• ベストアンサー

部分分数の分解

部分分数の分解 1/K(K+1)(K+2)=1/2{1/K(K+1)-1/(K+1)(K+2)} に分解できるらしんですが、なんでこのように分解できるんでしょうか? 部分分数が1/(K+a)(K+b)=1/b-a(1/K+a-1/K+b)となるルールからいうと、 K+2-K-1-K=1より 1/K(k+1)-(K+2) かな?と最初思ったのですが違うのですね。 なぜ上記のような解答になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157839
noname#157839
回答No.3

これは、数列で、総和を求めるときのドミノ倒しっぽいやりかたで、便利だから、求めたい形から逆をたどってできた公式です。この場合、最初のk=1のときの値から、k=n(与えられた文字)をひいて1/2すればいいというけっかになっただけです。つまり式変形の時、 1/k(k+1)(k+2)=?〈1/k(k+1)-1/(k+1)(k+2)〉 (実際に代入する文字を3つから2つにへらすため) という形にもっていくことをかんがえて、?をあとからもとめただけなのです。 上の式は、分母がk(k+1)(k+2)に通分されると考え、分子が(k+2-k)で2が残る。2をけすためには、?が1/2でなければならない、ということです。

popiiiiiii
質問者

お礼

わぁ!!すごいわかりやすい説明に感動いたしました。 このあたり、よくわからなかったのですが、おかげで理解できました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#185706
noname#185706
回答No.2

1/{k(k+1)(k+2)} で 1/(k+1) をくくり出すと {1/(k+1)}[1/{k(k+2)}] [・・・]の部分を分解すると {1/(k+1)}(1/2){(1/k)-1/(k+2)} 先頭の 1/(k+1) を後ろの {・・・} の中へ入れると、与式になります。

popiiiiiii
質問者

お礼

なるほど・・・・そいういうことですね。回答ありがとうございました。

  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.1

>1/K(K+1)(K+2)=1/2{1/K(K+1)-1/(K+1)(K+2)} は、 1/{K(K+1)(K+2)}=(1/2)[1/{K(K+1)}-1/{(K+1)(K+2)}] という意味でよろしいですね? >なんでこのように分解できるんでしょうか? 右辺を通分して計算すれば左辺になるからではないですか? 後半は分母がどこまでなのかハッキリしないので、何とも言えません。

popiiiiiii
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご指摘のとおり >1/K(K+1)(K+2)=1/2{1/K(K+1)-1/(K+1)(K+2)} は、 1/{K(K+1)(K+2)}=(1/2)[1/{K(K+1)}-1/{(K+1)(K+2)}]です。 ご指摘ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう