• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:故障ノートPCからデータ取り出したいのですが)

故障ノートPCからデータ取り出す方法

このQ&Aのポイント
  • 故障したノートPCからデータを取り出す方法について教えます。
  • 故障したノートPCのHDDを他のPCに接続し、データをバックアップする方法を解説します。
  • 故障したノートPCのHDDを取り出してデータを読み取り、安全にデータ消去する方法をご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vivace152
  • ベストアンサー率55% (91/165)
回答No.2

>それで、故障したノートPCからHDDを取り出して、他のPCからデータを読み取り、 >バックアップしたのちデータ消去をしたいのですが、こういうことは可能でしょうか? 可能です。 まずはHDDを取り出します。取り出し方法のマニュアルは英語のがあるようです。 https://docs.sony.com/release/989201341_VPCF1_series_HDD_CRU.pdf 裏側からドライバー一本で開けられるようです。 次にHDDを他のPCに接続するための変換器を購入します。 Google検索「SATA USB変換」 https://www.google.co.jp/search?q=SATA+USB%E5%A4%89%E6%8F%9B&num=20&client=firefox-a&hs=dQr&rls=org.mozilla:ja-JP:unofficial&channel=sb&source=univ&tbm=shop&tbo=u&sa=X&ei=lo1vU8zDBJOF8gXAqoLgAQ&ved=0CCwQsxg&biw=1108&bih=814 このリンク先のどれかを買えば、HDDをUSBで他のPCに接続できます。電源付きのを購入してください。 他のPCに接続さえできれば、データを読み取った後に消去することは可能ですよね。 ただし、もしノートPCのHDDが故障している場合は、この方法で救うのはちょっとムリです。

tac_tt
質問者

お礼

変換器はどういうものかわからなかったので、リンクしてくださって助かりました。 ありがとうございます。 さっそく注文します。 HDDが故障していないことを願うばかりです。

その他の回答 (3)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.4

分解方法がVAIO-Fと言うだけでは詳細な型番が解りませんので解りかねますが、PCを分解できさえすれば取り出してデータを読み取るという事は可能です。 ただ、先に購入店の保証契約を再チェックしてください。 ユーザーが分解したりした場合は保証で修理を行なってもらえなくなる場合があります。 あと・・・経理データなどは最低でも2重のバックアップを取るべきで、ひとつのPCがダメになったら困るというような現状は危険極まりないです。 今回の件、HDDの故障だったら分解しても、最悪の場合、データの取り出しようがないという事は十分にありえますよ?

tac_tt
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、分解する前に聞いたほうが良さそうですね。 データのバックアップは、日々その都度とっていますが、 修理に中身が入ったまま出したくなかったのです。

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.3

> 故障したノートPCからHDDを取り出して、他のPCからデータを読み取り、バックアップしたのちデータ消去をしたいのですが、こういうことは可能でしょうか? ⇒可能です。HDが生きていれば… 「他のPC」がノートPCであれば、USB接続のHDケースなどに収めて接続します。USB-HD用コネクターと言う製品もあります。 デスクトップPCであれば、2台目HDのコネクタを探し出して接続してください。 なお、HDパスワードを設定してあると、なんともいえません。 修理に出すのであれば、修理先に「HDを取り外してから修理をお願いしたい。okか?」を確認してみてください。 某社は「okですよ」と言ってくれました。

tac_tt
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、取り出すと保証外というのは思いつきませんでした。 データ消去したあと元に戻しても引っかかりますでしょうか。 とりあえず、聞いいてみますね。 ありがとうございました。

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3648)
回答No.1

http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51984217.html 正確な機種がわからないですが、下の方を参考に中のハードデイスクを取り出し、外付け用のハードディスクケースなどを買って接続すれば、ハードデイスク自体が壊れているか、パスワードがかけられていない限りは、中身が見れるはずです。

tac_tt
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 わかりやすいリンク先助かりました。 私の型名は149Fですが、ご案内のリンク先のと同じ場所にありました。 ケースを発注してやってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう