• ベストアンサー

四則演算の英作文

四則演算の英作文 すみません、翻訳の仕事をしていて、四則演算の英作文でどう訳したらよいのか分からない部分が出てきてしまったので教えて頂きたいのですが…。どなたか宜しくお願い致します。 【原文】 「契約金額を予定価格で除したものに百を乗じて得た割合」

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

the ratio obtained, first by dividing the contract cost by the estimated cost, second, by multiplying by one hundred 1。加、すなっわち「足す」は add 「足し算」は addition   http://eow.alc.co.jp/addition/UTF-8/ 2。減、すなわち「引く」は、subtract 「引き算」は subtraction  http://eow.alc.co.jp/subtraction/UTF-8/ 3。乗、すなわち「掛ける」は multiply 「掛け算」は multiplication http://eow.alc.co.jp/multiplication/UTF-8/ 4。除、すなわち「割る」は divide 「割り算」は division  となります。 http://eow.alc.co.jp/division/UTF-8/

siroi1424
質問者

お礼

素早い回答、どうもありがとうございました! 「first」「second」という風に2つのパートに分けて記述すると非常に分かりやすいですね! アルクの該当ページも参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 英作文の修行を行う格安な手段を教えて下さい

    おはようございます。タイトルの通りですが、目標は英検2級です。 最近、社会人になってから英作文(和英翻訳)の勉強をしています。 今は、ある英作文添削サイトで課題を2日に1回くらいのペースで行っています。 ただ添削結果の表示はとてもわかり易く丁寧なのですがお金と時間がかかります。 英作文添削の本も探したのですが、どうも受験スタイルのものが多く、 なかなかシンプルに和文→英文という例文の本、サイトなどが見当たりません。 私は、英語はもう、本当に苦手でTOEIC400点弱レベルの人間です。 このレベルに見合う英作文添削の手段として良い方法がありましたら、 教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 英作文について

    英作文について確認させてください。 以下のthat ofが良いか不安です。 よろしくお願い致します。 《和訳》 その建設は地方自治体の仕事で、自転車レンタルは鉄道会社の役割である。 《英訳》 The construction was the task for local government , the bike rental was that of the company.

  • 英作文をお願い致します。

    海外の会社からの商品購入にあたり、メールでのやり取りをしております。 それに関する、英作文をお願い致します。 海外の会社からデスクチェアーを購入するために、メールでのやり取りの 途中なのですが、以下の文章の英作文をお願い致します。 ※付加価値税は VAT という単語を向こうの方が使ってこられました。 ----------------------------ここから---------------------------------- Dear ○○○○ お返事ありがとうございます。 そうしましたら、そのイスを2つ購入致します。 支払い方法として、VISA か paypal は使えますでしょうか? イス2つ分の金額とその内訳、支払い方法を教えてください。手続き致します。 色は検討中ですので、支払い手続き前には指定致します。 また、空輸の場合の支払い手続きから商品到着までのおおよその日数と、 前回お聞きしました、船便の場合の日数と金額を教えてもらえますでしょうか? 最後に、今回の話は、知人の会社社長に頼まれて、代わりに私がやり取りしています。 その知人の会社を通せば、付加価値税をなくすことはできますでしょうか? 仮に、付加価値税をなくせなくても、今回商品2個は購入致します。 何度もメールでのやり取り、感謝しております。 お手数おかけいたしますが、お返事お待ちしております。 ----------------------------ここまで----------------------------------

  • 英作文の問題で質問です。

    私はWEBでの無料英作文を受けていますが、その中で疑問のあるもの があるので、質問させていただきたいと思います。 問題は わたしは仕事の帰りに時計をひとつ買わなければなりません。 上記の日本語を英作せよ。 というものでした。 私の解答は I have to buy a watch on my way home from work でしたが、 解答は I have to buy me a watch on my way home from work でした。 説明では2重目的で me は必要とありましたが、この【誰に】 の目的語は必ず必要なのでしょうか。 分かる方おられましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 作文(長文)の書き方

