• 締切済み

2歳8ヶ月と7ヶ月の子がいます。毎日の過ごし方について質問です。

2歳8ヶ月と7ヶ月の子がいます。毎日の過ごし方について質問です。 上の子の生活ペースと下の子の授乳などの兼ね合いが難しく 毎日の生活がうまくいきません。 夜寝なくなってしまうのでお外に行きたいのですが、 ちょっとは出られても出る時間によっては 上の子のノッて来たころに下の子の授乳の時間がくるとか 食事の時間になってしまうとか かえって可哀そうなことになってしまったりします。 同じくらいの年回りの子供を持つお母様方はどのように 毎日過ごしていますか?

みんなの回答

noname#122427
noname#122427
回答No.1

3児の母です。 私はおくるみ等を肩からばさっと掛けて、その中でおっぱいしていました。 いつでもどこでも。 一度どうしようもなくて、電車の中でもしました。 ほぼ年子三人を連れ歩くと、妙な強引さが必要で、 こどもの側もそれに合わせられるようになるみたいです。 我が家はずっと昼寝無し、で来ておりますし。 おっぱい飲ませながら、おくるみに包まりながら、遊具の間をふらふらするのも幸せな時間です。 ミルクならもっと人目を気にせずいけると思うので、 用意の面倒さを克服できたら怖いもの無し!な気がします。 上のお子様はおにぎりひとつくらいでおなかいっぱいな時期と思いますので、お昼前からおにぎり持参で公園っていかがでしょうか? どうかご無理なさらず、「発想の転換!」で乗り切られてください。 意外と気づかない盲点などありますので、ご主人に「こうしたいのだけれど、いつもこうなっちゃって困っている。何か打開策なあい?」と相談なさるのも意外といい案を得られたりします。 とにかく「こうでなきゃ!」と考えず、「回り道を楽しむ」つもりで過ごされると結果良い状態になる事が多いです。(勝手な経験論ですが。笑) 無理なさらないでくださいね。

akirapiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もどこでも授乳ができるタイプなんですが 最近は上の子に授乳ケープをとられてしまうのです。 だから外での授乳は難しい…(泣) 食事に関しては おにぎり持って公園へ、でも きっといいんでしょうね。 発想の転換、頭が固いのでなかなかできないのですが いろいろと工夫を考えてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 10ヶ月の子の睡眠

    10ヶ月の子の睡眠 こんにちは。 10ヶ月の男の子なのですが、生後2ヶ月くらいから睡眠のリズムが安定していて、 ・朝7時起床、授乳 ・11時 授乳 ・3時 授乳 ・7時 授乳、就寝 ・11時 ほぼ寝たまま授乳 朝までぐっすり という感じでした。 なのですが、7月から離乳食を3回にし、トータル授乳回数を4回にしました。 朝8時 食事+授乳 12時半 食事+授乳 3時 おやつとお茶 7時 食事+授乳、就寝 11時 授乳 という感じです。 結構しっかり食べてくれるせいか、食事と食事の合間は愚図ることはなくて、順調です。 ですが今週に入ってから、7時に食事をしてからの就寝後(寝愚図りなどはありません)、ほぼ3時間おきに起きるようになりました。 10時に起き、抱っこをしてもなにをしても泣きやまないので、少し時間は早いけど、11時のミルクを繰り上げで与えています。(200cc) それまでは、11時より早く起きてもミルクを飲めば朝まで寝てくれていたのですが、今では10時ころに起きてミルクを飲んでも1時ころにまた起きてしまい、ミルクを飲まないと寝ません。(ミルクを飲むまでは抱っこをしても泣き通し。外に出れば気分は変わって泣きやみますが、家に戻るとまた泣きだす) なので今は1時に100ccのミルクを飲ませています。 ミルクを飲めば落ち着いてすぐに寝てしまいます。 それはいいのですが、また4時頃に起きてしまいます。 この時間は起きてしまっても、朝ごはんの時間(7時)まで遊んだりして機嫌がいいです。単なる早起きという感じです。 日中は午前中に30分~1時間、午後にも30分~1時間のお昼寝の計二回です。 もちろん、子育ては思うように行かなくて当然だし、人と比べても仕方ないのですが、ウチの上の子は一度リズムが安定してからは、リズムが崩れることがなかったので、何か原因があるのかなぁなんて思っています。 実際4回授乳にしたのがまだ10ヶ月に入ってなかった頃だったのですが、早すぎたのでしょうか。 寝室の環境も変化はなく、遮光カーテン使用、電機は一切付けないので暗いですし、音もなく静かです。 ちなみに、我が家は車がないのでドライブでしのぐということは不可能です^^; 何か原因について思い当たることや対策(?)があれば、ご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 生後2ヶ月 授乳間隔をのばしたい

