- ベストアンサー
PCの故障率について知りたい
- 法人でIT資産の管理をしており、社内のPCの交換目安は納品から4年経過です。
- 今回交換対象となるPCはCore2DUO、メモリ2GBのものですが、性能的には十分ですので、もうしばらく使用したいと考えています。
- 過去の経験から、使用年数が3年以上のPCでも故障率は低いと感じています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんとなく、質問者さんはパソコンパーツだけ特別視しすぎているように見えます。 パソコンを電化製品の一つと考えれば、経年変化や使用頻度で故障のリスクは当然高まると考えるのが一般的かと思います。 それに個体差、つまり運という要素が絡んできます。まあ、質問者さんは、170台程度のパソコンを管理されているので運要素が受ける影響は一般的なユーザーとはかなり違うでしょうが。 パソコンで壊れやすいパーツは、ハードディスクと電源です。あとは冷却用のファンかな。 ハードディスクは知人らの話を訊く限り、毎日使用していても3年以上持つが、4年目からぽつぽつ故障するものが出てきて、5年目で故障率が上がるそうです。 因みに、今まで僕はハードディスクは7つ所有していますが、その内2つが故障、2つとも5年目でした。 電源が壊れた人は知人にはいなかったです。冷却ファンは1年持たないことがあります。 壊れたらそのパーツだけ交換してやればいいだけですね。簡単な作業ですが、メーカー製のパソコンなので交換になにか制限があるかもしれません。交換パーツはそこらで売ってるパーツと品質的にも差違がないと思います。
その他の回答 (2)
- haromo007
- ベストアンサー率37% (315/835)
データーだけ冗長化しておけば、壊れるまで使えば良いと思いますよ。 まあ故障率等はメーカなら持っているでしょうが、売れ行きに直結しますから門外不出でしょう。
お礼
haromo007様 ご回答ありがとうございます。 >データーだけ冗長化しておけば、壊れるまで使えば良いと思いますよ。 そうですね。 実際うちの会社では、PCが新しくても古くてもバックアップだけは確実にやるように伝えています。 メーカーの営業の方に故障率について確認したところ、データは持っていないが、 「有寿命部品交換目安につきましては、1日8時間、月25日にて5年間が交換目安となります」 という回答がありました。
- hagekappa
- ベストアンサー率19% (26/132)
運
お礼
確かに運の要素が大きい気がします。
お礼
Red_Baron様 ご回答ありがとうございます。 >個体差、つまり運という要素が絡んできます 私は運という要素が絡んでくるというより、5年目までは運が9割以上だと考えています。 質問文にも記載した通り「故障する個体は古かろうが新しかろうが故障する」という考えです。 >経年変化や使用頻度で故障のリスクは当然高まる 私もその通りだと思うのですが、世間で言われているようにある時期(4年や5年)を境に故障する確率が何倍にも跳ね上がるという点が疑問なのです。 1~2年目まではほぼ100%運次第、3年目以降はかなり緩やかに故障率が上がっていくような気がします。 ただ現在管理しているPCの総数は約800台(170台というのは3年以上経過しているデスクトップPCのみの台数です)なのですが、5年以上使用しているPCはほとんどないので、上記の印象はあくまでも購入から5年経過までの故障率を基にしたものです。 しかしながら、質問者様と周りの方々のケースでは、実際に5年目で故障率が上がるという事実があるようですので、そのような情報を頂けてとても助かりました。