• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:XPを再インストールすると、インターネット接続ができなくなった。)

XP再インストールでインターネット接続ができなくなった原因と対処法

このQ&Aのポイント
  • XP再インストール後にインターネット接続ができなくなった原因と解決策をご紹介します。
  • WIMAXの契約後、XP再インストールした際にインターネット接続ができなくなった方へのアドバイスです。
  • XP再インストール後にマイネットワークに接続できない場合のトラブルシューティング方法を解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.3

Vistaは問題なくインターネット接続できている WM3400RNとデスクトップは有線でつなげているという前提で書きます >マイネットワークのネットワーク接続に1394接続しかなく (無線・有線関係なく)ネットワークカードを認識していません リカバリーディスクの他にドライバー再インストール用のディスクがありませんか? (もしくはリカバリディスク自体に入っているはず) PC型番が不明なので細かなことは言えませんが PCの種類によってはネットワークドライバーインストール前に チップセットドライバーインストールしないと認識できないものもあります (Dell製なら↑のものがほとんどです ドライバはネット上から入手可能です) 型番書けば同じ機種持ってる人がいれば回答つくかもしれません >元のようにインターネットに接続したいのですが、現状からの接続は可能でしょうか? リカバリーしてつながらなくなったのであればソフト(設定)の問題ですので 必要な設定さえすればつながります としか言えません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

WIMAXの初期設定しないと いけないのではないですか?? 説明書もう一度みましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aquiz
  • ベストアンサー率46% (759/1635)
回答No.1

再インストールでローカルエリア接続が無いということは、LANアダプタがない、 もしくは、ドライバが正常にインストールされていない状況だと推測します。 機器に異常がない場合なら、このような状況になるということは、もともと、 LANアダプタがなかったため、増設したものと考えられます。増設したLAN アダプタの機種を確認して、ドライバをインストールすればよいということに なります。 増設したのかどうなのかは、持ち主にしかわからないので、確認してください。 LANアダプタがあるかどうか可能性を探るときは、デバイスマネージャーで その他のデバイスに?が表示されていると思います。もちろん、背面の LAN端子を目視で確認することも...LEDが点灯するものが多いので、電気的に 接続できているかを確認できるかもしれないです。ルーターのランプも同様に

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XP Professionalをインストールしたんですがネットに接続できません

    これまでVistaが入っていたPCにXPのProfessionalをインストールしたんですが、IEを開いてもページを表示できませんと表示されます。 ネットワーク接続を開いても「ローカル エリア接続」のアイコンも ありません。 インターネットに接続するにはどうすればいいでしょうか? 手順や参考になるサイトなどありましたらお願いいたします。

  • XPを再インストールしたら、ローカルエリア接続が表示されません。

     XPを再インストール後、インターネットに接続使用と思いマイネットワークで設定しようと思ったのですが、ローカルエリア接続が表示されておらず、1394接続というアイコンのみが表示されています。再インストール前には、ちゃんと表示されていたのですが…。  何か良いアドバイスをいただけないでしょうか?

  • XPインストール後のネット接続について

    XPインストール後のネット接続について HDDをフォーマットして、WindowsXPを再インストールしました。 その後、LANを繋げて光回線でネット接続しようとしてもできません。 マイネットワークのフォルダには、接続形のアイコンが一個もないのです。 前はローカルエリア接続のアイコンがあったのですが、その作成方法がいまいちよくわかりません。 わかる方いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

  • 突然インターネットが接続できなくなる

    はじめまして教えてください。 インターネットを行っていると突然、以下のメッセージがでて接続が切れてしまいます。   サーバーが見つからないか、DNS エラーです。   Internet Explorer そこで「ネットワーク接続」の「ローカルエリア接続」の「修復」を行うと以下のメッセージがでて修復できませんでした。   修復操作の次の手順は失敗しました    IPアドレスの更新中です。   ネットワーク管理者またはインターネットサービスプロバイダに問い合わせてください。 さらに「ネットワーク接続」の「ローカルエリア接続」を一旦「無効」にし、「有効」にするとインターネットに接続できるのですがしばらくするとまた切れてしまいます。 設定の確認やネットワークアダプタの再インストール等を行っているのですがそれでも直りません。 環境はXP SP1 IE6 YahooのADSLを使用しています。 すみませんが助けてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットに接続できません

     ウイルスバスター2008のアップデート中に停電になってしまいました。すぐに起動しなおしてインターネットに接続してみたのですが接続できなくなっていました。ネットワーク接続をのぞくとローカル接続もなにもなく空っぽになっていました。アイコンだけがなくなったのではなく、ローカルエリア接続そのものが消えてしまったようです。ネットワークアダプタにはペケじるしがついていましたが、有効にすることができたので、ドライバが消えてしまったわけではないようです。システムの復元もできません。ローカルエリア接続を復活させて、インターネットに接続できるようにするにはどうしたらいいのでしょう。  OSはウインドウズXPホームエディションです。

  • XPを再インストール後ネットに接続出来ない

    こんばんは。 WindowsXPを再インストールした(7からXPに。クリーンインストールと言うのでしょうか?)のですが、XPを起動して、 スタート→コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→ネットワーク接続と操作した所で、ローカルネットワークがありませんでした。 プロバイダに電話した所、ローカルネットワークがないとセットアップ出来ないとの事で、メーカーに問い合わせてくれと言われました。 現在ネットワーク接続にあるのは、1394接続というものだけです。 XPをインストールするまでは、正常にネット出来ていました。ちなみに無線LANです。 初めての再インストールなので、手落ちがあったのかも知れませんがどこに手落ちがあるのか分からず、どうしたらいいのかわかりません。 再インストールに使ったDVDは「オペレーティングシステム・再インストール用DVD」と書いてあります。使っているパソコンはDELLのLatitudeD520です。 どうかよろしくお願いします。

  • インターネット接続について!

    今日インターネットを使っていたのですが、いきなりインターネットに繋がらなくなってしまいました。 「ケーブルをネットワークアダプタ“ローカルエリア接続”に差し込んでください」と出ています しかし、私はパソコンには全く詳しくなく、何をどうすればいいか全く分かりません まず、ネットワークアダプタって何ですか? そしてどうすればいいのでしょうか? 有線LANでWindows vista ノートパソコンを使っています

  • インターネット接続

    再インストールをしたのですが、コントロールパネル→ネットワーク接続の中に、ローカルエリア接続とインターネット接続のアイコンがありません。 再インストールが十分でなかったのでしょうか。やり残した作業があるのでしょうか。分かる方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットに接続できない

    新しくXP(HomeEdition)をインストールしました。ネットに接続しようと コントロールパネル→ネットワーク接続を選択しましたが、ローカルエリア接続というのが出ません。 さてこの場合どのようにすればいいのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • WincowsXPインターネット接続

    自宅でのインターネット目的で、自作PCにWindowsXPproをインストールしたのですが インターネットに一切つながらず ネットワーク接続にローカルエリア接続もありません。 いろいろ調べ デバイスマネージャにある ネットワークアダプタがあるか見たところ デバイスマネージャにネットワークアダプタもありません。 この場合どうやってローカルエリア接続を出せばいいのか、ローカルエリア接続が出たとしてそこからどうやってインターネットにつなぐのか教えてください。 自作PCのマザーボードは ASUSでM4A78-EMです。 LANカードなどは特にさしていません。