• ベストアンサー

ブラウザの「上へ」を押す度にウィンドウが新しくいくつも表示されてしまう

ブラウザの「上へ」を押す度にウィンドウが新しくいくつも表示されてしまう。 タイトルの通りなのですが、 どうすればいくつも表示されない様に出来るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ブラウザは何ですか? それと、上へ というのは何処にある機能ですか?

aqua_chie_style
質問者

お礼

すいません、どうやら勉強不足で 意味のわからない質問をしていました。 お返事ありがとうございました、申し訳ないです m()m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラウザで自作HPのウィンドウ表示を絶対表示にしたい!

    タイトルの通り、ブラウザでの自作HPのウィンドウ表示を絶対表示にしたいのですがどうすれば出来るのでしょうか? ヤフーなどのサイトでは縮小ボタンを押しても、縮小ウィンドウに表示崩れなしに出力されます・・・。 自作HPでは小さなウィンドウに凝縮して表示されるため、非常に見にくいのです。 宜しくお願いします!

  • Windows(英語版)での「℃」表示

    タイトルの通りなんですがWindows(英語版)でテキストを書く時 温度単位である「℃」を表示したいのですが分かりません。 出来ないんでしょうか?

  • ブラウザの上の部分が無くなってしまいました。

    ブラウザの上の部分が無くなってしまいました。 ブラウザ自体を大きくしたくて戻るボタンとかを全て非表示にしてたら 同時に「ファイル」「表示」「お気に入り」などの部分も全て取ってしまいました。 全て元通りにするにはどうすればいいですか? 使っているのはモジラです。

  • スマホのブラウザでステータスバーが表示されない

    タイトルのとおり標準ブラウザを開くと ステータスバーが上に収納されてしまう様になりました 常に表示をさせるには、どうすればいいのでしょうか? 使っているスマホは Android Xperia Z3です。

  • ウインドウが表示されない

    今まではタスクバーにあるブラウザアイコン等を選択するとそのウインドウが表示されたのですが 何か設定を間違えたのかアイコンをクリックしても きちんと表示されません。 現在表示されているブラウザなどの下に表示されるような感じです。 つまり、一番上のウインドウをいちいち最小化しないと下のウインドウが出てこないんです。 どうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ブラウザ上のJavascriptがうまく表示されません。

    タイトルのとおり、ブラウザ上のJacascriptがうまく表示されません。どこかの設定でJavaScritpを有効にできたような気がするのですが、どの部分を変えればいいのでしょうか?要は、HP上のコンテンツで、JavaScriptを使ってコンテンツを表示している部分があるのですが、ブラウザの設定の問題(なのかどうかはわかりませんが。。。)で、うまく表示されません。すいませんが、教えて下さい。

  • ブラウザウィンドウの全画面表示について

    こんにちは。 実際にそういったページを見た事がないのですが WINで表示サイズを指定してブラウザウィンドウ(サブウィンドウ)を開き、そのウィンドウの全画面表示を無効にすることは可能でしょうか。もし可能であるなら教えてください。 お願いします。

  • DreamweaverCS4のデザインウィンドウとIE7ブラウザの表示の違いは何故起こるのでしょうか。

    現在、参考書を見ながらWEB作成の勉強をしております。 環境 インターネットエクスプローラー 7 WINDOWS XP Homeedition Servicepack2 Dreamweaver cs4 参考書どおりCSSで背景の色設定をしたのですが、IE7ブラウザにおいては色#EEEEEEが反映しませんでした。#CCCCCCなどの背景色であればIE7でも表示されます。しかし、背景色の上に乗せてあるイメージ画像の透明部分が反映されず、透明部分が白く表示されてしまいます。 DREAMWEAVERのデザインウィンドウであれば、#EEEEEEであっても背景色に表示され、透明画像も透過した状態で参考書の通りに製作課題ができあがります。 本環境はブラウザ上になりますので、DREAMWEAVER CS4のデザインウィンドウのみ通用するだけでは使い物にならないと思います。 製作においてはこのようなことが良くあるのでしょうか。 長くなりましたが、分からない点は次の通りです。 1.#EEEEEEのみがIE7で表示されないのはなぜか。 2.IE7で透明イメージの透明部分が透過されず白く表示されるのはなぜか。 3.DreamweaverCS4のデザインウィンドウとIE7ブラウザの表示がこれほどまでに違うことは良くあることなのか。 解決しなければ先に進む気持ちにならず、識者に頼らなければならない状況です。宜しくお願いします。

  • ブラウザのウィンドウ表示位置は変えられますか?

    デスクトップパソコンwin7でモニタを二台、拡張して使っています。 メインモニタにブラウザのショートカットがあって、それをクリックして開いたブラウザをそのままメインモニタで、あるいはドラッグで移動してサブモニタで閲覧しています。 問題は、このウィンドウを閉じて再びショートカットから立ち上げたときに、ウィンドウの表示位置が前回閉じたほうのモニタになることです。 前回の表示位置やサイズはリセットして必ずメインモニタに新たに表示されるようにはできませんか? 使っているブラウザはfirefox,opera,chromeです。 (そもそもブラウザ側で設定できるのか、ウィンドウズの機能で設定できるのかわかりません・・)

  • PC・ウィンドウが上に伸ばせません。

    どういうことかと言うと、例えばウィンドウの枠部分にカーソルを合わせると「↕」「↔」みたいに変わり、ウィンドウを上下左右 斜めに広げたり縮めたりできます。 現在Braveブラウザを主に使っているんですが、3日前から急にウィンドウの上部分だけがカーソルを何度合わせても「↕」にならず、広げたり縮めたりできなくなりました。 他の左右と下、斜めは問題なく、たまに使うEdgeブラウザのウィンドウも普通に使えます。 特になにか設定をいじった覚えもありませんし、状態も最新です。 結構ウィンドウを上に伸ばして使うことがあったのでちょっと使いづらいです。 直す方法があれば教えてください。

明日のきさらぎ賞予想
このQ&Aのポイント
  • 土曜競馬の結果はマイナス収支に終わりました。明日のきさらぎ賞について、頭数が少な目の11頭立てでクラシックに直結しないレースとなっています。注目馬としては、ダンテスヴューやストロングウィルなどが挙げられます。エアアネモイの動向も注目されています。
  • 明日の競馬は2重賞が行われます。まずはきさらぎ賞から予想してみましょう。ダンテスヴューやストロングウィルなどが有力候補とされています。また、エアアネモイの復帰も注目されています。馬券の参考にしてください。
  • 明日のきさらぎ賞は11頭立てのレースです。注目馬としては、ダンテスヴューやストロングウィルなどが挙げられます。エアアネモイの復帰も注目されています。馬券に絡む可能性がある馬を探して予想してみましょう。
回答を見る