• ベストアンサー

先公、ポリ公というような言葉遣い、どう感じますか?

先公、ポリ公というような言葉遣い、どう感じますか? 私は友人同士の間でさえ使わないです。 なんだか不良を気取った頭の悪い中学生っぽい印象を覚えます。 ましてやいい歳をした大人が人前で使っていたら、ネットの場であれ、リアル社会の中であれ非常に愚かで下品な印象を持ってしまいます。 不良っぽさを気取ってるバカ? それとも教師や警察官に恨みのあるイジメられっ子タイプ? そういう印象を持ちます。 皆さんはいかがですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

いくらなんでも、そんな言葉はいい大人が使うものじゃないと思っていますけど。 どう考えても、下品ですからね。 自転車をチャリンコとか、まじめをマジとかいうのとは違うと思いますから。 ですから、そんな言葉を使う人は人格もしくは教養を疑いたくなりますね。

chibiarako
質問者

お礼

>自転車をチャリンコとか、まじめをマジとかいうのとは違うと思いますから ほんと、なんで違うのでしょう。。。なんかが違いますね。ふしぎ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.8

教師を先公と呼んだことはありません。 怨みより恩義を感じることが多かったですから。 警察官についてはポリコ、おまわり、デコスケ、犬、あたりの呼称を使いますね。 面と向かってそんな失礼な呼び方はしませんけどね。 下品な大人ですが個人を尊重することはわきまえているのです。 それにしても短い文章の中にずらずらと重ねてこれでもかと悪い印象書きならべていらっしゃいますねえ。

chibiarako
質問者

お礼

>それにしても短い文章の中にずらずらと重ねてこれでもかと悪い印象書きならべていらっしゃいますねえ 気を悪くされたなら申し訳ありません。不徳のいたすところです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#121983
noname#121983
回答No.7

俺、使ってますよ?いい大人です。(笑) どちらかというと、イチイチ気取っているのが嫌なだけです。でも丁寧な言葉を使うのが大人なんですね・・・。直してもいいけど、なんかマニュアルに生きるみたいで嫌だな。今のみんなってこんなんなんだね?正直ガッカリ。 俺の周りにそんなこと気にしてる奴いないよ?くだらな過ぎるし。 俺ね思うんだけど人それぞれの考え方に首突っ込む時は3択以上の意見(yes,no,or)をもって考えなきゃガキだよ? 【ましてやいい歳をした大人が人前で使っていたら、ネットの場であれ、リアル社会の中であれ非常に愚かで下品な印象を持ってしまいます。】って書かれてるけど、貴方の質問自体が愚かです。結果、似た者同士の集まりになってないですか?それこそ漫画です。 俺は俺、彼は彼。でも自己中じゃない。みなさんのように昭和から2010年、流れに身をまかせるタイプじゃなく全てを背負って生きてます。だから、これが正しいと言われて真に受けないです。結果的に冷静に考えることができますよ~ん。 中傷になってる文ですので、ごめんね?ただ「こういう考え方の人もいるんだなあ?」ってことが思える柔軟な良い大人になってくださいね?

chibiarako
質問者

お礼

>中傷になってる文ですので、ごめんね 別にたいして心に届かなかったんで、気にもなりませんでした。どうぞご心配なく。 丁寧な言葉を使うのが大人ぶっていてマニュアルに生きているような感じがするという人が居るなんてのが、人生経験浅い私には新しい発見で面白かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#141705
noname#141705
回答No.6

昭和の臭いのする言葉ですね。 34歳ですが、昔の不良学園ドラマで聞いたことあるくらいだなぁ。

chibiarako
質問者

お礼

>昔の不良学園ドラマで聞いたことあるくらいだなぁ 私もリアルで直接会った記憶がありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124369
noname#124369
回答No.5

