仕事開始日の予定月について迷っています

このQ&Aのポイント
  • 現在33歳(未婚女性)で未経験で事務の仕事を始めようとしています。最初はさせてもらえるなら事務という意味でも社会人としても経験をまずはつんでみたいのでなんでもしてみようと思います。
  • 年末は会社も多忙なので、おちついた1月から求人を出す企業が多い。年末はボーナスをもらって退職する人がでるので、引き継ぎなどで求人をだすので12月が求人をだす企業が多い。
  • 現在私は、正社員で働いていますから自分もボーナスをもらってからの方がいいんじゃないかという意見もあるかとは思いますが、私の働いている会社もボーナスが貰えるかわからない状況ですし、お給料の1カ月分の半分にも満たない金額という現状ですので、ボーナスで1カ月延ばすよりチャンスの少ない時期なので1カ月延ばす方に延ばすなら重点を置こうと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事開始日の予定月について迷っています。

仕事開始日の予定月について迷っています。 現在33歳(未婚女性)で未経験で事務の仕事を始めようとしています。最初はさせてもらえるなら事務という意味でも社会人としても経験をまずはつんでみたいのでなんでもしてみようと思います。 先日こちらのサイトで質問させて頂き、仕事を(飲食業界の正社員で働いています)退職して派遣で働く事を決めました。 当初は12月からと思っていたので、自分なりに派遣の求人が多い時期や年末は時期的にどうなのか調べてはみました。 (1)年末は会社も多忙なので、おちついた1月から求人を出す企業が多い (2)年末はボーナスをもらって退職する人がでるので、引き継ぎなどで求人をだすので12月が求人をだす企業が多い   と、自分なりに調べるとこのような話・意見がありました。 まったく転職という転職活動したことがないことと、未経験の派遣という自分という現状を考えると、1月から求人は多くなる可能性が高いけど、未経験な自分は該当するのか・・。 年末なら急の案件や大量求人(テレアポなど)もあるかもしれない・・いや急だから経験者を普段以上に求めるんじゃないかとか、考えているうちにわからなくなりました。 もちろん現在私は、正社員で働いていますから自分もボーナスをもらってからの方がいいんじゃないかという意見もあるかとは思いますが、私の働いている会社もボーナスが貰えるかわからない状況ですし、お給料の1カ月分の半分にも満たない金額という現状ですので、ボーナスで1カ月延ばすよりチャンスの少ない時期なので1カ月延ばす方に延ばすなら重点を置こうと思っています。 しかし1月からとなると、探している時期は年末に近い時期からの求人(予定開始日に10ほど前から求人がでるとききました)だからどちらも長期化になるのか・・とかも思ってしまったり。 12月から開始予定の場合だと、退職通告を来週中にはしなければと勝手ですが切羽詰まってます。 この年末やこのシーズンに派遣の求人を探された事のある方や派遣会社経験の方やご存知の方。 低俗な内容で本当に頭があがりませんが、どうかお知恵を拝借できないでしょうか。 お願いいたします。

  • 派遣
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyouna
  • ベストアンサー率60% (270/450)
回答No.1

こんにちは。 元人事の者です。 派遣でお仕事をお探しですか?派遣の場合、即(即日~2週間以内)に来て欲しいと いう案件が多いので、どちらにしても1月からの方がいいですよ。 確かに1月から求人案件は増えますが、さほど・・・普段と何かかわるかっというと そこまでかわりません。 もし退職してすぐやめられるような環境であれば(文章的にはそうではないようですが) 探しながら見つかってから退職されるのがベストですね。 もし退職してもすぐみつけられない覚悟がおありでしても1月前半終わりくらいで退職 されるのがよいかと思います。もしくは年内一杯で退職。 もし12月に動いて見つからなかった場合、12月1月は派遣会社も企業も休みがおおいので なかなか、機能しません。 ですので、退職に時間を要すようでしたら、1月過ぎがベストかと! 色々不明点は多いですが、わからない点があれば色々聞いてくださいね。 いい仕事先がみつかるといいですね。

kirara1974
質問者

お礼

いろいろ迷ったんですが、事情がかわり12月から開始の仕事を探すことになってしまいました。未経験となると励ましの言葉を頂ける事はなかなかないのでとてもありがたいです。回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 派遣の就業開始日が6月だと紹介難しいですか?

    派遣の登録の時点で、勤務開始希望日が一ヶ月先だと仕事紹介されにくいですか? 求人出してる会社は即日仕事できる人が欲しいから一ヶ月後は難しいですか? ちなみに就業開始日は6/1です。 また同じ会社の違う仕事にエントリーする場合、会員カードみたいなのがないので 自分のスタッフNOがわかりません。 このスタッフNOはこの派遣会社で働いた実績みたいなのがないと、もらえないんですか? ない場合、また派遣会社で面接をやるんですか?

