモンをしぼって食べる。 カリウム豊富な食品を摂る。(バナナ・黒豆) 美味しいと思うものは、味が濃いです。 外食もスナック菓子も一切ダメですよ(ご存じだと思いますが。) まあ、私もそこまで徹底したものの、妊娠後半の浮腫には勝てませんでした(苦笑) なぜなんでしょう?体質かも知れませんね・・・ 入院に比べたら、頑張れると思います。 ひたすら、塩・しょうゆを使わないで、 お料理してください。 参考になれば、嬉しいです。

回答No.1

こんにちは 1.料理の際、「だし」はどうなさっていますか?  市販のだし→必ず食塩、そのた調味料が含まれています  昆布+かつお+にぼしなどの天然ものを使用しましょう  味付けは薄めに  薄口しょうゆは意外と塩分多いです  できるだけ「天然だし」だけの味付けだけで食べるようにしてください 2.サラダなどにかけるドレッシング  なるべく何もかけずに食べてみてください  うさぎちゃんになった気分かもしれませんが  どうしても~というならかつおぶしで多少味がでるかと思います 3.間食(おやつ)  食べないにこしたことはないです 4.わかめ、こんぶ、めかぶ、もずくなどの海藻類を食べる  こんにゃくなどもからだのなかの腐敗物を排出する機能があるみたいです  (詳しい事はわからないので「自信なし」にします) あまり役に立たないかもしれませんがご参考になればと思い書きました。

関連するQ&A

  • 妊娠後期の尿蛋白の対処法

    2人目妊娠中、37週です。年齢は37歳です。 先日の検診で初めて尿蛋白が出ました。 助産師さんに「睡眠不足?」と聞かれましたが、 最近は特にトイレが近く、夜中に何度も目が覚めます。 3歳の子供もよく起きたりするので、寝不足なのはもう慢性的で 今さら寝不足で尿蛋白になるとも思えません。。。 病院では「塩分制限・糖分制限」と書かれました。 血圧は元々が低いので、今回はいつもより高いけど67/115です。 妊娠前から冷え性・便秘で浮腫みやすい体質です。 食事には気をつけてるつもりでした。 医師は「血圧も低いので今はまだそんな心配しなくていいですよ」と言いましたが 1人目では何もトラブルがなかったので驚いたのとショックで・・・。 トイレに行くと尿が少し泡立ったりしてるので、すごく心配です。 尿蛋白というのはどうしたら改善されるでしょうか? やはり減塩が1番なんでしょうか? 具体的にどこまで減塩すればいいのかも分かりません。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 尿蛋白が気になります。

    22週目の妊婦です。2回続けて尿蛋白+がでてしまい、「食事制限をして下さい」注意されてしまいました。食事制限と言われても、減塩しているつもりなのでどうしていいのかわかりません。(2度目の妊娠で、最初の時は、ほとんどが±で後期に2度+が出ました。)「次の検査で判断します」と言うようなことを言われてしまいました。次の検診までまだ1ヶ月くらいあるし、胎盤機能低下で早産になったりしないか心配で仕方がありません。

  • ゲルソン療法のために 無塩しょうゆを探しています!!!

    こんにちは。 病気の母の塩分カットの食事療法(ゲルソン療法)のために、無塩しょうゆを探しています。 減塩しょうゆは持っています。 どこか売っているお店やネットショップなどをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? ぜひ、教えていただけたら助かります。 【MAISマイドラッグ】さん(http://www1.ocn.ne.jp/~maisdrug/muensyouyu.htm)は教えていただいたのですが、現在、無塩しょうゆは扱っていないようなのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 塩分過多はわかるが血圧の薬は嫌。

    高齢の男性ですが至極他は健康そのものです。今~朝起きてすぐに血圧測定して記録しています。1.22に医師と面談することに成っています。今迄は高いと思ったことがなかったのですが朝一番に排尿後測ると確かに140~155高めです。朝から干魚物・漬物を食べます。醤油など減塩ですが一日の塩分は相当過多は自覚しています。缶ビール500×1と350×2と日本酒銚子2本が毎日の飲酒量です。血圧の薬は飲みだしたら一生飲み続けるなんて聞きます。そこで皆さんはどのような点ついて血圧管理しているのか知りたいのです。特に食事療法はどのようにしておられるかを教えてほしくて質問しました。薬嫌いな私の悩みにアドバイスください

