• ベストアンサー

訳と構文の説明をおねがいします。

訳と構文の説明をおねがいします。 以下、なんと言っているのか教えてください 「こんな~~できる人に出会ったの久しぶりよ!」みたいな感じですか?? もしそうなら、構文?的にわかりません。 文法の説明をしていただければうれしいです。 よろしくお願いします。 It has been such a long time that I have met someone that I feel like I can be ~~

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202629
noname#202629
回答No.2

It has been long time that ~ は仮主語になるItがthat節を示す構文で、 It has been long time that I have met someone that i feel like I can be happy. ↓ That I have met someone that I feel like I can be happy has been long time. の構文と同じです。 主語になる I have met someone that I ~ はsomeoneを修飾する関係代名詞 I feel like (that) I can be happy 上記の使い方と同じ、関係代名詞のthatが省略されています。 主語を後ろから訳せば 私が幸せになることが出来得ると感じられる人に会うのは has been long time. 久しぶりだ。

monque
質問者

お礼

こんにちは ご回答ありがとうございます 仮主語! ありましたね。思い出しました。 Its good that ... とおなじですね?(ちがうかな) 組み立てなおし方はわかりました。 だけど、どうして主語 That I've met someone が 現在完了なのかがわかりません。 (I feel like (that) はわかりました) 日本語の感覚にはないですか? ご説明いただけるとうれしいです。 早々のご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.3

ANo.2 の fruchan さんの回答を拝見して、脱帽です。 that I have met someone は、「これまでに会った人で」 「今までの人生で出会った人で」 ということで、「経験」 を表す現在完了の形です。

monque
質問者

お礼

御礼遅くなりましてすみません。 自分でも調べまして、納得いたしました。 ありがとうございました。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

I feel like I can be ,,, は、「○○であることが出来る気がする」 という意味になると思います。だから、be の次は名詞であるのだろうと想像しますが、どうでしょうか。 ただ、It has been such a long time の後ろが that であるのは、ちょっと ? です。普通は since が来るような気がするのですが・・・ that → since だとしても、I have met someone の部分が、またも ? です。そこには過去時制が来るのが普通であるような気がするので、I met someone となるべきじゃなかろうかと思ったり・・・ 中学校レベルの文法が怪しい私が言うのですから、私の見方が誤っている可能性もありますが、その文は文法的におかしいような気がします。 文の内容、伝えようとした内容は、質問者さまの理解されているところでよいように思います。 It has been such a long time since ... というのは、そういう言い方、言い回しで、よく使われると思います。

monque
質問者

お礼

こんにちは ご回答ありがとうございます そうですね、訳はこんな感じですよね ただ、私も文法的に、んんん?と思ってたのですが、 なんか別の方の回答を見ると筋が通ってました。うーんむずかちい。 ちなみにbe のあとは形容詞でした(comfortable) 早々のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • it is ....that の構文を教えてください

    次の文は、文法的に正しいでしょうか? It can't have been Tom that I met at the station. It could have been Tom that I met at the station. 私が思うに、it is..,...that の強調の文は、私がトムに駅で会ったということが前提になっていて成り立つ構文なので、その前提をくつがえすような、私が駅であったのがトムであるかどうかを推測するような文章は一緒になるはずがないと考えますがどうでしょうか?

  • 訳を見ていただけますか?

    友人からのメールで訳がわからない個所があります。 I learned that my sister will have a boy. I wished it would have been a girl... a girl like her so she would have understood how it feels like to confront someone like her(she can be a real pain in the ass), but a boy will do...as long as he doesn't touch my pictures. 妹の赤ちゃんが男の子だって聞いたんだけど、私は女の子がよかったなあ… 妹みたいな女の子だったら誰かに立ち向かうのがどんな気持ちか よくわかる?赤ちゃんが私の写真をさわらないようにしなきゃ… 英語のネイティブではない友人なので文法を間違えているかもしれません。上記で使われているreal pain in the assとは何のことなのでしょうか。 出産の痛みかと思ったんですがassってお尻のことですよね? どうかよろしくお願いします。

