• ベストアンサー

導入後4年目のPC故障率はどれくらいが妥当でしょうか。

導入後4年目のPC故障率はどれくらいが妥当でしょうか。 2007年に500台のPCを導入しました。3年間は無償保証ですが、4年目以降(つまり来年)は、有償です。 修理金額を払うより、買ったほうが安く上がるかもしれないと思い、Replaceを提案したところ、 経理の担当者から「故障する確率分の予算なら出る」と言われました。 今年4年目にあたるPCをみると、約3~4割故障していました(hp)。 それくらいの確率とみるのは妥当でしょうか? その前のdellもそれくらいでした。今はLENOVOです。メーカーによっても違うでしょうが。。 経験則などお聞かせいただくと幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119957
noname#119957
回答No.2

故障率は、メーカーで、MTBFを調べてもらえばわかるかもしれませんね。 ** 経理の話は、「故障したら修理する予算」はあるが、全部買い替える予算は今はないよという意味ですね。だいたい、PCの減価償却は4年(だったかな?)で終わりますので、その後に買い替えを検討すればいいのでは? 償却前に処分するのは、もったいないですね。 修理金額を払うより、買ったほうが安く上がるかもしれないと思いとの意見ですが・・ >>過去の3~4割の故障の修理代を集計された結果、同じ台数のPCは購入できるという事実はありますか? つまり結論から言うと。。1台の修理代で1台が購入できるならという話になりませんでしょうか? 立ち入ったことですみません。><;

Yepes
質問者

お礼

ありがとうございます。修理代金は、最低3万円はかかります。しかもあと数年先に壊れるのは目に見えているので、故障したら買い換えたほうが結果、安いのです。故障率で出したのですが、実際は、故障していようといまいと、上層部のユーザ(役員)から交換して「状態のよい回収在庫」を一般社員に転用するのです。予算枠として、「故障予想率」を持ち出したのです。形式的な予算と結果としての実績の相違がでるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.3

#1です。 現状での「予防交換」は無理です、そもそも「予防」にならないですから。 MTBFなんか持ち出した日には下手すりゃ「10年に1度故障するんだったら当面不要」となるだけです。 PCの一番壊れやすいパーツはHDDですがMTBFで言うと平均75万時間です。単純計算で85年ですね。 ですが実際は1年と持たずに壊れたり、10年経っても平然と動くものもある。 ですのでPCの故障する確率を出すのは無理なんです。 先にも書きましたが確率に基づいて導入しても「状態のよい回収在庫」とそうでないものの見分けはどうするんですか? 例えば3~4割と見積もった場合、交換してもしなくても「4年目のPCの壊れる確率」は常に「3~4割」になるのが「故障予想率」です。500台中の150台~200台が壊れるのが「故障予想率」ではありません。 ですので「ことが起きていないのに判断できない」の方が正しいと言わざるをえないのが実情。 ですから「故障予想率」を持ち出しての「予防交換は無理」と言わざるをえないんです。 Yepesさんは「500台中のどのPCが壊れる」と予断できますか?

Yepes
質問者

お礼

ありがとうございます。故障が起きやすいのは、勤務時間の長い社員、つまり、稼働時間の長いPCですが、データをチョイスするのは困難です。そこで、「故障した場合の損害の影響が大きい」PCを「故障しそうなPC」とみたてて進めてゆくつもりです。たとえばプロマネ的な社員、リーダ格の社員、特別待遇のエグゼクティブクラスの社員などなど。故障率などというあいまいな概念を持ち出したのは苦し紛れでしたが、上記のように「故障時の損害度合い」というのも基準設定が難しいので、今回は「故障率」という名目で予算を申請しました。そして、、予算は無事通りました。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

「故障する確率分の予算なら出る」 よ~っく考えるととっても珍妙なんです。 予算を算出するにあたっての根拠となる数字は何を基にするの?その予算で何するの? 例えばhpの故障率3~4割をベースにして考えたなら、500台の何に対して「3~4割の予算なら出る」んですか? 500台分の調達費用の3~4割の予算なら出せるって事? じゃぁそれで総台数の3~4割の入れ替えをするんですか? その入れ替えは何を基準に入れ替えるの? 「どんな故障率が妥当であるか」どうかよりも先に「故障する確率分の予算なら出る」と言う意見の妥当性をもう一度検証するのが先では?