  • 高タンパク質・カリウムの食品について教えてください。

    父は肝臓がんによる腹水があります。 高たんぱく質・カリウムを含んだ食品をとるように医者から言われています。(入院していますが、食事療法はしてくれていません)カリウムは果物をとるように言われましたが手軽に食べれるバナナがいいのでしょうか?それとカリウムを多く含んだものにはいろいろありますが、海草類を手軽に食べる方法はあるのでしょうか?やはりおしゃぶりこんぶなどは塩分が多いと思うのでやめたほうがいいのでしょうか?それと高たんぱく質のものは何を食べたらよいのでしょうか?同室の人達はスティック状(クッキーみたいな)の栄養補助食品を食べているので、父はそれをほしいと言っていましたが、そのようなものでも良いのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありませんが、ぜひ教えてください。

  • 減塩しょうゆ・減塩みその秘密?

    いつも疑問に感じてるのです。 減塩しょうゆとか減塩みそとかありますよね。 たしかに普通のものより塩分は少ないと思うのです。程度の差はありますけど。 でも、実際に料理に使って、 いつもと同じ味付けにしても やっぱり減塩に仕上がるんでしょうか?? 味が同じってことは、塩分が同じってこと? 使う量が前より増えてそうなるんだとしたら意味ないじゃん! 薄味に仕上げなきゃだめなんだったら 減塩じゃないやつ使っても使う量を減らせばいいですし。 同じ味付けにしても塩分控えめに仕上がるんだったら その秘密は何なんでしょう?いったい何が入ってるんでしょう??

  • 尿蛋白+-時の食事についてです。

    尿蛋白+-時の食事についてです。 先日会社の尿検査で、尿蛋白+-との結果が出てしまいました。 日頃、納豆や豆腐が大好きで毎日食べているのですが、蛋白質は特に腎臓に負担を掛けるとのことで、控えようか考えております。 ちなみに、一日の塩分量にはかなり気を遣っています。外食も全くと言って良い程しておりません。毎日一時間の有酸素運動も心掛けています。 そこで、納豆(およそ100g)、豆腐(およそ150g)、鶏のササミ(およそ85g)、玄米(大体300g)の内いずれか削らなければならないとしたらどれを削ればよいでしょうか。それとも上記のもの全て食べない方が腎臓にはよいのでしょうか。

  • 無症候性尿蛋白について

    12歳の時に始めて尿蛋白が+になってから、10年くらい健診で再検査の対象になってます。 内科受診して『無症候性尿蛋白』と言われ、食事・運動制限は必要ないと分かっているのですが、この先も尿蛋白が出続けると思うと少し憂鬱です。 正常なら出ることはない蛋白が出るというのは、やはり腎臓に多少の負担はかかっているということですよね。 偏った食生活はしていないつもりですが、蛋白を減らした食事を続ければ蛋白は出なくなるのですか? 先月の健診で3+になった時も、その前に運動をした覚えはなく前日も十分寝ています。 体力がないから少しの活動で蛋白が出るとしたら、適度な運動はしたほうがいいですよね。 でも、その活動量に慣れるまで蛋白がさらに多く出そうで、となると腎臓に負担が…等と考えてしまい結局何もしていません。 長くなりましたが、無症候性尿蛋白の人はそういう体質なのだから、蛋白が出続けても支障はないのでしょうか、という質問です。 慢性腎炎などは発症するまで無症候性蛋白尿と診断されることもあると聞いて不安なので、詳しい方や同じ症状の方よろしくお願いします。

  • 減塩について

    減塩醤油はよく見かけますが減塩マヨネーズや減塩ケチャップやソースは何処に売っているのでしょうか?近所のスーパーに全く売っていません。 それと普通の物と減塩製品はどの程度塩分がカットされているのでしょうか?

  • ファミレスの低たんぱくメニュー 食事制限について

    はじめまして。 ご存知の方がおりましたらアドバイスしてください。 当方、腎臓病を患っております。 そのために、塩分とタンパク質の食事制限という 食事療法を取り入れることになりました。 自宅にいる場合には問題はないのですが、 外出した際に、何を食べたらよいのかが わかりません。 そこで、よいアイディアを教えていただきたいのですが、 一食当たりの目安で下記の条件をクリアーするような ファミレスメニューはございますでしょうか? ・塩分が3g以下ぐらい ・カロリーが500以上ぐらい ・タンパク質が12g以下ぐらい 仕事上、自分ひとり食べないわけにもいきませんし、 食事をとらないのも、食事療法上、よくないそうです。 非常に難しいことは存じ上げますが メニューの組み合わせなどでもよいので ご存知の方がおりましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう