• 締切済み

ブログの管理者への質問について

ブログの管理者への質問について 初めて質問させて頂きます! ブログの管理者(音楽活動中)に直で質問したいことがあります。 内容は今後の公演日程についてです。 初めて聞いたときにとても感動して、ぜひまた聞きに行きたい!という旨を伝え 可能であれば今後の公演日程を教えてほしいという内容で、管理者にのみ表示のコメントで 送信しようと思っています。 (ほとんどが今日〇〇で公演するから見に来てね!や、昨日公演して来ましたなど、 急なことが多く、仕事の予定などもあり、先の予定が知りたいということです。) そこで、内容にもよりますが突然ファンからこのようなコメントを受けると どのような印象を持たれるでしょうか?(不審に思われないか)また、 質問する際の注意などありましたら、アドバイス頂けると嬉しいです。 (管理者から返信がないこともおおいにあると思っています。) よろしくお願いします。 補足:その方はそんなに有名ではないようで、ブログへのコメントは0件~3件ほどです。    ブログを読んだ限りでは、社交的な印象を受けました。

みんなの回答

noname#140925
noname#140925
回答No.1

別に公演日程尋ねられて気分を悪くする人はいないと思いますが。 連絡先(メアドとかフォームメールとか)が載っているなら、そちらに貴方の思うように、感動した旨と、聞きに行きたいので予定が立っているなら教えて欲しい旨書いて送れば良いと思いますよ。 無ければ、コメント欄とかでも良いとは思いますが。

bm1026
質問者

お礼

回答本当にありがとうございます! 考えすぎていたみたいで、勇気でました。 さっそく送ってみます! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログの管理人

    ブログをしている人に質問です。ブログに書き込みやコメント欄ありますが、ペンネームなどで投稿すればアドレスは管理人にはわからないのですか?また、回覧履歴で管理人にはアドレス履歴など見ることはできるのでしょうか?

  • ブログ作成者とブログ管理人

    ブログ作成者とブログ管理人 初歩的な質問ですが,ブログ作成者=ブログ管理人なのでしょうか。 例えば livedoor blog の場合,寄せられるコメントを承認・公開するのはブログ作成者本人なのでしょうか,あるいは livedoor の関係者が委託されて代行するのでしょうか。

  • ブログ管理者にはばれる?

    全く知識がないのでこんな初歩的質問で申し訳ありません。知人の素敵なブログを参考にしたいとたびたび閲覧していますが、しばらく公開拒否されていたのか見れないときもあり、あまり見られたくないのかなあと思いながらそれを確認できる間柄でもなく困っています。ブログ管理者にはアクセスしている人のアドレスみたいなものがわかるんですか?特にコメントとかしなければわからないのでしょうか?久しぶりにアクセスしたら繋がって見ることができましたがこれもばれるのかもと思うと何だか他の人のブログも見れなくなりました。教えてください。

  • ブログに関係ない、なりきりコメントについて

    私はとあるジャンルの自作イラストを描いているブログをやっています。 同じようなブログを管理されている方や、コメントの常連さんとも楽しくやりとりしていました。 しかし、最近コメントをしてくださる方に少し困惑しています。 3件くらいコメントがあるなと思って見てみると、時間や内容的に同じ方が書いていました。 その内容が「なりきり」とでも言うのでしょうか、 私のブログに関係ないジャンル(私はそのジャンルを知りません)の人物になりきってコメントを書いているのです。 例えばサザエさん一家になりきっていると仮定すると 1件目「この絵可愛いですね!そういえばまたカツオがいたずらをしているのよ!(サザエ」 2件目「姉さんをちょっとからかったらすぐ父さんに言うんだものなぁ(カツオ」 3件目「またお兄ちゃんが怒られてた。ほんとに困っちゃう(ワカメ」 といった具合です。 私のブログの内容に関係しているのは1件目の「絵可愛いですね」だけで あとはなりきりキャラの会話が続いています。 こういったコメントが更新する度に毎回のように付いてくるようになりました。 初めはコメントを下さるのがありがたかったので、ツッコミっぽく返していたのですが 正直、知らないジャンルなりきりのコメントなので毎回のように返すのが辛くなってきました。 たまに関係のあるコメントも(なりきりですが)してくださるので拒否にはできないのですが こういうコメントにはどのように対応すればいいのでしょうか。 ちょっと相手にしすぎたことを後悔しています。 よろしければいい方法を教えてください。

  • FC2ブログ、コメントの管理設定の質問です

    私は現在、FC2ブログを作ってるんですが そのコメント設定に対する質問です 実は、記事毎にコメントの設定を変えたいと言う質問なんですが 実は、ある記事に対してイヤがらせのコメントが来ます 但し、頻繁じゃないですから 来る度に削除して、しかも1回コメントした輩は 2度とアクセス出来ない(?)様にガードしてます ただ…この様なコメントの対策に有効だと考えてるのが コメントの承認設定です と言うのも、以前にFC2ブログでは無く ユーチューブで有った事なんですが その時も、迷惑コメントが頻発してました しかし、そこで管理人の承認制に変更したら しばらく経過すると、それらのコメントが来なく為った為 同じ事をFC2ブログでも考えたんです ところが、FC2ブログで調べても 全ての記事に対して承認制の方法は載ってるんですが 個別記事に対してが載ってません ハッキリ言って、他の記事に対しては 承認じゃなく即反映させた方が便利なんで 個別で設定したいんです