  • お仕事の開始時期が未定

    派遣の仕事案件を紹介されていますが、 前任者の退職時期が未定のため、お仕事開始時期も決まらないというのです。 通常、というか、これまで紹介された仕事は 前任者の退職時期が決まっていて、それにあわせて入る時期も決まった状態での紹介でした。 どういう状況なのか、知りたくて派遣会社の営業さんに聞いてみましたが 教えていただけませんでした。 「まだ未定で。。。有給の消化などもありますし。」とだけ。 はじめに聞いたとき、奥のほうからチェンジ。。。という声が聞こえてきたのですが、 これは派遣先からの契約満了の申し渡しがあったということでしょうか。 前任の方はもう1年も勤めているそうです。

  • 派遣で就業開始が1月からといわれました

    派遣で仕事を探している20代女です。 先日、子供服の販売の仕事の面接を受けて、採用のお返事をいただきました。ですが、今から年末にかけて一番忙しい時期なので就業開始は来年1月からにして欲しいと言うのです。 派遣の営業担当の方は、1月まで短期派遣で繋いで待っていてほしいと言うのですが、こちらとしても不安が残ります。2か月も先の事なので、その間にやはり取り消しという事態にもなりかねません。 営業の方に確認したところ、取り消しにはなりません。確実に働けますと言うのですが、いまいち信用してもよいのか迷います。 今、別の派遣会社から品質管理のお仕事を紹介してもらっています。面接はまだなのですが、受かった場合3カ月毎の更新になります。つまり、こちらで働けても来年1月で契約満了。更新されれば良いのですが、されなければまた職を探さなければなりません。 子供服を辞退して、更新される事を期待して品質管理の仕事に就くか。 品質管理を取り消して、子供服を信じて待つか。 非常に迷っています。 しかも、各派遣会社には事情をまだ説明していません。ややこしいことになりそうで困っています。 どなかたアドバイス頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 仕事の引継ぎをする相手が紹介予定派遣なんですがその人が辞めてしまったらどうなりますか?

    こんにちは。 正社員として働いている職場を2ヶ月後に退職することになっており仕事の引き継ぎをしていますが、その相手は紹介予定派遣で最近入った人で、派遣開始日から3ヶ月後にうちの会社の正社員になるかどうか意思表示をすることになっています。3ヵ月後正社員になりたくないと本人が言えば派遣期間終了となりうちの会社には来なくなるのですが、その時期は私の退職日の半月前なのです。もしもこれでその人が辞めてしまった場合、すぐに新しい後任の人が入ったとしても半月ではとても全ての業務を引き継ぐことはできません。それでも予定通り退職した場合会社から業務に支障を与えたと訴えられたり、または退職日を延長させられる可能性(もしくは権利)はあるでしょうか。すみませんが教えて下さい。

  • 紹介予定派遣の辞退。かなり悩んでいます

    3月から勤務開始予定で、紹介予定派遣の仕事が決まっています。 決まったのは約1ヶ月前で、時間がたってしまっているのですが、 今更辞退なんてできるんでしょうか。 今は、別の派遣会社から紹介された職場で働いています。(2月末退職) 理由は、契約社員になった後の給与面でよく考えるとやはり不満が・・・ 一ヶ月前の時点では希望の求人がそんなになかったので決めてしまったのですが、最近働いてみたい会社何社かで契約社員、社員の求人を目にしました。 現在決まっている仕事を辞退して、給与面でもっとよいところ探したい、もう少し転職活動したいと思っています。 一度就職したら長く働きたいからです。 今更辞退したら派遣会社にも派遣先企業にも多大な迷惑がかかると思うし、かといってこの納得できない状況で働くのも・・・・ 自分の人生だから、と自分の利益を優先させるか。我慢しても周りに迷惑かけないようにするか。かなり悩んでいます。 辞退して次の仕事が決まらなかったときのリスクはあまり考えていません。問題は迷惑をかけること・・・ よいアドバイスがあればお願いします。