    高校三年生で、今年の春から新社会人となり、ある会社から内定を頂き入社予定です。 会社から、「今後の抱負」をテーマに800字程度を書かなければなりません。400字程度ぐらいの作文でもかなり時間がかかり、800字になるとどうすればいいか分かりません。 正直にいってしまうと、自分がどんな仕事をするのか分からずに悩んでます。というのも、入社して1年間ぐらいは研修を行い、そこから自分にあった配属先が決まるようになっているからです。 特にこんな仕事がしたいという希望がなく、未来の自分のビジョンが浮かんでこないのです。 自分自身では、したい仕事に希望がないので入社の1年間では、どんな仕事にも積極的にやっていき、そのうえで自分にあった仕事を見つけていきたいと思っています。また、海外の長期滞在もあるので英語を頑張りたいと思っています。 研修期間での自分探し?と英会話をできるようにすることを今後の抱負にしたいのですが、それだけで800字いけるか分かりません。それに、「仕事の希望がないからビジョンが浮かばない」と書いてもいいのでしょうか。 作文、長文の書き方のコツ。また、新社会人として他に書いたほうがいいことがあれば、教えてください。

  • C言語:四則演算プログラムで、数字以外の文字が入力された場合のエラー処理について

    お世話になります。 int main( int argc, char *argv[] ) { 上記で、例えばコマンドラインで「実行ファイル名 10 + 20」と入力すると 10+20を計算する、というような四則演算プログラムを作っております。 int num1, num2; num1 = atoi( argv[1] ); num2 = atoi( argv[3] ); 上記の例でしたら、num1、num2 に「10」、「20」の整数値が入りますが、 「数字以外の文字が入力された場合」のエラー処理に悩んでいます。 例えば上記の例で、 「実行ファイル名 a + 20」 「実行ファイル名 a10 + 20」 などと入力された場合、 num1 = atoi( argv[1] ); で、atoi関数が「0」を返すので、 num1に整数の0が入りますよね。 そこで最初、num1 = atoi( argv[1] ); に「整数の0」が入った場合 エラーを出して終了、と云う形にしようと考えました。 ただ、これでは「0+20」などと入力した場合もエラーになってしまうので、 if文を用いて、 「argv[1][0]の値が、'0'という文字列ではない場合に」 「num1 = atoi( argv[1] )」で「num1に整数の0が入ったら」「エラー」 という形で考えました。 しかしこの場合、 「実行ファイル名 100abc + 20」 などと入力されると、atoi関数が「100」を返してくるので 「100+20」が実行結果として出てきてしまいます。 「100abc」の「abc」部分を、どのように判断すれば宜しいのでしょうか。 四則演算プログラムとしての全体は何とか出来上りましたが、 このエラー処理で行き詰まりました。 頑張って検索してみたのですが、Cを始めてまだ2週間程度でして、 上手い方法がどうしても思い浮かびません。 どのような方法でエラー処理を行えば宜しいのでしょうか・・・ 補足要求、質問の意味が判らない、等ございましたらご指摘お願いします。 宜しくお願い致します。

  • 4を4つ使って四則演算

    知り合いの子供にクイズを出されて一寸困っています。 4を4個使ってその結果が1から10までにするというものです。例えば4÷4÷4X4=1、(4÷4)+(4÷4)=2、、、というものですが恥ずかしながらこの先がわかりません。どなたか助けてください!!

  • 四則演算「1と4と5と6を使って24にする」

    四則演算がどうしても解けません。 「1」「4」「5」「6」を「+」「-」「/」「*」を使って「24」にするというものです。 答えは2つあるらしいのですが、どうしても分かりません。誰か教えてください。 よろしくお願いします。

  • 四則演算ですが、教えてください。

    以下の式の答えとなぜその答えになるか教えてください。 6÷2(1+2)=

  • 四則演算

    どうして足し算引き算より掛け算わり算が優先されるのでしょうか? 先に計算するって習っただけで、どうしてそうなのかがわかりません