• ベストアンサー

精神の薬

精神の薬  精神の薬を飲んでる時に、お酒を飲むと危険って言いますけど、飲んだ場合は何が起こるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • khirano
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.4

お酒を飲みすぎた場合ですが、酷い悪い酔いになります。 また、平衡感覚のバランスが強烈に悪くなり、フラフラになります。 簡単にバランスを崩して、引っくり返りますので、駅のホームや階段など段差がある場所では非常に怖いです。 わたしは、これをやって転倒し眼鏡を壊しました。 精神薬は「飲んだら、飲むな!」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#160321
noname#160321
回答No.3

運が悪けりゃ昏睡状態。 感受性の高い方はまっすぐ歩けなくなる、幻覚を見る、言語障害を起こす、等々。 肝臓の強い人、何にも起きない。

varencia19
質問者

お礼

なるほどー。分かりました。でも、酒が飲みたいですよねー。w

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokunomi
  • ベストアンサー率57% (79/137)
回答No.2

精神の処方薬の内容にもよりますよ。 飲み始めの頃は、意識が飛んだり、過眠に傾いたりしていました。 ただ、一般的には「アルコールと精神薬の併用は薬の作用が増す。」とありますが、私の場合、長年の服用により主治医に「アルコールとの併用は肝臓の働きが活発になり、普通より早く薬が体内から排出されてしまう。」と言われました。 以後、一切のアルコール摂取を断っています。

varencia19
質問者

お礼

そうですかー。わかりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • winnry
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

一般的に言われるのが、相互関係により薬が効きすぎたりします。私も精神薬を飲んでいますが、薬局で渡される服用時の注意事項として、眠気や注意力が散漫になると記載されています。また、場合によっては発疹、かゆみなどの過敏症状発熱や発汗なども出る可能性があります。

varencia19
質問者

お礼

そうですか~ ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神科 薬について。

    精神科 薬について。 ここ半年、気分がひどく落ち込み、やる気が全く出ないことや、 人との会話がとても億劫に感じる…という症状で精神科を受診しようと思っています。 よく体重の変化について聞かれたりするかと思うのですが、 私は去年一年で10キロも体重が増えました。 過食嘔吐の傾向もあったのですが、こういった場合、 (食欲に関して)処方されるお薬はどういったものなのでしょうか? 食欲を抑えるもの、、とかになるのですか? 精神科のお薬は副作用で食欲が増大するお薬が多いと聞きます。 初めての受診なので、少し心配になって…。

  • 精神科で血糖値の薬は出せる?

    精神科に行った時 血糖値が高いから血糖値の薬を出しますか?と言われました。 精神科で血糖値の薬を出す!? 最初、意味が分からなかったので 取り敢えず、血糖値の薬は断ったんですが、精神科で血糖値の薬や内科の検査は可能なんですか? 精神科と内科は畑違いな感じがしますが、キチンとした血糖値の検査は可能なんでしょうか? 医師や病院を疑う訳では有りませんが 素人からすると精神科で血糖値の薬を出されて内科と同じ治療が受けられるのか? 心配になりました。 血糖値に関して内科と同じような薬を出して血糖値限定で内科と同じレベルの治療が出来るなら精神科で血糖値の薬を出してもらおうと思います。

  • 精神の薬

    職場でも孤立することが多いので、精神的におかしいのではないかと思って精神科に行ってきました そしたら話を聞いてもらって薬をもらってきました その薬はジアゼパム?とかいった薬だったのですが、飲んでもぜんぜん気分が晴れないし、孤立したままでした 量が足りないのかと思って医者に言われた量より多めに飲んだのですが、眠くなるだけで、陽気になれませんでした こんなものなんでしょうか?

