• ベストアンサー

語源を知りたい!

kine-oreの回答

  • ベストアンサー
  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.5

1.ハッケヨイ それはいつの時代のヘブライ語で、「ハッケヨイ」とはどんなスペルでどんな意味になるとその方は言うのでしょう。アルファベットは子音を表しているだけで、書き方も右から左の角型ヘブライ文字の、そんな旧約時代のそれを指すとしたら、一部の専門家を除いてはその是非を判断のしようもないでしょう。 そもそも間投詞はその語源が分かりにくく、またどこの国も似たような発声があったりもして、たとえば「ハラショ」「ヨイショ」「マカショ」だけではロシア語なのかポルトガル語なのかもしくは日本語なのか、またどんな意味なのかはその前後や場面が前提にないと分かりにくいものです。 ともあれ、行司の掛け声で「みあって」「まだまだ」「のこった、のこった」など、前後は皆日本語由来と思われるのに、「はっけよい」だけいつ時代かわからないヘブライ語だと言われてもそれは適わないものでしょう。 2.タクシー こちらは一部フランス語由来ともいえるでしょうか。 Taxiはtaximeter cabの省略形でありtaxicabの短縮形(米語)とされています。 これを個別に初出時期で追うと、 Cabriolet:一頭立て二輪馬車(古語)→辻馬車(短縮形cab 1650年) Cabriolet:折り畳み幌屋根式の自動車(仏語1766年) Taximeter:自動運賃計算機(仏語taximetre 1890年) Taxicab:運賃自動表示器を備えた営業用自動車→短縮形taxi(米語 1907年)   3.和語化した外来語 背嚢、背負い鞄→ランドセル 貨物自動車→トラック(邦転形でトロッコ) 服飾の流行→ファッション 個人用小型電子計算機→パソコン 着手・開始/目的・決勝標→スタート/ゴール など。

nre25826
質問者

お礼

素晴らしい!大変勉強になりました。どうも有難う御座いました!

関連するQ&A

  • 語源を知りたい!Part2

    語源を知りたい!Part2 実はあるお方から、日本語として使われている語源が正しいのかどうなのか?を知りたくて質問させて頂きたいのですが!?(ちなみに、その方には全く悪意はもっておらず、本当の事を知ることが一番大事であると思った次第でして・・・) (1)ハイヤー「ヘブライ語」(2)サッカー「スペイン語」(3)ジャンケンポン「ヘブライ語」(4)ルビー「中国語」(5)アウト、セーフ「フランス語」(6)いのしし「フランス語」ペッカリー等です。 どうぞ教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • persimmonの語源は?

    柿は英語でpersimmonと言いますが、語源をご存知の方 教えてください。 柿はフランス語なら日本語のままkakiなんですが、英語だとpersimmonという単語がありますからね。

  • 「みかけ, みせかけ」の語源

    大変しょうもない質問で申し訳ないのですが, 「みかけ(見掛け)」, 「みせかけ(見せ掛け)」という日本語の, 語源をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 特に, 「掛け」がどこからきたのか, もし知っていらっしゃる方がいたら, 教えていただければ幸いです. よろしくおねがいします!

  • てぐす(天蚕糸)の語源

    てぐす「天蚕糸」はなんだか日本語っぽく見えません。これは外来語だったのですか?その語源が知りたいです。

  • 「どういたしまして」の語源

    先日外国人の方に「どういたしまして」とはどういう語源から来ているのかと聞かれたのですが、誰も答えられませんでした。 どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。 また、ネットで見られる日本語の語源辞典のようなものがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 「ださい」の語源はなに?

     かっこわるいとか、流行遅れという意味で「ださい」という言葉がありますが、この語はいったいどこからきたか、ご存じの方おられませんか?  日常よく使う言葉ですが、(よく言われてます(笑))今まで語源がわかりません。    「駄作」からきてるのかなあと思ったりしていますが、どうでしょうか?

  • 「のんべんだらり」の語源

    日本語勉強中の友人に聞かれて、考え込んでしまいました。 「のんべんだらり」って、そもそも「のんべん」+「だらり」でいいのでしょうか? また、語源をご存知の方、 いらっしゃいましたら教えてください。

  • パチンコの語源

    「パチンコ」は日本語だと思いますが、語源は何でしょうか。 ご存知の方教えて下さい。どうしても知りたいので。

  • 坊やの「や」の語源

    海外でも似た使われ方をするみたいですが、「や」は元々日本語でしょうか? 語源をご存じの方がいましたらよろしくお願いします!

  • trailerの語源について

    映画の予告篇のことを英語ではtrailerと言い表しますが、 このtrailerの語源をご存知の方がいらっしゃればお教え願いたいです。車のトレーラーとつづりが同じということは何か関係あるのでしょうか? また、フランス語、ドイツ語などなど各国の「予告篇」の呼び名とその語源についてご存知であればそれについてもご教授いただきたいです。 大学のレポートを進める際にちょっと必要な情報なんですが、どう調べてもなかなか答えが見つからないんです…。