• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:産後うつ経験者のかた、教えてください)

産後うつ経験者のかた、教えてください

このQ&Aのポイント
  • 産後うつ経験者のかた、教えてください。子供を産んですぐに、慣れない育児で産後うつになりましたが、なんとか育児をしてきました。子供が7カ月頃になって、少しは精神的に落ち着いてきた気がしていましたが、1歳2カ月になった今、また、育児が苦痛で鬱々とするようになってしまいました。
  • 子供との一日中の拘束感や、常に神経を張り詰めている状態に疲れています。自我も芽生えてきた子供のかんしゃくに手に負えなくなったり、泣き続けられると後悔の気持ちが湧いてきます。他の人と比べても子供を「可愛い」と思う気持ちが感じられず、鬱々しています。
  • 保育園に入れることができず、心療内科に行くか悩んでいます。産後うつから抜け出すにはどうしたらいいのか、経験者のかたの経験談やアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hotkarin
  • ベストアンサー率47% (178/376)
回答No.3

子育て真っ最中のママたちの中で、「子どもといるのが楽しい」「かわいくて仕方ない」って常に思える人って、そんなにいないんじゃないのかなぁ? そう思える人って、実際には少ないと思いますよ。 育児を楽しんでいる人とはいっても、その人のほんの一部分を見ているにすぎないので、そういう人でも質問者様と同じように鬱々としたり悩んだり、大変だったりしんどいと思ったりしているのではないかな。 私もよく「楽しそうだね」と言われますが、大変だのしんどいだの一人になりたいだのは、本当に毎日思ってますよ。 子どもって、かわいいばかりじゃないですからね。 だから質問者様は、ごく普通だと思いますよ。別にどこもおかしくないと思うのですが。 子どもがいて良かったとか、育児が楽しいとか、そういうことって、たぶんもっとあとになってわかることだと思うのですよ。 育児真っ最中にそんなこと感じられる余裕って、そんなにないですよね? 子どもが大きくなってから思い返してみたら、あぁ楽しかったなって初めて思えるのかもしれませんよ。 マラソンみたいに、苦しくて何度もやめようと思ったけど、ゴールしてからの爽快感や達成感で「楽しかった。頑張って良かった」ってあとになって思うことじゃないのかな。 楽しいと思えない自分はどこかおかしいのかも?なんて思ってますか? でもそれって、普通のことだから。 だからそういう思いを、自分で否定しなくていいと思いますよ。 「そう思っちゃうんだから、仕方ないよなぁ」って肯定できたら、そこから変わっていけると思います。 育児を楽しまなくちゃ、かわいいと思わなくちゃ、って、どこか無理しているから、なおさらつらくなっちゃうのかも。 育児は楽しめてないけど、でも投げ出さずに頑張っている自分ってエライ!って、そういう自分のことを褒めてあげてもいいのではないですか? まずは、等身大の今の自分自身を「これはこれで良し」って思っていいと思いますよ。 他の人や理想と比べて落ち込む必要なんてないですよ。質問者様は今のままでも充分いいお母さんだと思います。 まぁ、でも一人にはなりたいですよね。 私も一人の時間がないとダメなタイプで、ときどき本当にしんどくなることがありますよ。 周囲の協力が得られるなら、1日、無理なら数時間だけでも一人になる時間を作ってもらってはどうですか? 私はたまに夫に子どもを頼んで、ママの休日をもらってます。 1日もらいたいところだけど、それはなかなかできないので、子どもが寝てから一人で出かけます。(夫が留守番) 行き先は書店とかファミレス程度なんですけど、まるっきり一人の時間ですからね。意外と効きますよ。 あとはほかの方も書いてらっしゃいましたが、自分を優先でもいいと思いますよ。 育児がつらくなる人って、自分自身のことは後回しにすることが多いです。 真面目に一生懸命頑張っている、優しい人に多いですよ。 だから、もう少し自分本位になってもいいと思う。 息抜きしたいなら声に出して言えばいいし、子どものことは後回しで、自分のやりたい事をやってもいいんですよ。 育児を楽しみたいなら、もっと自分のことを大事にすればいいと思います。

noname#119499
質問者

お礼

ありがとうございます。育児を楽しんでいるように見えるだけで、実際は大変な思いをしているのかもしれませんね。育児を楽しめなかったり、可愛くてしかたないと思えない自分は、母性が欠けているのかもと思ったりしましたが、これが普通なんですね。少し気が楽になりました。 夫の休みに子供を預けて、一人になる時間を作ろうと思います

その他の回答 (2)

回答No.2

こんばんは☆ 1才の子供がいます。 私も産後から精神的に不安定で以前は急に悲しくなるような事がありましたが、現在は主に苛々が多いです。 子供に対しては私も同様に心から可愛いと感じた事があまりなく、うっとうしいと思う事の方が多いです。夫に対しても同じです。 私の場合は元々人に合わせてしまう不器用な性格で、その為すごく疲れ、ストレスが溜まり、ストレス解消する手段として1人で外へ出掛ける事をしていました。 しかし、子供がいて自由がないのが今の自分の心象の原因だと思っています。 私も認可の保育園には一時保育の段階からなんだかんだ理由をつけ断られ、入園もだめでした。 友人に勧められてネットで片っ端から調べ、個人経営をしている託児所が空いていたので今月から週1で利用をし、週に1回自分だけの時間を楽しめるようになり、苛々も以前と比べるとグッと抑えられるようになった気がします。 ネットを開けば以外に個人経営をしている保育所や託児所があるので、もう1度調べてみると良いかと思います☆ やっぱり自分の事は自分にしか分からないоооだから1人になってゆっくり自分と向き合えないと、子供ともしっかり向き合えないなと感じました。 お互いに程々にоооですね♪ 長々とすいません。

noname#119499
質問者

お礼

ありがとうございます。共感していただけて、嬉しいです。一時保育というのがあるのですね。知りませんでした。一人の時間を持てると、少し余裕が持てますよね。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