終戦後、敗戦で焼け野原のドヤ街にたむろする、関東辺りの不良たちが使い始めた言葉。今で言うなら、ギャル語、渋谷系みたいな。先公、ポリ公、そしてアメ公にチョン公等々…。(一部はその後、差別用語に認定) メディアが主導して、意味も知らずに、引き継がれてはいるけれど、今どきこんな言葉を使ってる人がいるとしたら、「生きた化石」。イタいとしか言いようがありません;

chibiarako
質問者

お礼

そう言えば昔はそういう使い方ありましたね。 今でも使ってる人はどういう感覚なんでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • custodio
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

いまどき珍しい言葉遣いですよね。 冗談でなら言う人もいるかも・・・ですが 本気で言う人なんているんでしょうか。 なにか映画やゲームのキャラクターに憧れているのかなぁと感じます。 私は嫌いではないですけどね。

chibiarako
質問者

お礼

>本気で言う人なんているんでしょうか なんかこちらのサイトでも頻繁に使う方がいらっしゃるようなので、以前から不思議に感じていました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 昭和の香。  鉄腕アトムの中で使われていた位だから、かなり古い言葉。  今でも若者が使う?んなこたぁねーです。

chibiarako
質問者

お礼

今の若い世代ではほぼ死語かもしれません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

昭和。 もしくはキャラ作りを失敗した痛い子。

chibiarako
質問者

お礼

ほんと痛いですよね。 イタタタって感じです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「教科書の嘘」と「先公の嘘」‐どちらがムカつきますか?

    「教科書の嘘」と「先公の嘘」‐どちらがムカつきますか? 現実の社会は学校で教わるような美しいものではありません。 実社会に出てから学校で教わったことを振り返ってみると、 いろいろな嘘や建前が見えてきます。 子供時代に教わった「教科書の嘘」と「先公の嘘」とでは、 あなたはどちらにより大きな怒りを覚えますか? (注) 別に教師を悪く言うつもりは全くありません。 教師も児童生徒の前で変なことは言えないと思います。 例えば「言論の自由なんて大嘘だ」などと教室で発言したら、 教師も下手をするとクビになりかねないでしょう。 日本の場合、普通教育の場では、教科書を文部科学省が検定し、 教師は学習指導要領に基づき一定裁量の下に教育を行います。

  • ネットで丁寧な言葉遣いをするのは田舎者でしょうか?

     中学3年生の女子です。  ネット式のテーブルゲームで、チャット中に、「君は丁寧な言葉遣いをしているから中学生らしくない。」って言われたので。  私は、「インターネットは誰でも利用できる公共の場所です。それにココ(そのゲームのサイト)は年上の方がずっと多いのですから、 友達と話すような言葉遣いではなく、丁寧な言葉遣いをするのは当然なのではないでしょうか?」って言いました。  すると、「田舎者丸出しの考えだな。」って言われました。  確かに、私の住んでいる所は田舎です。でも、私の考え方ってそんなにおかしいでしょうか?  東京や神奈川に住んでいる中学生は、大人相手でも丁寧な言葉遣いをしないのが普通なのでしょうか?  「高校は、父の仕事の都合もあり、東京の高校を受ける。」って、話したら、  「君みたいな田舎者が東京に来たら、周りからバカにされるだけだよ。」とまで言われました。  理不尽だと思います。    それとも、本当に東京では若い娘が丁寧な言葉遣いをするとバカにされるのでしょうか?

  • 実社会における目に見えない“特権階級”について。

    実社会における目に見えない“特権階級”について。 社会は学校で教わるような美しいものではありません。 法律を守ったか否かではなく、 誰が行動したかによって犯罪の成否が決まる場合も、 実社会においてはしばしばあります。 例えば、日本の法律では学校での体罰は認められていませんが、 現実には教師による体罰は存在します。 先公が不良中高生を殴っても捕まらないものの、 一般人が駅で不良中高生を平手打ちなんかしたら大変です。 間違いなくポリが飛んで来るでしょう。 このように、学校で教わる建前論の社会ルールとは裏腹に、 実際の社会には“特権階級”なる連中が存在します。 そこで、我々の身近で見られる“特権階級”を探しています。 思いついた身の回りの“特権階級”について教えてください。 他の質問を作成するためのアイデア募集として アンケートを行っておりますので、 いくつ答えていただいても構いません。