  • 精神科 薬

    ネガティブが止まらずにしんどいです。(高3、女) 自分が嫌いだから自身が持てずに、ちょっとしたことでこの人は私が嫌いなんだ、と思い込み(全ての人に)、その人と接するのが怖くなってしまいます。これは自分の被害妄想だ、という考えがどうしても持てません。 正直しんどいです。何をしてても、あーあの時こうしていればきらわれなかったのかな、どんしてこんな性格になってしまったんだろうと頭の中をグルグル回って、答えが出ないのに考えて、最終的に最悪の気分に落ち込んで終わりです。 もし今の私が精神科に行ったらお薬を出してもらえるのでしょうか?それともこんなネガティブ思考程度では精神科などもってのほかですか?精神科の基準が分かりません。また、お薬を飲めばネガティブ思考って止まるものですか? 教えていただけると幸いです。

  • 精神科へ行ったら、必ず薬を貰わなければならない?

    精神科へ行ったら、必ず薬を貰わなければならないのでしょうか? カウンセリングだけ受けて、薬の処方を断ることは可能ですか?

  • 精神科で処方されたお薬について、必ず購入しないといけませんか?

    私が通ってる精神科は、薬局と同じビルにあって、 精神科で処方される薬は、問診の時に伝票のようなものを渡され、それを薬局に渡して薬局で処方されるような感じなシステムになっています。(薬代金も薬局で払う) この場合、極論すれば、精神科でもらった伝票を無視して薬局に渡さなければ、薬を買わなくてもすむわけですが、それは精神科にはやはりバレてしまうもんでしょうか?やっぱりその精神科と薬局はパイプは繋がっていますよね?買いたくない場合はそのまま放置してもOKですか?

  • 精神科の薬を急にやめると、、、

    精神科の薬の減薬ややめる場合は、医師の指示に従って、、、といろいろなところで耳にしたり、目にしたりします。 決して少なくない、、、どちらかといえば多い薬を突然やめたらどのような不具合が出るのでしょうか? 日常生活ができなくなりますか? 質問の意図は、精神科への通院や薬に疲れてしまいました。それらに希望を持てません。でも、中断しないほうがいいと思ってはいます。中断しないために、こんな症状が出るならやめようと思うために質問しました。 もちろん、薬によって違うのだとは思いますが、できるだけ詳細に教えていただけたら助かります。

  • 精神科の薬

    初めて心療内科へ診察にいって薬をもらいました アモバン ソナラックス アナフラニール グランダキシン 薬に関して何もわからないので飲むのが不安なのですが これらの薬は副作用は心配ないでしょうか 就寝前に飲むといわれたのですが 毎日夜はお酒をのむため服用しても大丈夫ですか? 教えてください。

  • 精神科の薬を急に止めるとどうなりますか。体に?

    精神科に通院していました。 今は海外に居ます。出国前、処方して貰えるMaxの量を 2週に渡り出して貰い、1回2錠のところ勝手に1錠にしたりして もたせていましたが、尽きました。医師からは 薬を急に止めるのは良くないから、現地でも同じ薬を入手する様 言われましたが、していません。言葉も出来ないし… 服用していたのはジェイゾロフト、ジプレキサ、サインバルタです。 これらの薬を急に止めると、どうなるのですか。身体に? 勝手に量を減らしていたが無くなったのも、急に止めたに等しいですか。 なるべく出来たら薬に詳しい方、精神科・心療内科のお医者様からの 回答を期待しております。宜しくお願いします。 ちなみに精神状態は―さっき文房具屋で「うえを向いて歩こう」がかかっていて 涙が出てきました。お酒は弱いのですが最近ビールをよく飲む様になっています、 酔っ払いたくて(通院時にもコレは有り、薬を飲む様になって量は減っていました)。 身体の状態は―頭がこの1か月おかしいです。痛いのとは違い、くらくらするというか ガンガンするというか適当な表現が出来ませんが耳鳴りが耳でなく頭の中である様な です。

  • 精神科医は薬をたくさん出すのか

    精神科医は、薬をたくさん出すんですか?

このQ&Aのポイント
  • Windowsのアップデート後にWDC-X1201DU3-Bを使用すると、ブルースクリーンエラーが頻発する
  • 最新のドライバーへのアップデートを行ってもエラーは解消されず、問題が続く
  • WDC-X1201DU3-BをPCに接続しないかWifiを繋げない場合はブルースクリーンエラーは発生しない
回答を見る