    生後2ヶ月になる男の子の育児中です。 現在、ほぼ2時間間隔の授乳です。 夫が見ているときのみ、ミルクを飲むことはありますが、 睡眠時間のびることはありません。 母乳育児で頻回授乳があたりまえの時期なのはわかりますが、 ・授乳間隔を3~4時間 ・欲を言うなれば、夜は授乳なし という状況に持って生きたいと思っています。 無理は承知ですが、上記の件でよい方法があれば 参考に教えていただきたいと思います。 ・・・・・現状・・・・ 上の子2歳0ヶ月の女の子がいますが、 アトピーやアレルギーがあり、とても手がかかっています。 手を焼くことは覚悟のうえで、第2子を出産しましたが、 想像以上に、赤ちゃん返りもひどく、下の子にかまっている暇がありません。 たまに上の子を保育園に預け、私は休息の時間をすごしています。 夜の睡眠も、上の子のカユカユに付き合っていると 下の子の授乳もできずに、泣かせっぱなしになってしまいます。 アトピーのこともあり、できるがぎり 上の子と一緒に遊んでいたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 下の子のお昼寝のリズム

    我が家の下の子は3ヶ月になったばっかりですが、上の子に合わせた生活をしているため、起床時間・授乳時間・お風呂・就寝時間は毎日同じ時間です。まだ3ヶ月ということもありお昼寝の時間だけが一定ではありません。 ・午前寝:朝8時に起きて授乳後しばらくして1時間くらいねんね ・午後寝:12時くらいに授乳するとしばらくしてねんね      15時くらいにまたウトウト ・夕方寝:16時の授乳後しばらくするとねんね だいたい毎日上記のようなねんねのリズムです。 12時~16時の間にまとめて寝れれば良いのですが、上の子がいるのでうるさくてぐっすり眠れない日もあります。そんな日は夕方からまとめて寝てしまうか寝れないままグズグズしっぱなしかです。 これから午前午後1回ずつのお昼寝をさせるのにあたり、お昼寝のリズムは自然にできますか?それともリズムは親が作るものでしょうか? 上の子のときはほとんど家にいたので、授乳時間が一定になってからはいつでも同じ時間にねんねしていたので、体力がつくにつれて自然に朝・昼・夕方寝ていたうち夕方のねんねがなくなり午前午後1回のお昼寝のリズムができました。 しかし、現在は上の子に合わせて児童館などへ出かけています。だいたい同じ時間に行き同じ時間に帰宅しているのでバラバラな生活はしていませんが、そのせいでねんねの時間がいつまでも定まらないのではないかと心配しています。 寝たい時に寝れる生活=リズムがつきやすい 寝たいのに寝れない=なかなかリズムができない ということはないでしょうか??

  • 下の子(1ヶ月)の泣き声が、上の子に影響しますか?

