• ベストアンサー

ターボポンプ(Varian社)が起動しない

この間、芸予地震がありましたよね。その地震の後、真空装置のターボポンプは正常に動作していたんですが、その後停電があるとのことで装置を立ち下げて再度ターボポンプを起動しようとしたところ立ち上がらなくなったんですが。地震の後に正常に動作していたのに装置を立ち下げただけで立ち上がらなくなるってのはちょっと理解できないのです。どなたか真空装置に詳しい人、その原因が分かる人、教えて頂けませんか?ターボポンプはスタートしてもソフトスタートのままで少しずつポンプの温度が上がり約50まで上がってしまうという状況です。オイルバックはインターロックがかかっているのでないと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.1

カテゴリがずいぶん変なところに入っていますね。 私も使うには使う人ですが、そんなに詳しくはありません。 で、もちろんちゃんとターボポンプを始動する手続きはふんだんですよね? 1)ターボの背圧系と対象チャンバをロータリーで引く。 2)十分引いた状態で(大抵10^-2 Torr位は引きますよね)にターボを始動する。 だめならば、メーカに聞いてみるよりないかもしれませんね。 (何で壊れたのかは私にも不明ですが) では。

seikoinst
質問者

お礼

無事復帰しました。有難うございました。

関連するQ&A

  • 真空ポンプなどについて

    私の扱っている装置の試料交換室は ロータリーポンプとターボ分子ポンプで真空を引いています。 たまにロータリーから白煙があがるので、一度ロータリーを停止したいと思っています。 ロータリーを停止する方法がよくわからないので教えて頂きたいのですが。 ちなみに、交換室とターボ分子ポンプの間にバルブ(1)が、 ターボ分子ポンプとバルブ(1)の間にArの線が、 ターボ分子ポンプに直接?N2の線が、 ターボ分子ポンプとロータリーの間にバルブ(2)があります。 またロータリーの排気口から外部へ通じており、その間には isolation blockというものがあります。 isolation blockとは何なのでしょうか? この場合、ターボを停止させるにはロータリーも 停止させないとだめですよね? そのときの手順も教えていただきたいのですが。。。 あまり真空に関して詳しくありませんので、 つまらない質問ばかりすると思いますが これからもよろしくお願いいたします。

  • イオンポンプの停止について

    すみませんが、また真空装置についての質問です。 私の装置は、測定室、準備室、試料導入室の3つに分けられており、 測定室には、イオンポンプとチタンサブリメーションポンプ 準備室もイオンポンプとチタンサブリメーションポンプ、 試料導入室にはターボ分子ポンプとロータリーポンプがあります。 今回、準備室のイオンポンプの点検のために イオンポンプを一時的に停止させようと思っています。 その場合、3つの方法を考えたのですがどの方法がよろしいのでしょうか? もしその他に適切な方法があれば教えていただきたいのですが。。。 (1)系全体をventさせる。 (2)イオンポンプを停止させてしまうと準備室の真空度がかなり落ちてしまうので 準備室と試料導入室との間のバルブを開けて準備室をターボ分子ポンプとロータリーポンプで引く。 (こうすると2つのポンプに負担がかかって壊れそうなきがするのですが) (3)測定室と準備室との間のバルブをあけて、測定室のイオンポンプで準備室も引く。 真空に関して素人なので、どうしたらいいのかわかりません。 適切なアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ロータリポンプのリーク

    ロータリポンプをOFFするときにポンプ内を大気圧に戻します。戻さないとポンプ内部のオイルが真空側に上がってきてしまうからです。 このあがってきてしまう仕組みなのですが、オイルが減圧されている空間に引き込まれてしまうからという解釈でよいでしょうか?でもだとすると動作させている最中はなぜ平気なのでしょうか?

  • 油回転ポンプ

    油回転ポンプで真空引きする装置を考えています。ポンプの排気速度は、電源周波数以外にどんな要因でどのくらい不安定があるものでしょうか。 例えば電源電圧の変動はどのくらい効くでしょうか?周囲温度変化の影響はどの程度あるでしょうか?

  • 真空ポンプオイルの種類

    7000円程度の真空ポンプを購入したのですが、 オイルの種類(VG46やVG68)が書かれておらず、どれを選定していいかわかりません。 低粘度であればある程度動作するのでしょうか?

