• 締切済み

JavaVMヒープ領域の表示

kyo_sevenの回答

  • kyo_seven
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.1

回答になっているか解かりませんが以下のサイトはどうでしょうか? 右上のリンク 実行プログラムのJavaヒープサイズを調査する方法 から調査方法が載っていると思います。

参考URL:
http://www.google.co.jp/search?q=cache:MPBSrc7i0GYJ:interstage.fujitsu.com/jp/technical/tips/tip000021_01.html+%E3%83%92
chukanshi
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Javaのヒープ領域について

    JDK6でのヒープ領域ですがJavaオプション-Xms、-Xmxで指定可能です。 調べてみたところデフォルト値はそれぞれ-Xmsが物理メモリの1/64、-Xmxが物理メモリの1/4とのことです。 実際にlinuxでfreeを実行すると4Gでした。 JavaでRuntime.getRuntime.maxMemory()をlinux上で実行したところ660Mとなってしましました。 物理メモリが4Gなので1/4で1Gではないのでしょうか? また、デフォルト値の算出方法が誤っていましたら教えてください。

  • JVMの最大ヒープ領域について

    吉岡と申します。 JVMのヒープ領域の設定についてご教授下さい。 -Xms/-Xmxオプションに指定することによりデフォルト、最大ヒープ領域が設定できると思いますが、これの最大値はいくつなのでしょうか? いろいろと試してみたところ、1239M以上はNGでした。(1.2GB程度) (利用可能なメモリ領域は3.5GB程度あります。) ハード:HP ProLiant DL360 R04 X3000-1M 1P 1GB SCSI CPU:INTEL xeon 3GHz メモリ:4GB OS:windows2003 JDK:j2sdk1.4.2_08 よろしくお願いいたします。

  • Tomcat3.2.4でのヒープの設定

    Tomcatでヒープ領域を割り当てようと思っています。 環境は、Windows2000 Server + JDK1.3.1_12です。 wrapper.propertiesで wrapper.cmd_line=$(wrapper.javabin) "-Xms256m -Xmx512m" -classpath $(wrapper.class_path) $(wrapper.startup_class) -config $(wrapper.server_xml) -home $(wrapper.tomcat_home) のように"-Xms256m -Xmx512m"と指定すれば動いたはずですが、これを指定するとnet start tomcatコマンドで起動しなくなります。 記述方法がおかしいのでしょうか。 ご存知の方教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • ヒープ領域 ヒープ木

    スタック領域とスタック構造は関係性が深いわけですが、ヒープ領域とヒープ木というのは関係性が実は深いということはあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • Tomcatのメモリ領域確保について

    素人質問でスミマセン。 Apache+Tomcatでシステムを作っているのですが、ダウンロード処理でダウンロードファイルのサイズがTomcat起動時のtomcat.sh内に記述している tomcat_opt=-Xmx128M を超えてしまいダウンロード処理のエラーとなってしまいます。 Tomcatの起動時のオプションの128Mの数字をもっと大きくした際、メモリオーバーになっているダウンロード処理以外のプログラムでも同じメモリ領域を確保してしまうとOSのメモリが足りなくなり、ほかのアプリケーションにも影響するのが怖くて数字は変えてません。 で、WebでJavaのメモリ管理の基本を調べていると、Tomcatではないですが、以下のようなコマンドパラメタがあると書いてありました。 -Xms[n]...ヒープの初期サイズ。 -Xmx[n]...ヒープの最大サイズ。 これは、XmsとXmxを併記した場合、Tomcat上で動くプログラムで動的に必要なメモリ領域を最大サイズまで確保してくれるという理解でよろしいのでしょうか? また、Tomcat.shの起動オプションも同じ理解でよろしいのでしょうか? 素人質問でスミマセンがよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • ヒープ領域を設定した場合、次回実行時はその設定は引き継がれるのでしょう

    ヒープ領域を設定した場合、次回実行時はその設定は引き継がれるのでしょうか? 自作のjavaアプリケーションでOutOfMemoryErrorが発生したので、 ヒープ領域をjavaアプリケーション実行時のオプションで以下のように指定してみました。 -Xms512m -Xmx512m -XX:NewSize=128m -XX:MaxNewSize=128m -XX:PermSize=64m -XX:MaxPermSize=64m この指定でひとまずOutOfMemoryErrorは発生せず実行できました。 java初心者でして指定可能な値や最適パフォーマンスを得られる値などわかっておらず・・・ このままの設定で問題ないかが不安です。 次回同じアプリケーションをオプションは指定せずに実行する場合、 上記の設定はずっとそのままなのでしょうか? よろしくお願いいたします。。。

    • ベストアンサー
    • Java
  • javaコマンド実行時にheapエラー

    はじめて質問させていただきます。 UNIX環境で、javaコマンド実行時、(1)のときのみエラーとなります。 なぜ(2)は大丈夫で、(1)はヒープ領域初期化エラーとなるのでしょう。回避策をご教授ください。 (1)C言語プログラム → shell → javaコマンド実行(/usr/java5/bin/java ○○・・・○ -Xms600m -Xmx600m) (2)teraterm → shell → javaコマンド実行(/usr/java5/bin/java ○○・・・○ -Xms600m -Xmx600m) エラー: JVMJ9VM015W Initialization error for library j9gc23(2): Failed to instantiate heap; 600M requested Could not create the Java virtual machine.

  • javaでヒープ領域の変更

    fedoracore5でnetbeans5.0でアプレットのプログラムを作っています。 java.lang.OutOfMemoryError: Java heap space となってしまうのでヒープ領域のサイズを変更したいのですがやりかたがわかりません。どうしたらいいですか?

  • ヒープ領域の「ヒープ」という言葉について

    「ヒープ」という言葉について、 本来の意味とコンピュータプログラミングにおける意味の 関連が気になったので質問させて下さい。 ・本来の意味:(積み重ねた)山(状のもの) ・コンピュータプログラミングにおける意味:オペレーティングシステムや  アプリケーションプログラムが、用途を限定せずに利用するメモリ領域 ですが(下記、Yahoo!辞書参照)、なぜ「山」を意味する単語が 「用途を限定せずに利用するメモリ領域」の意味になったのか気になっています。 「山は広いので、用途をあまり限定せずに利用できるから」 みたいな軽い理由なのかな……。 ※「heap」の検索結果 - Yahoo!辞書 http://dic.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=heap&fr=dic&stype=prefix くだらない質問ですが、何かコメントいただけると嬉しいです。 以上、よろしくお願いします

  • TOMCATでのヒープ領域設定

    TOMCAT5.5のヒープ領域の拡大したいのですが、tomcat5w.exeを使用したGUIでの設定以外に以前のような起動時のファイルで設定する方法はあるのでしょうか?インストーラにてTOMCAT及び設定を行いたいのでGUIでの設定ではなく、設定ファイルで対応できればと考えてます。