• ベストアンサー

excelの関数で

nihonjinnの回答

  • nihonjinn
  • ベストアンサー率39% (79/200)
回答No.2

AND関数、OR関数は条件が両方(どちらか)正しいなら「TRUE」、間違いなら「FALSE」を返す関数ですからその結果表示でいいならIF関数に組み込まなくても十分単独で使えます。結果を変えたい場合IF関数に組み込んで使うということだけだとおもうのですが。 また =AND(A1=B1,A2=B2)*1 としてやるとで正しい場合は1、間違いの場合は0を返すという方法もよく使いますので単独で使わないということは無いとおもいます。

関連するQ&A

  • エクセルの関数

    数種類の関数を組み合わせて作ったのですが、ANDでもORでも答えが同じになってしまいます。 どこに間違いがあるのか、教えて頂けると助かります。 =IF(ISERROR(AND(FIND("A",A5,1),FIND("B",A5,1)=FALSE)),"偽","真") =IF(ISERROR(OR(FIND("A",A5,1),FIND("B",A5,1)=FALSE)),"偽","真") 上記式はAND・OR以外はすべて同じのつもりです。 AND関数の場合の答えは、期待通りです。 OR関数の答えとして、A5のセルに『A又Bが含まれている』にも拘わらず、『偽』と表示されます。 (ORのそれ以外の答えは期待通りです。) OR関数で、『A5のセルに、A又はBがひと文字でも含まれている場合』を、『真』とするにはどうすればよいでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • エクセル関数のエラーについて

    エクセルの関数で間違っている箇所と解決策を教えて下さい。 下記【1】、【2】関数は正しく動いています。 【1】 IF(OR(AB21="err",AC21="err",AD21="err",AE21="err",AF21="err"),"err",IF(AND((OR(H21="SC",H21="CR",H21="A",H21="R",H21="CH")),(OR(AND(AE21="○",AF21="○"),AND(AD21="○",AF21="○"),AND(AC21="○",AF21="○"),AND(AB21="○",AF21="○")))),"(1)",IF(AND(OR(H21="MS",H21="AS",H21="BX"),AE21="×",AF21="○"),"(2)",IF(AND((OR(H21="MS",H21="AS",H21="BX")),(OR(AND(AD21="×",AE21="○",AF21="○"),AND(AD21="×",AE21="-",AF21="○")))),"(3)",IF(AND((OR(H21="MS",H21="AS",H21="BX")),(OR(AND(AD21="○",AE21="○",AF21="○"),AND(AD21="○",AE21="-",AF21="○"),AND(AD21="-",AE21="○",AF21="○"),AND(AD21="-",AE21="-",AF21="○")))),"(4)",IF(AG16="","(5)","err")))))) 【2】 AND((OR(H21="SC",H21="CR",H21="A",H21="R",H21="CH")),(OR(AND(AE21="×",AF21="○"),AND(AD21="×",AF21="○"),AND(AC21="×",AF21="○"),AND(AB21="×",AF21="○")))) これを【1】関数の「AG16=""」箇所に【2】を入れたのが下記関数【3】ですが、これだとエラーになります。 【3】 IF(OR(AB21="err",AC21="err",AD21="err",AE21="err",AF21="err"),"err",IF(AND((OR(H21="SC",H21="CR",H21="A",H21="R",H21="CH")),(OR(AND(AE21="○",AF21="○"),AND(AD21="○",AF21="○"),AND(AC21="○",AF21="○"),AND(AB21="○",AF21="○")))),"(1)",IF(AND(OR(H21="MS",H21="AS",H21="BX"),AE21="×",AF21="○"),"(2)",IF(AND((OR(H21="MS",H21="AS",H21="BX")),(OR(AND(AD21="×",AE21="○",AF21="○"),AND(AD21="×",AE21="-",AF21="○")))),"(3)",IF(AND((OR(H21="MS",H21="AS",H21="BX")),(OR(AND(AD21="○",AE21="○",AF21="○"),AND(AD21="○",AE21="-",AF21="○"),AND(AD21="-",AE21="○",AF21="○"),AND(AD21="-",AE21="-",AF21="○")))),"(4)",IF(AND((OR(H21="SC",H21="CR",H21="A",H21="R",H21="CH")),(OR(AND(AE21="×",AF21="○"),AND(AD21="×",AF21="○"),AND(AC21="×",AF21="○"),AND(AB21="×",AF21="○")))) ,"(5)","err")))))) 原因と解決策(VBAは避けたいのですが・・・)を教えて頂けないでしょうか?