双子2歳7カ月です。 私はもともとうつ病がありました。 双子を妊娠した瞬間に憂鬱でたまらなくなりました初産で双子相当怖かったです。 生まれるまで本当に大変でした。寸前までつわりが続き寝たきり入院ばかり。 双子が生まれやっと楽になれるかと思うと私はリウマチでもないのにリウマチ症状が出て すべての関節に激痛。すべての関節です指の第一関節から足の裏のこんなところにも関節があるのかと 気が付くほどの。 私も同じく可愛いと思うことはあまりありませんでした。 でも1歳半までは子育てだけは楽でした。 睡眠時間は1時間 生後カ月までは完璧引きこもり 手伝ってくれる人はおらず。 さてこれでどうやって鬱にならないようにしたかというと 自分優先にしたのですよ。 絶対にうつ病の私が完璧にこなすと鬱になる 二人相手なんて絶対に無理だから自分を優先にしようと決めたんです。 確かに睡眠時間はありませんでしたがサークルを買い 双子をその中に入れ 家事や掃除を優先にしました。 双子が泣いても無視です。 オムツやミルクはきっちりとしますよ^^ いっぱい泣いてる双子も無視してとにかく家事をしました。 そしていっぱい待たせた罪悪感から特別優しく接することができました。 二人の鳴き声はBGMです。 子供の泣き声というのは人間にとってとても不愉快な周波数をしているそうです。 ですからどうしてもなんとかしなければと思いがちですがこうやってパソコンしていると 驚くほど泣いてることに気が付きません。二人も泣いてるのに。 1歳半過ぎてサークルを抜け出すようになってからはもう大変。 二人で大変。 そして私は朝夕散歩に行くことにしました。 今はリズムが決まっていますが2歳までは昼寝が短くなったり朝寝夕寝や昼寝があったりしたので なかなかリズムがありませんが その時その時のリズムをつかみ散歩に出ましたよ。 家が散らかっていると絶対に叱る確率が増えます。 危ない場所があるとハラハラする確率が増えます。 だから部屋は絶対に綺麗にして何も落ちていないように努力  早起きして完璧にしました。掃除は嫌いですが掃除するにもうつ病を吹き飛ばすように 良い運気入ってこーーーーいと笑顔で掃除するのです。これ大事ですよ。 そして危ない角などはすべて ばっちりヨウジョウしました。 発泡スチロールの会社をネットで検索し、何センチか図りそこにぴったりに作ってもらいました 3mの角も2000円で済みました。 その他いろいろ工夫して危ない個所をなくしていきました。 そうするとハラハラしません。 頭ぶつけても良かった♪私は天才だとニコニコできますよ。 ほかの人と比べてはいけません。 自分の器はみんな違います。 性格も違います。 子供も違います。 比べて自分はそうじゃないと悲観しても意味がありません 落ち込むだけです。 今の状態が嫌ならば回避する方法を探すだけです。 一日付き合うのが嫌な原因の中に危ないがありました。 危ないことだけでも回避するひとつの手立てです。 癇癪もうちの子は2歳5か月までありました。3時間でも泣いてます。 最初は抱っこしたりなだめたり本当たまりませんでした。二人で癇癪起こされ こっちが泣きたかったです。 でもね、 泣かせておけばいいんです。 泣くのは仕事 心の何かがあふれるから泣くんです。 自分の要求が満たされないから泣くんです。 でも仕方ないこともあるでしょう? 泣かせておけばいい。 一緒に 笑いながらわーーーんわーーーんと言ってやるの。 あぁかわいそうだねーーーーざんねーーーーん と。 癇癪もそのうち治ります。 うちは2歳5か月発達相談に行ったその日にぴたりと治りました。 長くなるので省かせていただきますが・・聞きたければまた補足してください 何が一番嫌なのか一緒にいたくない原因をまず見つけ出しましょう 自分を分析しましょう。ひとつづつ解決していけばいいんです。 全部が嫌になって対処法もわからずいっぱいいっぱいになって一緒にいるのがいや これはダメです。一緒にいれる時期は今だけですよ^^本当は可愛いわが子です 疲れちゃって余裕がないのですね><おつらいですよね。 病院私はあまりお勧めしません。お薬もらうとぼーーーとして何もできなくなりますよ。 それより話し相手を探す方が楽保険センターとか気が合う人に相談 気の合わない人はそれきり。  お友達ができるとまた変わってきますがね気の合う人がいると。 まだそんな余裕はなさそうですけどまずはひとつづつ分析して何が嫌なのか 解決していく方を考えましょうよ。 それなりに忍耐だっていりますよ?子育てだものね。 それは自分の修行です。大丈夫鬱の私が双子相手してきたんだもの。 ちょっと疲れたのね><

noname#119499
質問者

お礼

ありがとうございます。双子の育児中という事で本当に頭が下がります。私は一人ですが一杯一杯なので・・・。泣くと、気になってしまって、イライラしてしまのですが、泣かせておくというのも一つの手ですよね。

関連するQ&A