Yepes
質問者

お礼

ありがとうございます。経理担当いわく、もし不安定でも使えるのなら来年乗り切ろう、しかし老朽化による故障が起きたなら買い換えてよい、というスタンスです。故障が多発する前に、予防交換したかったのですが「ことが起きていないのに判断できない」と、却下されたのです。2007年モデルなのですが、Windows7にも対応しているので、買い換える必要はなかろう、、、と。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LenovoのノートPCの故障率

    PC買い替えたいんだけどLenovoって安いですね、それなりの仕様なのはわかりますがぶっちゃけ故障しやすいんですか?1年で故障するとか?買う時は3年保証すると思いますがその方がいいですか? 消耗品なのはわかりますが流石に1年以内で故障されるとちょっと… http://www.fresh-one.co.jp/products/detail.php?product_id=5376 これです。持っている方や知っている方回答お願いします。

  • PCのDVD/CD-ROMが頻繁に故障します。

    小生DELL Dimension3100Cを使っています。 DVD/CD-ROMが1月に故障し有償交換しました。3月にDVDへの書き込みが不安定で交渉して無償交換して貰いました。今又故障らしいので自分で診断する方法を教えて欲しいのです。よろしく。

  • PCの故障率

    いつもお世話になっています。 法人でIT資産の管理をしており、今の職場では社内のPCについて、納品から4年経過の時点を交換の目安にしています。 今回交換対象となるPCにCore2DUO、メモリ2GBのものが入ってきました。 このスペックのPCですと、通常の事務作業には十分過ぎるスペックなので、動作面で問題が無ければ、もうしばらく(XPがサポートされなくなる2014年4月まで)使わせたいと考えています。 HDDは経年劣化で壊れやすくなると聞きますが、私の実感としては、3年間ノントラブルで動作してきた個体なら、その後数年間で顕著に故障率が上がるという感じはしません。 使用しているPCはエプソンダイレクトのデスクトップPC・AT970です。 3年以上正常に動作しているAT970は170台程度あり、3年未満で故障による修理対応を行ったPCは7台、3年経過後に故障したAT970は3台のみなので、故障する個体は古かろうが新しかろうが故障するという印象を持っています。 購入から3年経過していないPC(AT970・AT971E・AT980E)についても、ほとんどの故障は購入から2年以内に発生しています。 20台以上のPCを3年以上管理されている方がいらっしゃいましたら、感覚的な答えで結構ですので、使用年数と故障率についてご回答頂ければと思います。(さしつかえなければ、メーカーと機種名もお願いします) また、PCやパーツの故障率について、2011年以降に発表されたデータなどがありましたら併せてご教示下さい。 よろしくお願い致します。

  • PC導入について

    会社のデスクトップPCが買い替え時を迎えています。 候補としてDELL、HP、NECがあります。 DELLを勧める上司がいます。 コストパフォーマンスが魅力ですが、 故障率、アフターサービス等が心配です。 実際にDELLパソコンを使用している会社が多いと聞きますが、 運用面において手間がかかるなどマイナス面はありますか? また故障率の比較などを紹介するサイトをご存知でしょうか。

  • PCの故障率

    PCの故障率はHPがTOPのようですがそれは今もですか? http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n154097 数年前のデータでは? HPのノートPCを買おうかと思っているのですがどうしようかなぁと思ってます。 もしそうなら考え直そうと思います。 一応貼っておきます、これを買う予定です http://joshinweb.jp/pc/21179/4514953627345.html

  • 東芝PC故障

    東芝DynabookTXシリーズを使って2年ほど経ちますが、左側ヒンジが外れるようになりました。これで故障は3回目。1回目は、購入して2ヶ月ほどでモデムが検出されなくなり、BIOSでも見えず、無償交換となりました。2回目は、1年ほど前、液晶が真っ黒で全く見えなくなり、有償修理となりました。35000円ほどのはずが、結局50000円以上かかりました。そして、今回はヒンジ。九州の某有名通販で購入したので、1回目の故障の際に問い合わせをしましたが、東芝は故障が多いとの話でした。改造もしていないし、普通に使っているだけなのに。型番によって無償修理のものあるらしいですが、それって、本当はリコールとして発表すべきではないかと思うのです。消費者センターに相談しようかと思ったりしているところです。東芝をお使いの皆さんは、故障もなく、無事に使っているのでしょうか?

