• 締切済み

洗濯機にクモ

洗濯機にクモ 洗濯機で洗濯して、干して乾かし終わりました。 ところが洗濯機を見てみると、クモがいました。 こういう場合、あなたならどうしますか? 洗いなおしますか?

みんなの回答

  • eneos121
  • ベストアンサー率17% (118/658)
回答No.2

>クモと一緒に洗濯物を洗ってしまっていたと気づきました。  なら「クモもキレイに洗濯されたのでしょう」と 私は、思いますが、神経質なアナタはキタナイと思うのであれば 洗い直してもいいし その時の洗濯物を処分するのも自由です

dgdfgh545
質問者

お礼

すいません 恐怖症というぐらいの虫嫌いなもんで。 ただ、みなさんはこういう場合どうするのかなと思ったんで質問してみました。 結構みなさん平気なんですかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eneos121
  • ベストアンサー率17% (118/658)
回答No.1

>こういう場合、あなたならどうしますか?  取り除く >洗いなおしますか?  なんで?

dgdfgh545
質問者

補足

質問が言いたらなかったです。すいません。 クモが入ってたのは、間違いなく、クモと一緒に洗濯物を洗ってしまっていたと気づきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洗濯機の中に入った蜘蛛の処理について

    洗濯機の中に大きな蜘蛛が入っていることにびっくりし、そのままふたを閉めてしまいました。 ふたを開けてたくさんの洗濯物をかきわけて探す勇気、逃がしたり殺す勇気がありません。 干からびた状態なら掃除機で吸えるかもしれません。 わたしとしてはこのまま洗濯してしまいたいと思っていますが、それは片付けがより大変になるのでしょうか。人の手も借りず、自分でなんとかしないといけないと思っているし、蜘蛛が悪さをわるさをしないこともわかっているのですが、恐ろしいです。

  • ドラム式洗濯機に蜘蛛

    ドラム式洗濯機の中に洗濯物を入れた直後 約1cm位の蜘蛛が入り込んでしまいました。取り出す事が出来ないまま洗濯、乾燥してしまいました。糸屑フィルターの中にいるかと思ったのですがまだ発見できていません。そのまま使用しても大丈夫でしょうか? 蜘蛛はいったいどこに居るのでしょうか?涙

  • 洗濯物に蜘蛛の巣

    洗濯物に蜘蛛の巣 洗濯物を片付けようとしたら蜘蛛の巣が張っていました。 さて、どうしますか? 1) 洗い直す 2) はたいたり、ブラッシング、ティッシュで拭くなどして片付ける 3) その他(?)

  • クモ!!蜘蛛!!蜘蛛がぁぁぁぁ!!!(T_T)

    誰か助けてください!!! 築31年の公団の2階に住んでいます。 今・・・お風呂から出てきたら黒い蜘蛛が・・・。 昨日までは居なかったと思う。でも隠れているからわからないけど・・・。 蜘蛛は益虫です。知ってます。それでも大嫌いなものは大嫌いなんです!!!(>_<) 怖いよう!!! 咄嗟になんでもいいから殺そう!!と思ったのですが逃げ足が速く・・・現在洗濯機の下に居ます。大きさは・・・多分5センチあるかないか位。色は黒。多分蜘蛛。だってすっごい素早かった。ゴキじゃないです。それはわかります。 ・・・どうしたら死んでもらえる? もし・・・共存していくしかないとしたら・・・夜中にベットとかに入ってこないですか? 朝起きてスリッパを履いたら中に居た、とかなったらどうしよう!!!(>_<) 苦手なだけに後から後から様々なイメージが浮かんでしまいます。 過去ログを見ましたが「確実に殺せる」という方法は載っていませんでした。(T_T) とりあえず「常に障害物の下にいる」のかベットとかには入ってこないのか、それだけでも知りたいです。おしえてください・・・でも本当は殺したいです。

  • クモ 掃除機

    足が透明で、お腹が丸い 1センチくらいのクモを掃除機です吸い込んでしまったのですが そのまま掃除や放置していたら大変なことになりますか? 死んでいない場合、どうすればいいでしょうか??!

  • クモ

    クモについて興味があります。 と言いますのは、以前に誰か(なにかの専門家)が「クモ糸でジェット機を止められる」と言っていました。これはクモがジェット機と同じ大きさになった場合。と言う風に言っていましたが本当に止める事はできますか?? それとハエも巨大化してジェット機と同じ大きさになったらどのくらいの速さで飛ぶ事が出来ますか??

