• ベストアンサー

新しい休日(祝祭日)を作るとすれば、あなたにとってどんなのがいいですか?

政府にお願いして新しい休日(祝祭日)を作ってもらうなら、何月何日がいいですか? 又、その理由と休日(祝祭日)の命名もよろしくお願いします。 私としては海の日(7月20日頃の月曜日)があるくらいですから、山の日で高山の紅葉がきれいな10月20日頃と川の日で水なごむ4月中旬頃かな。 ついでに空の日で青空が澄む12月上旬ってのもいいですかね? あなたの考えを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyo1969
  • ベストアンサー率21% (92/428)
回答No.2

僕ら販売職や、サービス業に従事している人にとっては、余計な祝祭日が増えるとただでさえ休みが少なく取りづらいのにさらに大変になるんですよね~ (`へ´) でも終戦記念日は祝日でいいかもしれません。これから先も戦争の悲惨さを語り継いでいくためにも。

gokurakuyama
質問者

お礼

piyo1969さん、ありがとうございました。 そうですか?休日に休めない職業の方にはつらいですよね。 私も最初の就職は休日には絶対休みを取れない立場でしたので、そのお気持ちよくわかります。 今現在も、人の休みの日が忙しい職業になってしまってますが・・・。 確かに「終戦記念日の休日」っていうのは私も大賛成です。 父が南方での戦争経験者でしたのでよく話には聞きましたから、その意見大変真摯に受け取りました。 日本人はだいぶん平和ボケしている部分がありますものね。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • kokoichi
  • ベストアンサー率22% (70/306)
回答No.8

何月何日という質問に対する回答にはなりませんが(笑) ずばり!「残暑の日」! 日本を7ブロックに分けて気象庁が発表する「梅雨明け宣言」から1ヶ月後の同じ日を休日とする。 各地区で祝日が違うっていうのも新鮮味があるし 日本的季節感とマッチした休日だと思うのですが・・ ただし、問題点があります。 7月が断続的な長雨で梅雨明け宣言がされなかった場合には休みがないです(笑) あとカレンダー作成が不可能ですねー でも、暑い時に休みが増えるのはいいと思いまーす!

参考URL:
http://weather.mainichi.co.jp/news/200107/15-2.html
gokurakuyama
質問者

お礼

kokoichiさん、ありがとうございました。 これは又個性のあるご意見ですね?個人的には◎です(笑) 各地区で日が違うってのは又面白い。この日を狙って宿泊予約をすれば平日料金で泊まれますね。 問題点は確かに山積みですが・・・。 今年なんか「この台風一過でこの夏は終わりました」って言ってますから、残暑の日=秋風涼風の日にでもなりそうな・・・。 ありがとうございました。

  • shimadzu
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.7

二十四節季を休日にしてしまえば 月に二日は休日になる. 休日に意味を持たせることもできる. あまりハッピーマンデーが好きじゃないので(水曜日にある休日の方がほっとするから),月曜とかにずらしてほしくないな. ニュースの最後にはアナウンサーが 「明日は雨水です.楽しい休日を.」 「明日は大暑です.厚くなりそうです.」 って言ってくれます.

gokurakuyama
質問者

お礼

shimadzuさん、ありがとうございました。 これはこれは、誠に含蓄のある目からウロコの貴重なご意見ですね。 必ず定期的に休日があるという点でも注目です。 そしてやはりハッピーマンデイは反対のようですね。 皆さん知っている単語なのでしょうか?本当にお恥ずかしいです。

noname#4478
noname#4478
回答No.6

6月だったら、時の記念日とかどうでしょう? 今の日本人にはゆとりがないから、 その日は時間を大切にする・・。 という気持ちです。

gokurakuyama
質問者

お礼

temさん、ありがとうございました。 出ましたね(笑)時の記念日=6月10日ですよね? 余談ですがその次の日6月11日が私たちの結婚記念日なんでよく覚えています。(全然関係ない話でスミマセン)>今の日本人にはゆとりがないから、 >その日は時間を大切にする・・。 という気持ちです。 そのご意見大変よくわかります。 まさに「時は金なり」「光陰矢のごとし」ですね。 ありがとうございました。

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1087/2101)
回答No.5

 縁起でもない話なので「祝日」とは言えないけど、終戦記念日に私も一票。  ただ、単なる休日では意味がないので、この日は全ての国民に仕事も外出も禁じて、一日家でずっと平和について思いを致す、そんな意義のある日にしてほしいです。イスラム教でいうラマダンみたいな。  昭和天皇が亡くなった日の、あのなんともいえない静かな街の空気をもう一度味わってみたいです。

gokurakuyama
質問者

お礼

tokaさん、ありがとうございました。 終戦記念日に対する思いってのは皆さん特別ですよね。 他の質問で例の「イラク戦争勃発の日にとった日本人の行動」に関して質問をしたことがあるのですが、その時の私の思いも同じく複雑なものでした。 昭和天皇崩御の時、確かにみんな静かに平生を装っていましたね。