  • 担当の就業開始日勘違いによる仕事紹介について

    担当の勘違いで、5月下旬から働ける人向けの仕事を6月から働ける私に紹介してきました。 登録会に行った帰りに、すぐに仕事を見つけて下さり承諾しました。 次は営業と面接で、その前に在職中の会社に退職願を出して就業開始日を教えてほしい。 という内容の電話でした。 私は在職中で、就業開始日は6月1日からとエントリーシートに書きました。 なのに、就業開始日を教えてほしい。と言ってきたので何かおかしいなー。と思ったのですが 以下の考えによるものなのかと思いました。 派遣会社は、雇用契約を結んだ後に勤務先に退職願を出して引き止められて退職できませんでしたー。と なると派遣先企業に迷惑がかかるため、先に退職願を出して受理されたら教えてほしい。ということなのかなと 解釈してました。 退職願を出して受理され、派遣会社に退職願を受理され6月から働けます。と電話したら 5月中旬から働けます。と面接で言ってませんでした?と予想外の答えが帰ってきました。 面接で「在職中ということなので、もし採用となってご連絡する際いつまでに連絡すればいいですか?」 という質問だったので、5月末の2週間前までにご連絡を頂かないと6月で退職できないため、17日までに連絡を希望します。 と言いました。 その発言が担当に早めに連絡をすれば17日までに退職できる。と解釈されてしまったらしく 5月中旬の仕事を紹介されました。 一応、その電話で「すいませんこっちのミスでお仕事紹介できませんねー」みたいなことは言われていなく 研修の日程を組むため5月の休みを教えてほしい。ということなので、教えましたが4日間連絡が来ません。 派遣先企業は5月中旬から働ける人が欲しいので、紹介して頂いた仕事がボツになるんじゃないかと不安です。 一応、明日派遣会社に連絡しますが、皆さんの見解を教えてください。

  • 12月末退職の年末調整

    12月の下旬に仕事を退職する予定です。 その際に年末調整はどうするべきなのでしょうか?退職する会社で手続きをして戴けるもなのでしょうか? 私は派遣で働いておりまして、ちょうど契約更新の時期と重なる為、実はまだ派遣元には退職の旨は伝えておりません。 面談時に更新の話をされる事になれば辞める事を伝えようかと思っておりました。 それと辞める理由はすぐではありませんが年が明けて結婚をします。まだ籍を入れないし扶養に入らないので退職する会社で年末調整ができなければ確定申告に行くようになるのでしょうか? こういう事に無知なもので、、詳しい方がいらっしゃったらどうか教えて下さい。

  • 派遣開始日についての

    この度、ある大手企業の経理部門の子会社へ派遣されることとなりました。派遣会社の登録時の話では「相手が4/25から働ける人を探している。簿記3級を持っていれば実務経験は問わないから」ということで、登録の次の日、派遣先での面談となりました。 ところが、面談をしてみると派遣先の方から「うちの系列の派遣会社からもう一人入れることになったので、開始日も即日ではなくなった」と言われました。派遣会社の営業担当もこのことは初めてこの場で聞いた様子で驚いた様子でした。その日の夕方、派遣会社から連絡があり、「あちらもお願いしたいと言っていますから採用になると思います。」と言われたので、他の派遣会社から紹介されていた案件もお断りをしました。 そして、今日再び連絡があり「勤務開始日が5月の後半になり、はっきりとした日取りも決まっていない」と言われました。派遣で勤務するのは始めてなのでよく分からないのですが、こんなに延期になるってことはよくあるのでしょうか?契約書を交わした訳でもなく、このまま来月まで待った挙句「この話はなかったことに」なんて言われたらと心配です。生活も掛かっているので、すぐにでも働きたいくらいなのです。 年齢が36歳なのでなかなか紹介を受けられず、やっと紹介して貰えた仕事なのですが‥これを断ってしまうとすぐに紹介をして貰える仕事は無いと思います。万が一のため、他の派遣会社等で紹介を受けてもかまわないのでしょうか? このような経験をされた方、良い知恵をお持ちの方、よろしくお願いします。

  • 仕事探しについて

    今まで派遣で働いてきましたが(30代前半です) それまでは いくつか仕事を紹介してもらい、長期や短期で働いてきましたが・・今年の1月までは 紹介が何件かはあったのに 3月に入ってからというものなかなか仕事がありません。 他社の派遣会社にも 登録しましたが もう探し初めて3ヶ月たとうとしているところです。 3月は 時期的に派遣の求人が少ないのでしょうか? このまま仕事が見つからないと思うと憂鬱です。 みなさんは こういう時期は どのように乗り越えてきましたか?

  • 11月末退社と12月末退社 どっちが得か?

    11月末退社と12月末退社 どっちが得か? 20代会社員です。近々退職することが決まっています。 11月末に退職して、12月からは今勤めている会社から 仕事を受注してSOHOとして働こうと思っています。 ところが、12月末で辞めた方が年末調整など楽なんじゃないかと聞きまして 11月末ではなく12月末まで延ばそうかと悩んでいます。 SOHOになっても当面は今の会社からの収入のみの予定です。 会社によっては11月末で辞めても12月分は会社が年末調整をやってくれると聞きました。 経理担当に聞いてもそれすらよく分からないので、どなたか分かる方教えて下さい。 ちなみに12月末に延ばしてもボーナスは出ないので そういう意味での「得」は除きます;

専門家に質問してみよう