  • このサイトで日常化している不自然なまでに丁寧な言葉遣い

    なぜ皆さん回答を行う際に、必要以上に丁寧な言葉遣いをするんですか? 一例を挙げると 「私は中学生なんですが~」 なんて質問の回答に 「ご質問者様は~」 などを良く見るんですが、中学生にご質問者様?とかちょっと違和感感じるんですが。私自身年齢差で礼節を使い分ける事を良しとはしませんが、やりすぎだろうと思います。普段の生活でご質問者様は~とか言わないですよね。別に相手が中学生じゃなくてもいいんです。主婦だろうが社会人だろうが学生だろうがなんでもいいんですが「質問者様は~」のくだりに違和感を覚えるのは自分だけでしょうか。 個人でやっているサイトのBBSなんかだと初対面でもここまで堅苦しい丁寧語は使わないと思います。 質問に悪意があるわけでは無く、なぜこの場所だけ非日常的で不自然な丁寧語を使うのかを純粋に疑問に思っただけなので特に他意はありません。 疑問に答えられる人がいれば回答お願いします。 蛇足ですが、質問の場で「そぅですね」「ぉねがぃします」などの言葉遣いを見るのには嫌悪感を感じます。

  • 暴走族のバイク

    暴走族の人たちって、なんであんな変なバイクに乗りたがるんでしょうか? 恥ずかしくないんでしょうか? そしてなんで人前でわざとブォンブォーン!!とうるさくしていくのでしょうか? かっこいいと思っているのでしょうか? 親に愛されなかった反動ですか? 教師や社会に対する恨みですか? 愛されたかったのですか? 愛が欲しいのですか?

  • 警察官とは強くいえない立場なんですか?

    YOUTUBEで練馬の不良というのがありました。中学生位の子供に舐められ、謝れと言われ、警察官が傷つけたんだったらごめんと謝っていました。なんで警察官は、あんなふざけたガキに強く言えないんですか?とても腹立たしく思います。昔高校の教師が社会的地位が弱いのは先生と警察官だと言っていた事を思い出しました。警察官は公務執行妨害で逮捕できるから、一番弱いのが先生だと。

  • 「ジャンプ」の不良の扱い

    最近、週刊少年ジャンプを読んでいて思ったのですが、 不良に対する扱いがひどいと思います。 例えば、「ぼくのわたしの勇者学」では不良を「社会のダニ」と言ったり、 「バレーボール使い郷田豪」では「不良」と書いて「クズ」と振り仮名がふっています。 そしてあっさりと不良たちはやられて、使えないだの、飛び道具になら使えるとか散々な扱いです。 作者は不良に対して恨みでもあるのでしょうか? たしかに、これを読む子供たちに健全な大人になってほしいという気持ちは分かりますが・・・ 私だって不良はあまり好きではありませんが、これはちょっとひどいなと思いました。

  • 大人の卑怯なやり方

    中学生が教師のいじめで自殺した。 この問題について、この中学校の校長はしどろもどろの返答しかできないよう です。これでも教育者ですか?とか言いたい人がたくさんいるでしょう。 こういう教師が珍しくないのは知っていますし、私もやられた方ですから自殺 した生徒の気持ちは痛いほど分かります。 私が中学生のころに漢字テストがあって、私だけ違う問題を出されて出来ないと 殴る教師がいたんですよ。 しかも、私が問題を予想して全問正解したのに改ざんして殴る教師に生徒全員 ドン引きしていました。 その教師の顔は怒りで真っ赤になっていましたよ。 おそらく「バカにしやがって、いいかげんしろ」という気持ちだったのでしょう。 こういう教師は不良生徒でも言うことを聞く生徒が良い生徒であり。 正義感が強い生徒は言うことを聞かないことが多いので悪い生徒だと決めつけて いることです。 自殺した生徒は正義感が強く、悪いことは悪いとはっきり言う生徒だったので しょう。 自分に都合の良い人間ばかりを作ろうとする教師が、優秀な教師のように言われる ことが多いのですが、実際は違います。 ウソで誤魔化す人間ばかりになっている世の中にしたのは、こういう教師に教育 された生徒の成れの果てでしょう。 どう思いますか。 こんな大人の卑怯なやり方を真似る人間ばかりになって息苦しいですよ。

  • 怖い教師は不良が好き?