  • blastma
  • ベストアンサー率52% (402/768)
回答No.4

#1さんと同じで6月がいいです。理由も同じです。 ただですね、ハッピーマンデーはいかがなもんでしょうかね。 例えば学校関係は月曜日に休みが集中してしまうと、授業時間のバランスがとりにくくなります。 また曜日で仕事が変わるような職種も大変だとおもうので、 私はハッピーマンデーに関しては反対です。

gokurakuyama
質問者

お礼

blastmaさん、ありがとうございました。 やはり6月に必要と思う方が多いようですね。 なるほどハッピーマンデイに反対ですか? とはいいながらお恥ずかしい限りで、ハッピーマンデイっていう言葉を今初めて知りました。 確か成人の日、海の日や体育の日ですよね。 本当に汗ーーーっです。 曜日で日勤、夜勤が変わる方なんか確かに大変ですね。 色々教えていただいて恐縮です。

  • -ria-
  • ベストアンサー率22% (45/198)
回答No.3

5月1日を労働者の日で休みに・・・! そうすれば4/31と5/2が休みになってくれるはずなので、ゴールデンウィークがウィークらしく・・!(今年はゴールデン~が3連休で到底ウイークじゃなかった気がして余計に) あとは6月に何かを。(6/6とか6/21とか) 水の日とか新緑の日(これは4月とかぶりますが・・)とかどうでしょう

gokurakuyama
質問者

お礼

-ria-さん、ありがとうございました。 5月1日、メーデーですね? この日が休みになれば本当にすごいゴールデンウィークになりますね。 今年は不満ブーブーでしたからね。 6月に欲しいというのはNO1の方もおっしゃってました。 ありがとうございました。

noname#124815
noname#124815
回答No.1

梅雨の六月に水の日。 ・・・・とにかく六月に祝日欲しい~

gokurakuyama
質問者

お礼

dongurikorokoroさん、ありがとうございました。 そういえば6月は全然休みがありませんね。 5月はゴールデンウィークがありますので、6月にも是非欲しいですね。 水の日って言う命名が何ともいえませんが・・・。 そういえばずいぶん前だったですか?政府の方針としてはどの月もいずれは祝祭日(休日)を設ける予定とか聞いた事があります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 土曜日祝祭日の際の振替休日について

    初めまして。よろしくお願いいたします。 常々思っていたことなんですが、 土曜日に祝祭日などで休日になったとしても、振替はされませんよね。 土曜日は休日じゃないからだと思うのですが、 今、企業のみならず学校でも週休2日制が増えてきています。 土曜日が祝祭日になっても月曜(または金曜)などに振替されずに、 ただのお休みの日になってしまうのは、 自分としてはもったいないなーと思うのです(私だけかもしれませんが^^;)。 今年は土曜日が祝祭日の日が4日あります。 土曜日祝祭日を月曜(or金曜)にすれば、3連休が増えますよね。 休みが増えれば、たとえば・・・ ・デパートなどの買い物客が増える。 ・観光地などでの観光客が増える(旅行に行きやすくなる) などの経済効果?が見込まれたり 家族と過ごす時間が増えたりするのではないかと思うのです。 もちろん、土曜日が休みじゃない方もいらっしゃるでしょうし、 休みが増えることがいい方向に行くとも限りません (子供が塾に行く時間が増える、家事の負担などが増える・・・など) そこでお聞きしたいのですが、土曜日の祝祭日が振替休日になればいいと思いますか? それとも特にいらないと思いますか? 制度を作るとしたら国で法制化するか、 企業(または学校)などで個別にしたほうがいいと思いますか? 理由などもあわせてお聞かせください。 どうぞよろしくお願いします。 (ちなみに私はハッピーマンデー法の改正などで、国で法制化してくれたらいいなと思っております)

  • 国民の休日の解釈

    国民の休日とは、主にカレンダーの日曜日と祝祭日に挟まれたとか、祝祭日が日曜日に重なって振替休日となった、月曜日のことですか? 施設の休みで国民の休日とあって、日曜日と祝祭日と振替休日との違いが分からないので、教えて下さい。

  • 敢えて質問します「祝祭日≒休日」について

    近付く「敬老の日」や「体育の日」それに「成人の日」等も由縁を離れ&隠して単なる休日として近傍の月曜日等にしたり、第二とか第三曜日にしている祭日もあります。 理屈抜きに労働時間や連休の問題から喜ばれ広く定着しているのだろうか? ◇質問 私には、休みであれば土・日と同じであり、いちいち由縁や文化伝統なんかは関係なし! との風潮が感じられ→何か、ご都合主義、易きに、人気とりに流され過ぎの感がします。 何を、今さら変わりっこない、家族旅行等に便利なのに・・・とのご意見やお叱りも多々あると思いますが、皆様の印象・受け止めをお教え願えませんか? <また、特におかしいと思う祝祭日、逆に任意に変更しても差支えないと思う祝祭日はありますか?>