  • クモが…

    一人暮らしをしている者です。 最近、クモが多くなってきたせいか、ベランダの屋根・物干し竿・網戸・壁など、クモの巣だらけになって、洗濯物を干す時に非常に困ります。 非常に面倒ですが百歩譲ってクモの巣を撤去する作業は良いとしても、クモをどうすれば良いか分かりません。パッと見る限りで、6~7匹のクモが見えます。 恥ずかしい話ですが、凄くクモが恐くてクモの巣を撤去している最中にクモが手とかに来そうで恐いです。また、5mm程度の小さいクモならビニール袋を3重重ねにして手にはめて、ティッシュ4、5枚使えば潰す事も可能ですが、最近は3~4cm程度のクモが多くて、このサイズのクモは手で潰すのは恐くて出来ません。 一応、スプレータイプの殺虫剤を購入していて、使ったのですが、ほとんど効いてないようです。 クモが恐いと言うのもありますし、洗濯物を干す度にクモの巣を撤去するのも面倒ですし、洗濯物にクモやクモの巣が付くのも嫌なので、クモを何とかしたいのですが、どうすれば良いでしょうか? 室内干しや、金銭的に余裕があるわけではないのでコインランドリーを使うという手段は無しでお願いします。

  • 出てこない掃除機の中のクモ

    くだらない質問&既出の質問でしたらすみません。 あと、クモ好きな方から見ればかなり鬼畜な内容ですので閲覧をお控えください。 当方真剣です。 先ほど掃除機をかけていたらアシダカグモ?という種類のクモが家具の裏から出てきました。 大人になると男性の手のひらくらいの大きさになるヤツですが、そのクモはまだ子供っぽかった(直径5~6センチくらい?)です。 当方は極度のクモ恐怖症でして、激しい動悸をおさえ絶叫しながらも掃除機で潰そうとしたのですが、どうやら吸い込んでしまったみたいです。 いずれ掃除機から出てくることを考えると今すぐにでも家出したい気分ですが、雨降りで1歳未満児がいるのでそうも行きません。 かといってクモが出てこないようにずっとスイッチを入れているわけにも行かず、今は袋でぐるぐる巻きにしています。 出てきてたらすぐに封をしてゴミ袋ごと外に置きます。これが精一杯です。 しかしなかなか出てきません。もしかしてこれは、クモは中で死んでいるのでしょうか? クモを掃除機で捕獲してからかなり長い間掃除機をかけていましたので、中で窒息死とかもありえますか? 死んでくれていたら正直ほっとします・・・。だけど死体を見るまでは安心できない。 かといって、掃除機の中を開くことは絶対に出来ません。 スレ違いかもしれませんが、てんぱってるのでお許しください。 どなたかクモに詳しい方教えてください>< このままでは心臓がやばいです。

  • 洗濯機

    現在一人暮らしで、4.5kgの洗濯機を使っています。 この度、洗濯機の買い替えを考えていまして、次は、毛布や大物洗いができる洗濯機が欲しいと思っています。 (ダブルの毛布の場合)何kgの洗濯機から可能でしょうか?4.5kgでは無理です。 あと、一人暮らしでは普段は4.5kgの洗濯機で充分に事が足りているのですが、毎日洗う訳ではない大物洗いのために4.5kg以上の洗濯機を一人暮らしで使うこと経済面からすると損でしょうか? そのつど大物洗いはコインランドリーに持って行く方が安くつくのでしょうか? どのような洗濯機が良いか悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 洗濯機を置けるか置けないか

    現在一人暮らしの大学生です。 4月から社会人になり新しく住む場所を探さなければならない時期です。 僕は洗濯が好きで新しく住む場所が決まったらドラム式洗濯乾燥機を置こうと思っています。 そこで質問です。 ドラム式洗濯機は普通の洗濯機よりも少しサイズがでかいと思うんですが、新しいアパートを探すのに洗濯機が置けるかどうか心配です。 最近のアパートはよほど古くないかぎり、少し大きめの洗濯機も置けるようになっている家が多いんでしょうか?一人暮らし用の家の場合、置けない家の方が多いんでしょうか。 アバウトな質問ですみません。実際に一人暮らしでドラム式洗濯乾燥機を使っている方の意見を聞いてみたいです。もちろん使ってない方でも自宅の洗濯機のスペースからアドバイスいただけたらと思います。

このQ&Aのポイント
  • wifiのwimaxを機種変更してFMVにネットワークに接続しようとしましたが表示されません。
  • ワイヤレスネットワークに手動で接続して追加するワイヤレスネットワークの情報を入力しましたが、表示されません。
  • 以前のwimaxのwx05のwifiは表示されて接続できます。ネットワークの管理でSpeed Wi-fi 5G X11とwx05の2つが表示されています。
回答を見る

専門家に質問してみよう