  • so~that...構文のsince/because構文への書き換え可否

    so~that...構文の下記英文についてです。 (so~that...は「結果」を表す副詞節を導く接続詞) (1)This house is so old (that) I think we’d better get out in a earthquake. (2)This coffe is so nice (that) I feel like another cup. 上記(1)、(2)は下記(1)’、(2)’のsince/because(「原因・理由」を表す副詞節を導く接続詞)構文に同じ意味として書き換え可能でしょうか。 so~that...構文のsoは「とても~なので」の意味だから、書き換えは可能ではと推測しています。 この件に関して、インタネットで調べたのですが、説明されているものを見つけることは出来ませんでした。 (1)’Since this house is so [very] old, I think we’d better get out in a earthquake.  I think we’d better get out in a earthquake because this house is so [very] old. (2)’Since this coffe is so [very] nice, I feel like another cup.  I feel like another cup because this coffe is so [very] nice.

  • 訳をよろしくお願いします

    This year, both of my parents passed away after long, difficult illnesses. I know I should miss them more than I do, but I feel like I've been mourning for several years already. Does that make sense, or am I rationalizing somewhere? am I rationalizing somewhere?の訳をよろしくお願いします

  • yaku

    It has been so long since I've been out with someone other than business 仕事以外には(接続?)他の誰かと外出したのはとっても久しぶり。 been outは外出でいいでしょうか?long の後のtimeは 省略してあるんですよね?

  • so that構文の時制について

    質問1. 「私はとても熱心に勉強したので、試験に受かることができる(未来)。」 という英文を考えるとき、時制の一致を考えると、 I studied so hard that I could pass the test. が正しいですよね?しかしながら、 この文では未来にできるだろうということを述べているため、 I studied so hard that I can pass the test. とするのが適切なのではないでしょうか。 同じように、so that... canの構文でも、 未来にできることを述べる場合、 I studied very hard so that I could pass the test.ではなく I studied very hard so that I can pass the test. とすべきなのではないでしょうか。 不適なのであれば納得できるような説明がほしいです…。 質問2. 同じso that構文で、現在完了形のものはどうなるのでしょうか。 I have studied so hard that I can pass the graduation exam. で正しいでしょうか。どなたかご回答お願いいたします。

  • 分詞構文をbyで言い換えられるの?

    You will feel good knowing that your father loves you.という文のknowingは時を表す分詞構文だと思うのですが、そこをby knowingに換えることはできるのでしょうか?また、「~してうれしい」のような表現はfeel happy ~ing でもいいのでしょうか?I feel happy knowing that you won the game.のように。よろしくお願いします。

  • 強調構文について

    ●I met the man in the park on May 1. という文の (1)The man (2)in the park (3)on May 1 をそれぞれ強調させると (1)It was THE MAN that I met in the park on May 1. (2)It was IN THE PARK that I met the man on May 1. (3)It was ON MAY 1 that I met the man in the park. になるということは理解できます。 しかし、(4)in the park on may 1 を強調させようと思い (4)It was IN THE PARK ON MAY 1 that I met the man. という文を作ったら、この文(4)は意味は通じるが強調構文の理論的にはだめだと言われました。次回までになぜ(4)が理論的にだめなのか、また、(4)にも当てはまるような新しい理論を考えてきなさいと言われたのですが、全く分かりません。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • tendernessの訳・・・

    訳をお願いします。 Obviously we can't have such feelings for someone just after a day but i have a lot of tenderness for you otherwise i would not have kisses you like that. can'tとtendernessの解釈に困っています。

  • 構文把握をお願いします。

    When it is a forgone conclusion that the only thing that will be or can be, is thte thing that has been, every phenomeno will be doubted or ignored. ここでのitは仮主語のitでthat以下~beenまでを真主語という 取り方でいいのでしょうか?