     私の中学時代 不良生徒を纏めてみている  教師が居り、彼は「気合を入れる」とか  「俺は怖い」事を示す為に体罰をしていた。  不良生徒はこの教師を「叱ってくれる有り難い人」と云っていたが、  この教師は不良生徒でもない真面目で大人しいタイプの生徒にも同じことを行っていた。  私は余り暴れて見たいとか、反抗してみたいとか云う気はなかった。  が、不良生徒は普通の教師が当たり前の事を云うと反抗し、この教師が気合を入れるとか殴っても有り難いと受け容れておりました 私はこの様には成れませんが、 私は超えられない軟弱者、礼儀作法だけでなく、不良生徒の方が鍛えられ強く成り、この教師の目指すところにはかなっている人間になるのでしょうか? 私は怖い教師でも普通の教師でも基本的な事は聞いておりましたが、これだと超えらない 軟弱者なんですね? だから、「忍耐と処世術」を身に付ける生徒の方が社会性があるのですね?

  • 火曜日に学校の不良に殴られました

    火曜日に学校の不良に殴られました 不良グループで鼻くそつけただのつけてないだの下らないことをしていた所、近くにいた私に一人の不良が 私の制服に鼻くそを擦り付けてきたのです。 私は当然ながら彼を振りほどき、ココからは記憶が曖昧ですが、振りほどいたあと、ワンテンポおいて手の甲を使い不良を押しました、そしてその後キレた不良に胸ぐらを捕まれ顔面の鼻のあたりにに2発くらいました。 病院に行きレントゲンを撮りましたら幸い骨は折れて居らず、医者に相談したところ全治3日の打撲の診断書を何時でも書いてあげるから警察に出すかどうかよく相談しなさいと言われました。 私は彼と彼らのグループには少なからず恨みなどがあるのでこれは加害者だけでも退学になってもらいたいのですが、私も彼も高3で彼はスポーツ推薦で大学が決まってると言う事で学校側は手放したくないようで私が翌日の朝教師に呼ばれ事情説明をした後彼の処分を聞いたら学校の会議を経て然るべき処分をすると言われましたがその日の午後には停学と言う処分を下し、私や私の親には何も聞かされませんでした。停学になったと言うことは周りの噂により知りました。 さらに彼は上辺だけの謝罪(その謝罪の場ですら文句を言いまくってました)をし、彼のブログでは私のことをゴミだのキモイ顔だから殴っていいなど書きたい放題です 私も私の親も腹がたったので学校側に退学にしないと警察に被害届を出して起訴すると言っています、月曜日に教師が私の親を説得にくるようです。 そこで警察に届ける場合なのですが、まずこんな下らないことに(私にとっては怒り心頭なので下らなく無いですが)警察は付き合ってくれるのでしょうか?そして”振りほどいたあと、ワンテンポおいて手の甲を使い不良を押しました”の部分に関して加害者側は先に殴られ痛かったと言っていますがどうなるのでしょうか?証人は私の友人が1人と不良側の仲間が2人か3人見てました 法律、警察関係に詳しい方よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品で発生したプリンターエラーの対処法について教えてください。
  • プリンターエラーが発生しました。どうすれば解決できますか?EPSON社製品に詳しい方、アドバイスお願いします。
  • プリンターエラーが発生し、困っています。EPSON社製品のプリンターに詳しい方、教えてください。
回答を見る