• 締切済み

日本も参戦するべき?

湾岸戦争のように、国連安保理によって武力制裁が承認される ケースが発生した場合、日本は参戦するべきでしょうか? 以下から選んで、その理由を教えて下さい。 1 最前線での戦闘も含めて、普通に参戦する。 2 後方支援のみで参戦する。 3 金だけだす。 4 一切関わらない。 5 その他 (憲法の制約は考えないで、理想で結構です) (アメリカは参戦していることにします)

  • racks
  • お礼率50% (17/34)
  • 政治
  • 回答数15
  • ありがとう数6

みんなの回答

noname#21649
noname#21649
回答No.5

1.どうせ米国の捨て駒としてこき使われるだけだから.無意味。湾岸戦争のときは米国が投げ出した機雷の除去をさせられて.貧乏籤を引くだけ。 2.反日感情を育てるだけだから.やめたほうが良い。 3.出した金の10-20倍程度のGDP低下が予想されるから持ってもほか。 4.当然これ。戦争当事国に各種資材(たとえば.参戦国には.軍用規格に相当する民生品.戦場には建設資材・日用品雑貨)を売りつける。日本のGDPは簡単に復活でき財政赤字なんて消えてしまう。

noname#4429
noname#4429
回答No.4

こんばんは。 あくまで近未来シミュレーション、フィクションとしてお答えしますね。 >国連安保理によって武力制裁が承認されるケース~ >憲法の制約は考えないで、理想で結構です >アメリカは参戦していることにします 状況のポイントはこの三つ。消去法でいきましょう。 1.無理ムリ。今の自衛隊が最前線に行ったって、足手まといなだけです。 きちんと練習をつんでからネ。 3.4.そーゆーわけにはいかないでしょ。3つの状況ですからね。そりゃー 国際社会から「お前んとこ、いっつもそれだもんな」と言われるでしょう。 2.まあ、これならできそうだな、と。 5.水面下でできうる限りの、ありとあらゆる外交努力をすべし。 「あのさー、戦争なんて前近代的な疲れること、やめようぜー」……とね。 重い話題なので、あえて軽い口調で、マジメに書きました。。。

  • chikyuu
  • ベストアンサー率21% (27/126)
回答No.3

理想としては”参戦しない”です。 アメリカの”しもべ政治”はやめて、主権国家として”永世中立国”を目指すべきだと思います。 どうして、たかが”2億5千万の人口”の国に従う必要があるのでしょうか?(ネオコンは日本も潰すと言っているようなので) それよりも”その他50億人”との関係を考えた方がよいと思います。 それができなければ、アメリカを抜く戦力配備でもした方が良いです。(到底無理ですが) ”道理を破る法はあれど、法を破る道理無し”とは言いますが、”法を作るアメリカはあれど、法を守るアメリカ無し”のようで、アメリカが”世界にとって悪の枢軸”にしか見えません。 アンチアメリカはとしては、アメリカ(現政治体制について)の消滅を望みます。

  • matrix4
  • ベストアンサー率16% (118/704)
回答No.2

ズバリ、”3”です。 いままでの日本の経験上そうでしょう。 小泉首相になって変わるとはおもいますが、 軍隊のない日本はこれが一番の方法でしょう。

  • iceman2
  • ベストアンサー率17% (132/767)
回答No.1

私は5です。 戦争以外に解決の手段を探し出すのが日本の役目です。

関連するQ&A

  • 集団的自衛権の行使でどのような戦争に参戦可能ですか

    安倍晋三首相は27日記者会見し、集団的自衛権の行使を可能にするための憲法解釈変更に関する有識者会議の議論について「具体的な例に即して国民的理解が進むよう努力したい。との報道です。 http://mainichi.jp/select/news/m20130928k0000m010109000c.html 今より自衛戦争をやり安くするということだと思いますが具体的に以下の例ではどの程度の戦闘行為が可能ですか? 1.第二次朝鮮戦争(第一次では機雷除去で参戦した。) 2.第二次アフガン戦争(第一次では日本は後方支援で参戦した) 3.中国軍の尖閣上陸 私は1と2は米軍の後方支援程度で実際の戦闘には参加しない方が良いと思いますがどうでしょうか?

  • イラク攻撃における国連憲章上の根拠

     国連憲章は、武力行使について、42条と51条(自衛権)においてのみ認めています。  そして、自衛権の行使は、武力攻撃が発生した場合に限っています。  湾岸戦争のときの、安保理決議及びそれに基づく武力攻撃の根拠は、国連憲章の51条になると思います。  しかし今回の場合は、仮に、平和に対する脅威が存在すると認められ、武力攻撃を容認する新しい国連決議がなされる場合、その根拠は、国連憲章のどこにあるのでしょうか?  湾岸戦争の停戦が破れただけと考え、根拠はやはり51条になるのでしょうか?

