• ベストアンサー

この積分は、部分分数分解で解けばよいのでしょうか?

とある微分方程式を解くと 以下のような積分ができてきました。 解き方がわからず困ってます。 ∫((3+u^2)/(u+u^3))du 分母を分解して部分分数分解してとくのでしょうか? うまくいきません。 分かる方がいたら解答よろしくお願いします。

noname#32059
noname#32059

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

部分分数展開でやる方法でいいと思います. u+u^3=u(1+u^2)なので (3+u^2)/(u+u^3)=A/u+(B+Cu)/(1+u^2) と展開します.両辺u+u^3をかけると, 3+u^2=A(1+u^2)+(B+Cu)u=A+Bu+(A+C)u^2 → A=3, B=0, C=-2 となります.よって, ∫(3+u^2)/(u+u^3) du =∫(3/u-2u/(1+u^2))du =∫(3/u-(1+u^2)'/(1+u^2))du (←'はuの微分) =3*log|u|-log(1+u^2)+const.

noname#32059
質問者

お礼

遅くなってすみません。 ありがとうございました。やりかた分かりました。

関連するQ&A

  • 部分分数に分解することについて

    有理数を部分分数に分解することは1次不定方程式に帰着し、その分解は一意的に決定しますが、部分分数分解は何かの役に立つのでしょうか?部分分数に分解することには、何か数学的な意味があるのでしょうか?部分分数分解の応用面や発展性についてご存じの方は教えてください。 (有理式を部分分数に分解することは有理式の積分に応用されますね。これと同じことが、有理数の部分分数分解にもあるかどうかということです。)

  • 積分 部分分数分解

    積分 部分分数分解 積分 部分分数分解 ∫[0~1](3x-1)/((x+1)(x^2+1))dxを求めよ。 回答を読んでも理解できないので教えて下さい。 添付画像の2段目の2x+1/(x^2+1)=(x/(x^2+1))+(1/(x^2+1)) が理解できません・・・ 回答が間違っているのでしょうか? 昨日部分分数分解で質問させていただきましたので、そちらのURLも載せておきます。 http://okwave.jp/qa/q5809154.html

  • 部分分数の分解がわかりません

    部分分数の分解がわかりません 4(x+2)/(x+1)^2(x+3)を部分分数に分解せよ という問題がわかりません. 答えには2/(x+1)^2+1/(x+1)-1/(x+3) とありました. ここで思ったのですが,(x+1)は(x+1)^2の因数なので不必要な気がします. なぜ分母を(x+1)^2,(x+1),(x+3)にしているのですか? また,部分分数にするとき分母はどのように設定すればいいのですか?  

  • 部分分数分解について

    こんばんは。 部分分数分解というもののついて質問です。 一般的に、分母が(x+n):nは定数 の積になっていて、分子が分母の次数より低ければ、分母の因数で部分分数に分解することができます。 このとき各項の分子は定数になっています。 例) (x+3)/(x+1)(x+2)=2/(x+1)-1/(x+2) では分母が因数分解できない場合や重解のときはどうなるのでしょうか。 例)3x/(x^2+1)(x+5)^2 など。 また、分解したあとの項の分子にxが残っている場合もありました。 これはどのような時に起こるのでしょうか。 部分分数分解とはどのような理論にそってやっていることなのかイマイチ直感的に理解できないので、詳しく教えてください。 ただ、高校生でも理解できるレベルでお願いします(><)

  • 部分分数分解について

    有理関数の原始関数を求める(積分する)ときに、その有理関数を部分分数分解するケースがあると思います。 この部分分数分解はある程度センスでやるものですか? 部分分数に分解する手順等があれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 部分分数分解からの積分

    1/(x-1)(x-3)の積分がわかりません 部分分数分解 までやったんですけど そのあとの答えがあってるのかが 分からないです 答えは -1/2log(x-1)+1/2log(x-3) になりました どうか教えてください

  • このような関数はどうやって積分するのですか?

    ∫x/(x^3+x+4)dx このような、分子や分母が微分や積分の関係になく、また分母が因数分解できず部分分数分解が出来ない関数はどうやって積分するのでしょうか? 興味本位なので良ければ教えてください

  • 急ぎです、部分分数分解について

    急ぎです、部分分数分解について 原点を中心とする、半径2の円環の経路で以下の複素積分 ∫{e^z/(z^2+1)^3}dz を計算しています。 コーシーの積分定理を使うために、1/(z^2+1)^3を部分分数分解しようとしたのですが、 導き方がわからずうまくいきません。 1/(z^2+1)^3を部分分数分解できますか?また、できたとするとどうなりますか? 恥ずかしながらやり方が根本的に違っている時は、指摘して頂けると有難いです。 ちなみに、 1/(z^2+1)^3 ={1/(z+i)(z-i)}^3 =1/(z+i)^3・(z-i)^3 でつまづきました…

  • 数学 部分分数分解

    部分分数分解 3x+2/x(x+1)^2 を部分分数分解せよ。 という問題 解答は 3x+2/x(x+1)^2=(A/x) + (B/x+1) + 〔C/(x+1)^2〕 とおいて、xの恒等式として解くと書いてあり、注意書きのところに 右辺を (A/x) + 〔B/(x+1)^2〕 としてはダメ とあるのですが、いまいち理由がわかりません。 〔B/(x+1)^2〕について、分母が二次式だから分子をBx+Cにしたら大丈夫なんですか? また、解答の (A/x) + (B/x+1) + 〔C/(x+1)^2〕 のように、なぜそれぞれ分けて三つも書かないといけないのかがわかりません。 また、もし 3x+2/x(x+1)^2 ではなく、3x+2/x(x+1)^4 だとしたら (A/x) + (B/x+1) + 〔C/(x+1)^2〕 + 〔D/(x+1)^3〕 + 〔E/(x+1)^4〕 となるんですか? また 3x+2/x(x+1)(x+2)(x+3) のような感じだったらどうなるのか・・・ 上の問題に限らず、分母をどのように分けて恒等式を作ったらいいのかがわかりません。 部分分数分解の分母の分け方の考え方を教えてください。

  • 部分分数分解について教えてください。

    部分分数分解について教えてください。 分子がS分母が(s+2)^2 ×(s+2s+10)の分数F(S)を部分分数分解したいのですが、途中で分からないところがありあります。 (s+2s+10)を因数分解するとS=-1±j3となり F(S)=1/{(s+2)^2×(s+1-j3)×(s+1+j3)}までわかります。 ここからよくわからないのですが、部分分数分解すると F(s)=A/(s+2)^2 + B/(s+2) + C/(s+1-j3) + D/(s+1+j3) ※ABCDは自分で置いたもの。 こうなるのですが、ここまでの過程を教えていたいただけないでしょうか? お願いします。