  • 求人広告の祝日と祝祭日の違い

    求人雑誌などに「祝日休み」と書いてあるものと「祝祭日休み」と書いてあるものが あるのですが、違うのでしょうか? 私がネットで調べたところでは 「祝日と祭日は現在は同等の意味で使われている」 「祝日は『国民の祝日に関する法律』により制定されたもの。簡単に言えばカレンダーで赤色になっているところ」とありました。 なるほどとは思ったのですが、別のところでは、 「祝日と祝祭日は別」と書いてあったり、 「5月4日などの祝日と祝日の間に挟まれた日は祝日ではなく休日」 「祝日が日曜などに重なって月曜が休みになる『振り替え』は祝日ではなく休日となる」 というようなことが書いてありました。 「祝日休み」と求人を出しているところは、つまり5月4日や振り替え休日となった日は 出勤するということになるのでしょうか?? 「祝日」と「祝祭日」はやっぱり違うのですか? だとしたら何が祝日で何が祝祭日なのでしょうか? どう判断していいのかよくわかりません。 世間知らずでお恥ずかしい限りですが、わからないままでいるのも余計に恥じだと思い、 思い切って質問しました。 どなたかわかりやすく教えてください。よろしくお願いします。

  • 明仁さん 亡き後の祝祭日化

    明仁さんの御誕生日は、12月23日。 今上天皇こと明仁さんが御亡くなり遊ばされた際、 天皇誕生日 → 普通~の祝祭日に格下げに成りますが、 どんな「名称」が好いのでしょうか ? そう早くもない時期に其れは突然遣って来ます、 今から国民目線で来る可き日を待ちつつ、 素晴らしい命名を考えて措きましょう。 皆さんの好い御知恵を、御期待申し上げます、 そして、栄え在る Best Answer は、 わたくしめが、責任を持ちまして、 山本太郎参議院議員宜しく、 命を賭してでも 直接、陛下の御手元に御渡し致します。 貴方の御回答を天皇直々御覧遊ばされるの絵が「夢想」されます。

  • 京都の紅葉について

    大原、嵐山あたりに紅葉を見に行こうと思ってますが、11月上旬は早いでしょうか?京都の紅葉情報をみるとほとんどが中旬以降になっていますが、上旬(10日近辺)でも例年見頃な場所があれば教えてください。

  • 就業規則の休日。

    いつもお世話になっています。 早速ですが、会社の就業規則の中の休日について下記のように変更した場合不利益変更になるのでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。 従来の(休日)  1.日曜日 2.土曜日(月2回(原則として第2、第3土曜日とす) 3.祝祭日 4.夏季休暇3日 5.年末年始5日 変更後の(休日) 1.日曜日 2.土曜日 3.祝祭日 4.夏季休暇3日 5.年末年始4日 土曜日が週休二日制になった分、年末年始の土曜日が「5」に含まれなくなりました。 これは休日が減ったと見なされるのでしょうか? 労働基準監督署へ変更届を出そうと思うのですが、ここに引っ掛っています。 宜しくお願いします。

  • Excel-振替休日の求め方

    Excel2002を使用して、以下のような勤務表を作りたいと思っています。     A     B     C 1  日付    曜日   適用   2 9月1日   金    出勤 3 9月2日   土    出勤 4 9月3日   日    出勤 5 9月4日   月    休日          ・          ・          ・ 19 9月18日   月    休日 20 9月19日   火    振替休日 毎月曜日が休日で、月曜以外を「出勤」・月曜を「休日」と表示させ、尚且つ今月のように月曜日が祝日(9月18日(月)敬老の日)の場合は表のように翌日を振替休日と表示したいのですが、どういった式にすればいいか解からず困っています。 因みに別シートにて祝日を一覧にした表に「祝日」という名前をつけてあります。 どなたかご教示宜しくお願い致します。

  • 法定休日

    1年単位の変形労働時間制で、毎週日曜日及び祝祭日のみ休みの会社で、 祭日のない月で日曜日に労働する場合、 法定休日として1.35倍の残業単価にすべきでしょうか?4週4休の対応でしょうか?

  • 休日出勤について

    10月中旬より仕事が忙しくなり、12月中旬迄に休日出勤を7回しました。 11月25日と12月25日の二回の給料日がありましたが、その間の残業代はでているのですが、休日出勤分は全く賃金の支給がありません。 通常は休日出勤に関しては代休で処理をすることを強いられているのですが、私の勤める会社は12月15日が年度末で、代休で処理出来なかった分は賃金として清算してくれると言われていました。