  • DELLのノートPCの故障率&不良品率は?

    今、仕事用のノートPCの購入を検討中です。 数台使うので宅配便での移送もかなりあります。 現在DELLのノートPCを検討しているのですが、ここでDELLの評判を読むと、不良品があるとか、故障が多いと読みました。 サポートの対応が早いと言う意見もありましたが、違う面から見れば、故障や不良品があった・・・と、言う見方も出来ますよね。 実際にDELLを使用されている方のトラブル経験ってどんな事があったのでしょうか? 今まで私用&仕事を含めて10年数年以上PCを使っていて、使用したメーカーはNEC、IBM(驚くほど丈夫だと関心)、SOTEC(2度と買わないと実感)、SONY(悪評VAIOだけれどノートは3年経過後も順調稼動/良いのに当たった?)、ショップブランドを使用してきましたが、リカバリ、再インストや故障の経験も殆どなく幸いサポートセンターに一度も電話した事がありません。

  • 故障したノートPCのHDDを古いPCで認識する方法

    昨日、DELLのノートPC(Inspiron 13 7000シリーズ 2-in-1)が突然立ち上がらなくなりました。 サポート期間中だったため、DELLのサポートを受けながら故障診断したところ、 HDD本体またはHDD関連の基盤の故障と思われる。 無償修理可能だがデータのバックアップ対応はできない。とのこと。 一旦電話を切り、バックアップ方法をネットで検索し、 ノートPCからHDD(seagate ST500LM000)を取り出し、 古いPC(windowsXP)に接続ケーブルを介して外付けを実施。 デバイスマネージャにはHDDが表示されたが、マイコンピュータにもディスクの管理にも表示が されず手詰まり状態となってしまいました。 なんとかデータを認識して、別のHDDへ退避させたいのですができません。 買って1年弱での故障および、この1年分の家族の写真やビデオデータがこのPCにしか 保存されていないことから、なんとかデータを救出したあとに、保証修理に出したいと思っています。 期限は12/25なのであと10日あまり。 ベストな方法をご存知の方はアドバイスをお願いします。

  • 怒ってもしかたないですが… 度重なるPCの故障

    いつもお世話になります。 さて、3年前にセンカンドユースとしてメールとインターネツトしかしない大手メーカーのPCを購入しました。一応、量販店の延長保証とメーカーの3年延長保証に加入いたしました。 3週間ほど前に突然起動しなくなり、修理に出すと、マザーボードの故障とのことで、無償交換、それがまた1週間前に同様の故障で起動しなくなり、再修理。電話によると、交換したマザーボードの初期不良、その他でWindowsの再インストールが必要とのこと。 機械ものだから、仕方ないといった対応で、私も頭では理解できても 怒りがおさまりません。6年前に購入した別メーカーのものは機嫌よく ハードユースに耐えているのに…。 教訓にしたいのですが、 ・大手メーカーと量販店のコラボモデルでしたが、こういったものは不具合が出やすいのでしょうか ・PCと言えども機械ものだから万モノなのでしょうか ・サポートNo.1のメーカー製ですが、万全なサポート体制を敷くために価格転嫁しているといつたことはありますか? 維持用、識者、経験者の方、ご教示下さい。

  • 故障ノートPCからデータ取り出したいのですが

    ノートPCの電源が入らなくなりました。 今日の午前中は使えていたのですが、夕方使おうとしたら電源スイッチを押しても点灯せず。 コンセント類全て抜いて、しばらく放電しても復活しなかったので、おそらく故障と思われます。 3年目のVAIOーFで、購入店で5年保証に入っているので、修理については問題ないのですが、 このPCは、メインに使っていたもので、経理のデータなど大事なものが全て入っているので、 修理に出す前にHDDの中身を、なんとか取り出したく。 それで、故障したノートPCからHDDを取り出して、他のPCからデータを読み取り、 バックアップしたのちデータ消去をしたいのですが、こういうことは可能でしょうか? 可能であればその方法をお教えていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します。