  • ブログのコメントについて質問です

    はじめまして。彼氏のブログにつくコメントについて質問です。私自身はブログをやったことがなく、知識もないので教えてほしいです。 くだらない悩みかもしれませんが、よろしくお願いします。 最近、彼のブログに見知らぬ女性からコメントが数回ありました。 宣伝とかエッチな内容ではなく、記事に対する普通のコメントです。「私もそれ食べたよ!おいしいよね」など。 ちなみに、これまでつくコメントは私も知っている共通の友達ばかりでした。 はじめは気にしてなかったのですが、最近「自分で見つけちゃったよ。ウフ。またねー」というコメントがありました。 私は内容から想像して、最近知り合って「俺ブログやってるんだ」、と話した女性がコメントとしたのかな、と受取りました。 彼に聞いたところ、「身に覚えのない人からのコメントで誰だか俺もわからない」と言われました。 一度きりのコメントのようなのですが、こんな風に宣伝でもなく見知らぬ人からコメントがつくことはあるのでしょうか。 他の友人数名に聞いたところ「そういうのは経験ない」と言われました。 本人の言い分を信じるしかないとわかっているのですが、他にも気になることがあり(ブログとは関係なく)浮気を疑っています。 ブログをやっているとこういうこともある、とわかれば少し安心できるかもと思って質問しました。よろしくお願いします。

  • HP,ブログをやっているかたに質問します。

    私はやっていませんが、人様のHP、ブログを楽しませて頂いております。 管理人さんに喜んでいただきたくて、しばしばコメントを残しています。 ブログのカテゴリーで、次のような質問をしました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2007777 #2さんのご回答に >どこの誰だかわからないのが怖いのかもしれません。 とありました。 確かに、たくさんコメントのくるブログですと ●管理人さんのコメントいっさいなし ●一人一人に軽く返答 等あり、問題ないのですが、 あまりコメントのないところに私がお邪魔すると 何か違和感があるみたいな、ちょっとやめた方が良かったのかな、と凹むことがあります…。 さて質問です。 管理人さんで、知らない人からコメントもらって、 なんか嫌だな、怖いな、みたいなこと、思ったことあるかたはいらっしゃいますか?明らかに嫌がらせとは断定できなくても。 そういう時、どんなことで、恐怖感を払拭できましたか? 繰り返し書き込だら、まごころが伝わることありますか? 私は一回冷たくされただけでめげてしまうんですけど…。

  • 管理人はブログのコメントから相手を特定できるのか?

    初歩的な質問で申し訳ありませんが、ブログの掲示板にコメントした場合、そのブログを書いている人(管理人?)にはこちらのIPアドレスがわかるといいますが、例えばその人と私がフリーメールを通じてやり取りしているとすると、コメントを書いたのが私だと相手にはわかってしまうものなのでしょうか?できればあえて匿名でコメントを載せたい事情があるもので…。

  • 複数人管理のブログをはじめたい!

    複数人がトピックを書き込めるブログを始めたいと思っています。 いろいろ調べた限りではグループブログというサービスとseesaaのブログ共有機能というのを見つけましたが他にもあるのでしょうか? いろいろ検討してみたいので、ご存知の方は教えてください。 また、同じような事をやっているブログがあれば教えて頂きたいです。 一番いいのは1トピックに関して管理している複数人がコメントととは別枠で書き込めるといいのですが(コメントも別に存在する)、そうするとブログではないものになってしまうのでしょうか? イメージとしては、複数人の井戸端会議みたいな書き込みができるようにしたいのですが、今知っている限りでは、グループブログやseesaaの共有機能でも1トピックへの書き込みはあくまで一人だけで、そういうことはできなさそうな感じです。 また、そういうことをやりたいならブログじゃないほうがいいよ、という意見でも結構です。 ブログに関しては全くの初心者なので、とんちんかんな事を質問しているようでしたら申し訳ありません!! よろしくお願いいたします。

  • ヤフーブログ使用者です。ファン管理について教えてください。

    ブログを初めて1年。 いまだによくわからないことがあります。 ファン管理。 どうにもウザイなーと、コメントを拝見するたびに気持ちが滅入るファンがいました。 ファン管理の画面で削除してみました。 アクセスを止めることはできないけれど、少なくとも 私が記事を更新するたびに相手にそれが伝わったり、 向こうの”お気に入り”として自分のブログタイトルが表示されて そこから人が流れてくることはなくなるのかな、と思っていました。 申し訳ないけれど、削除されれば少しは気づいてくれるかなと期待していました。 が、あいかわらず毎日毎日訪問があり、コメントがあり、 あいかわらず向こうの”お気に入りブログ”として私のブログが表示され続けている・・。 向こうには私が削除したことが伝わっていないのでしょうか。 「ファン管理」って何なんでしょうか。 公開の場であるブログで書いてる自分が悪いんだ コメントを残せないようにすればいいんだ 訪問履歴が見れないようにすればいいんだ ――― そんな風に反省して、 ブログを2ヶ月ほどやめていましたが、その間も とき折、訪問履歴をチェックすると一番上に(一番近々に)その名があり、 コメントを入れられないようにしたことで 楽しみにしていた仲間や友人からのコメントも受けられないようになり、 無視すればいいんだと自分にいいきかせても、やはり気味が悪いというか・・・。 最悪は、今までの記事はすててブログを新設するという方法もあるかもしれませんが どうにか”ファン管理”のうまい使い方はないかと思い、質問しました。 お手数ですが、わかるかた教えてください。

【HL-L2375DW】印刷できません
このQ&Aのポイント
  • 接続元の機器からUSBで接続しているが認識しないのか印刷できない。HL-5340は印刷できる。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?USBケーブルで接続されています。
  • 電話回線の種類は何ですか?ブラザー製品についての質問です。
回答を見る