• 締切済み

高1です。プログラミングに興味があり、勉強したいと思っています。

shiren2の回答

  • shiren2
  • ベストアンサー率47% (139/295)
回答No.6

Perlいいですよね。 自分はPerl、C言語、C#と入って広がっていきました。 >将来にも役立ち、初心者におすすめな言語を教えてください。 良い言語という意味では、C#は良い言語です。 C#に比べるとJavaなんかはちょっと質が悪いですね、面倒が多い。 しかし仕事の需要は圧倒的にJavaとPHPです。 結局、プログラマをやるつもりならなんでも使えなければいけません。 そういう意味ではどんな言語も良いです。 フィーリングに合うものを選んでみてはいかがでしょう。

mkms8
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • どのプログラミング言語から勉強すればいいか

    私は中学2年生の14歳です。将来システムエンジニア等の仕事に就きたいと思っており、プログラミング言語の勉強をスタートしようとしています。 ここで疑問が生まれました。どの言語がいいかわからず、調べた結果JavaかC++がお勧めということがわかりました。この2つでは、どちらから勉強すればよいでしょうか?また、勉強する際に参考になるサイトなども教えてくださると嬉しいです。 この2つはやめておいたほうがいい、などの意見でも結構です。 その場合、どの言語がいいかも教えてください。

  • ゲーム製作、プログラミング

    今、高1なんですが、ゲームを作ることに興味があって、簡単なものから作ってみたいと思っています。それで質問なんですが、 1,プログラミングはまったくやったことがないのですが、初心者にオススメの言語(プログラミング?)は何か 2,1日に1,2時間勉強するとしてどのくらいで慣れるか 3,勉強するのに初心者にオススメの本は何か また、高校卒業後に、ゲーム関係の専門学校、トライデントなどに進学したいと思っているのですが、 4,資格はどんなものを取っておくとよいか よろしく願いします。

  • ゲームプログラミングに興味があるのですが・・・

    現在、趣味としてゲームプログラミングに興味を持っています。 ただいろいろ調べたところプログラミング言語の種類が大変多いようでどれを勉強すれば良いのか少し迷っています。 幸い、Flash(actionscript3)の開発環境を持っている為、とりあえずこの言語から勉強しようかなと思っているのですが、ゲームが作れるようになるまでのスキルを習得できるのにどのくらいの期間が必要でしょうか? 私の程度・環境は、学生の頃BASICで基礎的なプログラミング位なら学習したことがあります。現在、会社に勤めていますが仕事柄、休みが多い為(年間休日200日前後)、趣味に充てれる時間は世間一般より多いと思います また他にもFLASHでゲームプログラミングに挑戦する際の留意点や他にお勧めな言語など、何か助言頂けましたら幸いです。

  • プログラミングをはじめたい

    高1の男です。 自分はパソコンにとても興味があり 将来はGoogleのような会社で働きたいと思っています。 今の自分は、プログラミングなどの知識はありません。 大学は、情報工学科にいきたいと考えています。 今から少しずつプログラミングなどの勉強をしたいと思っています。 まずはじめに、何から手をつければいいでしょうか? 言語にも色々ありますし、それらの特徴についても教えて頂きたいです。 【備考】 自分は最近、WindowsをはなれてMacユーザになりました。 Boot CampでWindowsを使うことはできます。

  • プログラミングを出来るようになりたい

    こんばんは、僕はまだ今年高校に入学したばかりの高校一年生なんですが、プログラミングを勉強したいと思ってます。 ですがプログラミングなんて全く触れたこともありません、高校もプログラミングとは無縁の農業系の学校に通ってます。 パソコンは中学2年の時から暇なときはほぼ毎日やってました。部活も今はやってない為、時間はたくさん有ると思います。 ですが今まったくプログラミングの知識もなく言語についても全く意味が分かりません。 言語といっても色々な種類があると思いますが、一番初めはどういったことを学べば良いんでしょうか? 将来は色々なソフトを作ったりもしたいですが、とにかくプログラミングについて幅広い知識を持ちたいです。 あとプログラミングについての本などいっぱい出てるようですが、初心者でも分かるお勧めの本などありましたら教えて下さい。

  • プログラミングの勉強法

    プログラミングに興味があり、独学で勉強しようと思ってます。PCはそこそこ使いこなせる程度ですが最初に勉強するとしたらどの言語がいいですか?javaとかC++に興味があるのですが・・・

  • プログラミング言語を作るには

    オリジナルなプログラミング言語を作ってみたいと考えています。 ただ、どうやって作ればいいかがわかりません。 私は、今のところ、Perl、なでしこ等々、簡単なプログラミング言語での プログラミングしか出来ません。 しかし、プログラミング言語を作ることによって、 プログラミングの勉強にもなると考えているのですが まずは、簡単なものでもいいので、それらしいものを作るには 何から勉強を始めればいいでしょうか、 又、他の言語を覚える必要はありますか。アドバイスを御願いします。 もしくは、例えば、参考になりそうなWEBサイトや、 書籍等々でも、結構です。宜しく御願いします。

  • おすすめのアートプログラミング言語

    今僕はアートプログラミングについて興味を持っておりいずれはARやCGなどを駆使したメディアアートを作れるようになりたいと思っています そこで質問なのですがアートプログラミング初心者おすすめのプログラミング言語はなんでしょうか processingやopenFramewarksなどの言語があることを知りましたがイマイチどの言語を勉強すべきかわかりません是非教えてください ちなみに最低限のC言語,javaプログラミングはできます

  • プログラミングの勉強を始めるには

    プログラミングの勉強を始めようと思ったのですが、何から手を付けたらいいのか わからないため、質問させていただきました。 現在の目標としてはiOSやAndroidで動くアプリケーションの開発ですが、 できれば、基礎を身につけ、様々な分野に応用できるようにしたいと思っています。 プログラミングの勉強には、まず何から手をつけたら良いのでしょうか? やはりC言語あたりでしょうか? ついでに、何かおすすめの本がありましたら教えていただきたいです。

  • プログラミングについて勉強したくなりました。

    先日プログラミングのすごさをこのサイトで教えていただきました。どうもありがとうございます。プログラミングを勉強したくなりました。  質問です。プログラミングをされている方はいったいどうやって勉強されたのですか?  プログラミングにはたくさんあることがわかりました。以下のプログラミングにはどのような違いがあるのですか? Basic Visual Basic  C  C++  Delphi JAVA LISP Perl  Ruby よろしくおねがいします。