  • アルミニウムの真空蒸着

    CVD装置として利用するためにSUS304でできた真空装置の内壁をアルミニウムでコーティングしたいと思っています。 用途がCVD装置であり油拡散ポンプやターボ分子ポンプを保有しているので 真空蒸着によってアルミニウムを装置の内壁全体にコーティングしたいと思っています。 成膜に必要な温度や圧力が知りたいのですが、私が図書館で借りた真空蒸着の本に書かれた条件と以下のサイトの条件が大きく異なるため、実際にアルミニウムで成膜をされた経験がある方に伺いたいと思いました。 http://202.11.2.126/iwaya/ex2/h18/2-1.pdf 蒸着源から最も遠い内壁までの距離はおよそ15cmです。 この距離まで、まんべんなくアルミニウムを蒸着させるためには、おおよそどれくらいの圧力と温度が必要なのでしょうか。

  • 真空ポンプと冷却水

    初めて投稿させて頂きます。 真空ユニットと水封ポンプの冷却水の関係についてお教え願います。 先日客先より下記の内容の問い合わせがありました。 現在真空ユニットよりタンクの真空を引いていますが 水封ポンプの冷却水の温度が高いため真空があまり引けない。 そこで市水(≒25℃)を投入。(冷却水はクーリングタワーを通して真空ユニットまで通じている。) その後、真空は規定値に到達。 との事でした。 真空ユニットは冷却水の温度を下げれば真空の引きがよくなるのでしょうか?真空ユニットのメーカに聞くと粗引きまでは影響あるが 数00Paまでくればほとんど変わらないとの回答がきた。 現状客先では、外気が暑い時は市水を投入して真空を引いているとの事。 メーカではあまり変わらない、作業者は下げると良くなる。 上記の事が起こりえるとしたらどのような事が考えられるのでしょうか? お手数ですが皆様の知識をご教授願います。

  • 真空ポンプについて

    すごく馬鹿らしい質問で申し訳ないのですが真空ポンプにて圧力を下げたのちもとに戻す過程について質問です。 ある断熱壁で覆われて、真空ポンプにつながれた密閉容器に気体が入っていたら、ポンプを用いて内部の圧力を下げることができると思います。 真空ポンプは容器内から気体を排出することで圧力を下げるということは この場合容器内部の粒子の数が減ることで圧力が下がると認識してます。 ではそこから次に圧力をもとに戻そうとするときに、吸引口のバルブを閉めていくことで 圧力計の目盛りが圧力上昇することを示すと思います。 このときって容器の中の粒子数が増えないと、温度が上がらない限り圧力は上昇しないんじゃないかと思います。 ということは今度は吸引し続けながらもポンプは容器内部に粒子を戻しているということでしょうか? これって逆流防止の弁みたいなのがついていておこりえるんでしょうか? あと戻している気体は抜いた気体ではなくてポンプ周囲の空気ということなんでしょうか? すごく初歩的なことが抜けてる気がしてなりませんが、コメントいただけると幸いです。

  • オイルポンプの吐出量を調べたい

    バーディ50 2st FR50J(BA12A) 年式不明 一度オイルポンプの調整を誤ったためにオイルポンプが正常に動作しなくなりました。 スロットル全開でマークに合わせないといけないのですが、全閉であわせてしまいおかしくしてしまいました 分解して、オイルを出す部分からパーツクリーナや何か吹きかけてみましたが、まったく通りませんでした。 インマニの所のホースをとってみてもぜんぜんオイルが出てきませんでした このようなことからオイルポンプを交換してみようと思います ヤフーオークションて中古を手に入れようと思っています 吐出量を計測してみたいと思いますが、どのような工具を使うのか忘れてしまいました。 どなたか教えてください宜しくお願いします

  • 拡散ポンプの動作不良について

    拡散ポンプの動作不良について質問させていただきます. まず,現在の状況から説明いたしますと ロータリーポンプで粗びきしてから拡散ポンプへと切り替えを行った際, 容器内圧力が一気に上がってしまいます. この状態になった経緯を説明いたしますと, 1.真空にさせたい容器内で水漏れが発生 2.その水が拡散ポンプ及び経路内に侵入した恐れがあるため解体 3.拡散ポンプ内及び経路中の水分を除去 4.拡散ポンプ・ロータリーポンプの油を交換 となっており,ローターリーポンプに関しては油交換直後は 到達真空度に達さなかったものの,運転を繰り返すうちにそれも改善されております.ですのでホース等の経路内に水分は残っていないと考えています. ですので,拡散ポンプが動いていない原因としてヒーターの不良を考えてみましたが,これも正常に動いているようです. 他の原因としてどのようなことが考えられるでしょうか? このような真空機器に関してまだまだ素人で説明不足のところがあるかもしれませんが,ご教授の程よろしくお願いいたします.