    現在、2歳3ヶ月の男の子と、1ヶ月の女の子がいます。 下の子がとてもよく泣く子で、昼間はほとんど起きて泣いています。 まだ私自身が、里帰り先から帰ったばかりで、 昼間一人で2人のお世話と家事をこなすことに慣れていないので、 上の子を外遊びに連れて行く余裕もありません。 どうしても上の子には、一日中お家の中で遊んでもらうしかなく、 それ自体も上の子にとってストレスになっていると思うのですが、 下の子が一日中朝から夜7時~8時頃まで、全くまとまって寝てくれず、 ずっと泣いていて(ぎゃんぎゃん泣いています・・)、 その泣き声を何時間も聞いている私自身もかなり参っているのですが、 一緒にいる上の子も、私と同じように、ずっと泣き声を聞きながら生活する毎日で、 ストレスが溜まってしまわないか心配です・・・。 現に、最近では上の子もわがままや赤ちゃん返りが更にひどくなり、 私から見ても明らかにストレスのようなものがあるような気がします・・ 同じような経験をされた方、教えていただきたいと思います。 どのようにして乗り越えたらいいのでしょうか・・?

  • 上の子へのイライラ・・・具体的な解決法ありますか?

    上の子2歳7ヶ月・下の子 5ヶ月の男の子がいます。 上の子は今まで周りからも言われますが親の私から見ても素直で良い子でした。性格は温厚で言う事は良く聞いてくれていました。 もちろん悪さすることや思い通りにいかなくて泣くこともありますがギュ~と抱きしめて落ち着かせて話を聞いてあげるとおさまりました。 ところが下の子が生まれて5ヶ月。最近になって下の子もママの姿が見えないと泣いたり昼間起きてる時間が長くなったのであまり抱っこしないわけにもいかず、前よりは抱っこが長くなりました。(今までは上の子がやきもちを焼き過ぎないようにと下の子は覚えている時期ではないので上の子のケアにつとめていました) そしてここ最近上の子が、よく泣くようになってきました。 何かこうすればよいというアドバイスをいただけませんか? (1)赤ちゃん返り?なのか下の子の隣に寝ておしゃぶりをしたり手足を同じようにばたつかせたり、寝返りをして下の子の上に乗っかってしまいそうになる。やめさせようと注意するとキレて泣き出す・・・ よだれを真似してつばをたらす・・・ある程度の赤ちゃん返りはしょうがないと思いますが泣いてもいけないことはいけないで叱るのはダメだと思いますか? (2)ママの気をひきたいのは分かっていますが・・・4月中旬からトイレトレを始めてトイレでおしっこは出来るようになっていますが授乳中に「トイレ行く~」と言い出し他の事なら後でね~で分かってくれていたのにトイレだからと途中で授乳をやめトイレに連れて行ってあげました。(下の子はおお泣き)それが分かったのか必ずと言っていいほど授乳中にトイレに行くと言い出し連れて行くとたまたま出る時間だったりもありますが、出ないで「おしまい~」がほとんど・・・イライラ~です。 出るかでないかは分からないしトイレだけは後でと言うわけにはいかず、やっぱり連れて行くしかないですよね?でも溜めるトレーニングにはならない気もするし。どうなんでしょうか・・・? 他にもありますが書ききれません・・・毎日イライラ・・・子供に当たらないように頑張りますが時々怒鳴ってしまうことも。そして反省の毎日です。疲れます。。。 でも上の子も我慢をいっぱいさせちゃってるのは分かっています。思いっきり外で遊ばせてあげられないしストレスも溜まっているのかもしれません。外に行っても長くて1時間が下の子の限度だしおんぶや抱っこも腰が悪いので長くは無理だし。 愚痴ばっかりになってすみません・・・上の子のケアの方法や色んなアドバイスお願いします。