  • EXCELの関数の書き方

    A1,B1,C1に数値(1~)が入っていて、 D1に結果”○”及び”×”を表示したいです。 結果が”○”の条件としましては、 A1,B1,C1のどこかにそれぞれ1、2、3が 入っていた場合です。 A1~A3の内容がそれぞれ 1,2,3 1、3、2 2、1、3 2、3、1 3,1、2 3,2、1  になった場合になります。(○) 1、2、4 3、4、1  とかは対象外になります。(×) 同じ数字は入りません。 足して6になればよいとは思うのですが、 今後汎用的に使用したい為に関数で書きたいです。 どうやって書けばよいのでしょうか? COBOLで書くとこうなると思います。 (すいませんコボラーです) IF A1=1 OR 2 OR 3 AND B1=1 OR 2 OR 3 AND C1=1 OR 2 OR 3 THEN MOVE "○" TO D1 ELSE MOVE "×" TO D1 END-IF. よろしくお願い致します。

  • エクセル関数の質問

    エクセルの関数どORとANDの違いを教えてください。

  • エクセルの関数について

    時間の計算する表を作ったのですが、うまくいかない所があります。 現在の表は、B4に開始時間とC4に終了時間を入れ5時から22時までの間の経過時間をD4に、22時から5時までの時間経過をE4に入るようにしています。 「C1に5:00、D1に22:00、 B4に=IF(OR(B4="",C4=""),"",IF(OR(B4>=$D$1,B4<$C$1),"",IF(OR(C4>$D$1,C4<=$C$1),$D$1,C4)-B4))、 E4に=IF(OR(B4="",C4=""),"",IF(AND(C4>$C$1,C4<=$D$1),"",IF(AND(B4>=$C$1,C4<=$C$1),1-IF(B4<$D$1,$D$1,B4)+C4,C4-IF(AND(B4>=$C$1,B4<$D$1),$D$1,B4))))」です。 そこで、5時をまたがった時に、5時までの部分をE4に5時からの部分をD4に分けて表示させたいのですが、うまくいきません。 例えば、開始4:30 終了5:10の場合、D4に0:10 E4に0:30が表示させるようにです。 よろしくお願いします。

  • エクセルの関数を教えてください

    下のような表で、E7に =IF(AND(D6>A1,OR(C7:C12<(A7-0.05))),"A",IF(AND(D6<A1,OR(B7:B12>(A7+0.05))),"B","")) と関数を入れましたが求めているものになりません。 文章にすると、D6がA1より大きかった場合かつC7からC12の間でA7から0.05を引いた数値が どれか一つでもあればA、D6がA1より小さかった場合かつB7からB12の間でA7から0.05を足 した数値がどれか一つでもあればBそれ以外は空白というものです。 正しい関数を教えてください。       A    B     C     D      E 1    98.483  98.501  98.446  98.477 2    98.477  98.482  98.442  98.452  3    98.449  98.461  98.365  98.372  4    98.372  98.396  98.350  98.387  5    98.388  98.472  98.379  98.414 6    98.412  98.479  98.389  98.439 7    98.433  98.603  98.430  98.555 8    98.559  98.579  98.465  98.500 9    98.500  98.600  98.467  98.569 10   98.568  98.635  98.530  98.546 11   98.548  98.579  98.486  98.494 12   98.497  98.569  98.460  98.534 13   98.534  98.565  98.527  98.542

  • エクセルでの関数の書き方

    セルA1からF1があります。 A1がC1かD1で同じでかつ B1がC1かD1で同じ場合に、 D1の値をF1にセットしたいのですが、 どのように書けばよろしいでしょうか? EX. A1が1でB1が2の場合は C1がD1が1,2または2,1の場合のみ E1の値をF1にセットします。 COBOLで書くとこんな感じになると思います IF (A1=C1 OR A1=D1) AND (B1=C1 OR B1=D1) THEN MOVE D1 TO F1 END-IF. IF関数かAND関数を使用するような気がしますが、 思いつきません。 よろしくお願いいたします。 エクセル2000です。

  • エクセルのIF関数でORとANDの組み合わせ方

    エクセルのIF関数でORとANDの組み合わせ方を教えてください。 =IF(AND(C1>10,A1>B1),"S","") =IF(AND(C1>10,A1<B1),"L","") この2つの式をORで1つの式にするにはどのように組み合わせれば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ブール関数

    ブール関数ってANDやORを使って記述する式(?)ですよね? もし、   =|AND)―           )OR>―出力X    =|AND)―         入力は上からa,b,c,d こんな回路図があったとき、ブール関数で書くと X=(a AND b)OR(c AND d) となるんですか? 質問するカテゴリが違う気がしますが、どこに行けばいいかわかりませんでしたので、 ここで質問します。 お願いします。

  • EXCEL 関数

    EXCEL2002で、ファイルを開いたときに、実施事項としてファイルを開いた日(本日)が、交付日から10日を超えた場合は、セルCを黄色、交付日から60日をこえた場合はセルを赤色にしたいのです。 戻り日は未入力の状態でです。ファイルを開いたときに〆日が過ぎていることを気づかせたいのです。  A   |B   |C      |D 交付日 |戻り日|赤or黄色  |=TODAY()       セルCに条件付書式で 条件1=AND(D-A>0,D-A>60) 赤 条件2=AND(D-A>10) 黄 ただ上記の書式にするとAが未入力の状態だとセルCが赤になってしまいます。 何かいい方法はありますでしょうか。教えてください。