  • 国連安保理決議は武力行使(戦争)を認めているのか

    18日の小泉総理インタビューで (官邸ホームページ→http://www.kantei.go.jp/) 「私(総理)は、今までの一連の国連決議、昨年11月の1441を初め、678、687、こういう決議において、武力行使の根拠と成り得ると理解しております。」とありますが、 1990.11.29採択の安保理決議678は、いわゆる湾岸「多国籍軍」のイラクへの武力行使を認めた決議であり、1991.4.3に採択された決議687は、湾岸戦争の停戦決議であります。 これらの安保理決議が現在も武力行使の根拠となり得る理由は何でしょうか。 また、決議1441は、国連憲章第7章 (国連憲章→http://www.lares.dti.ne.jp/~m-hisa/home/strategy/charter/japanese.html#7-42) 第41条〔非軍事的措置〕に基づくものであり、国連憲章第7章第41条〔非軍事的措置〕に定められる措置では、イラクに対する国連の働きかけが不充分であると認め、第42条〔軍事的措置〕を根拠として、新たな安保理決議に基づき軍事措置をとると決議して、初めて武力行使ができると考えます。 国連憲章第41条〔非軍事的措置〕の措置では、イラクに対して不充分であるとは、安保理で確認されていません。 にもかかわらず、新決議なしにイラクに対して武力攻撃を行えば、これは、国連憲章第7章第42条〔軍事的措置〕違反になると思いますが、それは誤った理解でしょうか。 10年以上前の湾岸戦争の武力容認決議が今も有効であるのであれば、新たな決議案など不要であると思いますが、 小泉首相の「…武力行使の根拠と成り得ると理解しております。」という、その根拠とは何でしょうか。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=499861 の追加質問です。よろしくお願いします。

  • ベラルーシ参戦?

    ロシアとウクライナ戦争で、ベラルーシが参戦?本当ですか。 NATO(EU)、アメリカはロシアに戦争は仕掛けないが、ア メリカはベラルーシに対して防衛戦闘が可能ではと思います。 質問です。このまま放置しておけば、ウクライナは苦戦し最 悪負けるかもしれません。やはり、武器支援だけでしょうか?

  • 冷戦後の日本が果たすべき政治的役割。

    現代政治の問題なのですが… 冷戦後の国際社会において日本が果たすべき政治的役割について以下のキーワードをすべて用いてあなたの意見を述べよ。 ・湾岸戦争 ・9・11事件 ・イラク復興支援 ・平和構築 ・人間の安全保障 ・国連安保理改革 という問題で、 「日本は、湾岸戦争の後、自国の軍隊(自衛隊)を海外に派遣せず、海外に資金援助をするだけであった。しかし、9・11事件をきっかけに勃発したイラク戦争で、日本はイラク復興支援のために自衛隊を派遣した。」 というところまではなんとなくわかるのですが… 残りのキーワードの使い方がわかりません。 参考となるサイト、ご自身の意見などありましたら教えてください。

  • 在日米軍全撤退後の日本有事について(仮定)

    日本有事は、最終的には米軍主体の国連軍が自衛隊とバトンタッチして、国連軍が前線、自衛隊は後方支援になるとのことですが、日本は国連との間に「日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定」(国連軍地位協定)を結んでいる。 国連軍は現在、休戦中である朝鮮戦争に絡んでの10ヶ国だそうですが、その10ヵ国とは、「米国、英国、フランス、オーストラリア、ニュージーランド、フィリピン、タイ、韓国、トルコ、タイ」と記されてます。 在日米陸軍の国連軍後方司令部が座間基地から移転し、現在、横田基地にあります。 同協定第24条によれば、国連軍後方司令部は朝鮮半島から国連軍が撤退するまで有効で、国連軍撤退が完了したのち90日以内に日本から撤退しなければならない。と記されてます 質問です。 日米安保条約を保持してますが、在日米軍全撤退しました。 日本有事にアメリカ議会は参戦しない旨を決定しました。 この場合の国連軍は、アメリカの参戦無しの9ヵ国で国連軍が編成され日本を助けてもらえるのでしょうか?

  • イラクへの経済制裁

    湾岸戦争が始まってからの国連によるイラクへの経済制裁によってたくさんの罪なき子供が命をなくしました。子供たちが死ぬ必要のない経済制裁って可能なのでしょうか? あれから国連は違った経済制裁の方法をとったりとろうとしたりしているのでしょうか?また可能でないなら何が原因で可能でないのでしょうか?

  • 憲法を改正して

    憲法を改正して、イラク戦争のような制裁戦争に、 日本も参戦できるようにした方が、いいのでしょうか?

  • 国連決議1441は米英にイラク攻撃の権限を与えているか?

    国連憲章では、自衛の場合を除いて、加盟国が勝手に戦争をすることを禁止しています。国連安保理の決議に基づいて、国連として、武力行使をすることは有り得ます。しかし、国連決議1441は、米英にイラク攻撃を命じてもいないし、許可もしていません。勝手に、イラク攻撃を国連憲章に違反して実行している米英を国連から追放することが必要だと思います。少なくとも、国連安保理の常任理事国からは追放しなければ、国連の存在意味がなくなるとかんがえますが、いかがでしょうか?

  • 朝鮮戦争に旧日本兵が参戦していた?

    とある小説に朝鮮戦争に旧日本兵がアメリカ軍側から参加していたという事が書かれていました。実際にはどうだったんでしょうか? 朝鮮半島へ上陸して戦闘するのはともかく、後方支援は周知の事実と言うことも書かれていました。 もちろん小説ですが、理論が「なるほど」と感じるところがあったので実際はどうなのか知りたく質問いたしました。 よろしくお願いいたします。