  • 3ヶ月子犬の食事の時間

    はじめまして。我が家に子犬がやってきて1週間たちました。もうすぐ3ヶ月のチワワです。(600gと小さめですが食欲もあり元気です) エサは毎日3回ふやかしております。 食事の時間を決めてしまうとあまりよくないということを聞き、コチラの生活に合わせ適度にずらしたりしておりますが、食事と食事の間が大体6時間くらい開いています。 ものすごい勢いでがっついて食べているのでお腹が減っているのだなーと思っているのですが、様子を見て少しずつフードを増やそうと思っています。 前置きが長くなってしまいましたが、食事と食事の時間、3ヶ月の子犬は何時間くらいなら耐えられるのでしょうか。家に来た当初はストレスからか、調子が悪くて朝も昼も食べない日があったりしましたが、低血糖になったりはしませんでした。(夜食べたから?)それが続くとよくないのでしょうか。 たとえば、お昼頃から外出をし夜遅く帰る日がある場合、外出ぎりぎりに食べてもらって、帰ってくるまでもつのかな・・・と心配になりまして。

    • 締切済み
  • 2ヶ月の子の睡眠について

    2ヶ月の女の子のママです。 完母で育てています。 夜中に数回起きますが、毎日朝8時か9時に起きるのでその時に部屋の電気点けてカーテンを開けて「朝だよ!」と声をかけて外を見せます。 その後、授乳後にはまた寝てしまいます。(1時間も寝ないけど)起きてることもありますが…。 ご飯を作る時など寝てくれているととても助かっているのですが、今寝ると夜寝ないんじゃ…。とも思っています。 朝や日中、寝た時は寝かせていても良いんでしょうか? 新生児の時と比べると起きている時間は長くなってきていますが、2ヶ月ならまだ寝る時期なんでしょうか?

  • 9ヶ月の子、夜通し寝ません

    おはよぉございます。 9ヶ月の子(♂)が居るのですが、最近夜通しで寝てくれません。以前(5~7ヶ月くらい)は、毎日よく寝てくれたのに・・・。 夜は8時半~9時の間に寝せています。すぐに眠りにつくのですが、夜の10~11時くらいに起きる時もあります。夜中は2時、4時半あたりに起きる確立が高いです。母乳をあげると、飲んだ後すぐに寝てくれますが、いつまでも夜の授乳って・・・と思って、決心新たに、ミルク無しで背中を擦ったりして宥めようとしても、大泣き状態です。 本当にお腹が空いて起きるのでしょうか? 何か寝かせる良い方法ないでしょうか??

  • 生後4ヶ月の赤ちゃんの過ごし方

    まもなく生後4ヶ月になる赤ちゃんですが初めての子供で毎日戸惑うばかりです。うちの子は昼間、起きてても最大2時間です。 だいたい1時間起きてはまた眠るという生活になっています。 昼寝の時間は1時間から2時間です。 眠りすぎでしょうか? 夜は9時には寝て朝起きるのは 7時半くらいです。 夜中の授乳は1~2回です。 あまり泣かない子なので、昼間のおっぱいは3時間から4時間ごとに 泣かないうちに飲ませています(ほっておくとずっと飲まないので・・) また、ここ1ヶ月あまりおっぱいを飲みません。体重も1日13gの 増加になっています。 おっぱいが出ないのかな??と不安になったり しますが、飲んだ後に搾乳しても出るので出てないわけではなさそうです。 このままのペースでいいのでしょうか? おしっことうんちは順調です。

  • 5ヶ月の子の理想の生活リズム

    5ヶ月半の子のママです。初めての子なのでバタバタと1日があっという間に過ぎていきます。 夜は12時から1時の間に寝て、朝は9時から10時の間に起きます。 授乳時間も昼寝の時間も日によって違います。 生活リズムが安定しなければいけない頃なのに、私も眠たくて遅くまで一緒についつい寝てしまいます。 規則正しい生活にしてあげたいと思います。 同じ頃の赤ちゃんの1日スケジュールを教えて下さい。 風呂や散歩や授乳など詳しく起床から就寝まで時間も添えて教えて下さい! よろしくお願いします!