• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVDレコーダー)

DVDレコーダーの選び方とスカパーの録画について

piyorinaの回答

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.2

結論から「東芝のスカパー!連動機能付きレコーダ」に「インターネット接続」がよいです。 DXのチューナーをお使いなので昔からある(スカイ・パーフェクTV、以下スカパー!)の方です。 こちらの場合、お使いのチューナーとレコーダを連動させないと録画できません。 通常スカパー!チューナーからレコーダを制御するのですが DVDレコーダは、動作開始までに数十秒から数分かかり 番組冒頭が欠けてしまうことがあります。 東芝のスカパー!連動機能は、レコーダから スカパー!チューナーを制御するので 番組欠けが最小限に抑えられます。 但し、レコーダ側にスカパー!番組情報(スカパー!EPG)が必要になるので インターネット常時接続がいります。 難しいと感じるなら他の方法もあります。 (アンテナ工事や回線工事がいります) 御視聴チャンネルを教えて頂ければ最適なプランを提案出来ますよ。

mikw
質問者

お礼

とても解りやすく説明していただきありがとうございます。いろいろ検討してみます。

mikw
質問者

補足

詳しく説明していただきありがとうございます。 お言葉に甘えて頼らせていただきます。 録画したい番組は音楽パックの4つのチャンネル,AT-X,アニマックスになります。 スカパー連動機能付きじゃないとダメなものなんでしょうか? スカパーチューナーとレコーダーをつなげれば簡単に録画できるんだと思い込んでいました… 本当に無知すぎて申し訳ないです。 よくスカパーのチャンネルだと録画禁止というのを目にするのですがこれはどうなんでしょうか? DXのチューナーはコピワンじゃないですよね? ネットに常時繋がない方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • DVDレコーダーについての質問です。

    DVDレコーダーについての質問です。 今使っているテレビがブラウン管で、地デジに対応しないため、DXアンテナ地上デジタルチューナー内蔵 ビデオ一体型DVDレコーダー  DXR150V(http://www.dxantenna.co.jp/dx_broadtec/dvd/dxr150v.html)を購入しようかと検討していますが、HDDが内蔵されていません。実際にまだビデオデッキしか持っていないのでわかりませんが、HDD内蔵のほうが使い勝手がよいでしょうか? 要するに、思惑は、地デジチューナーを買わないで、地デジでテレビとDVD録画したいためです。いろいろと探してみたら地上デジタルチューナー内蔵 ビデオ一体型DVDレコーダー はこれしかないようですが、安くて地デジ対応のおすすめ商品があったら教えてください。(ただし、予算ができれば2.5万ぐらいで、ビデオ一体型がいいです)

  • DVDレコーダーのことで教えてください。

    パナソニックのDVDレコーダーを購入予定です。 オススメを教えて下さい。 はずかしいのですが、録画する際はまだビデオを使っています(笑) そしてDVDを観るのはパソコンかPS2を使っています。 地デジ化に備えて、パナソニックのDVDレコーダーを購入予定です。 現在、スカパーSDに加入しています。 今のところ、スカパーHDに変更するつもりはありません。 例えば、スカパーSDを録画中に地デジを同時に録画できちゃうものはありませんか? 予算はだいたい50000円ぐらいを考えています。 あと、スカパーSDのチューナーはSONY製のDST-SP1です。 コピーワンス信号がでないらしいのですが、どのDVDレコーダーでも対応してますか? まったくの機械音痴です・・・教えてください、お願いします!

  • 地デジチューナーと地デジ非対応DVDレコーダー

    全く無知で、申し訳ございません。 地デジチューナーから、地デジ非対応DVDレコーダーの録画は可能なのでしょうか。 可能であれば、接続方法をご教授ください。 所有物 地デジチューナー ブラウン管テレビ 地デジ否対応DVDレコーダー  

  • DVDレコーダー

    素人的な質問になると思いますが、よろしくお願いします<m(__)m> 今、(地デジ内蔵)DVDレコーダーの購入を考えています。 自分が使用しているテレビは普通のブラウン管テレビで、メーカーは「ORION」です。 僕が一番したいことは、テレビ番組の録画です。 で、質問というのは、DVDレコーダーはどのテレビにも適用されきちんと録画できるか、ということです。 よろしくお願いします<m(__)m>

  • DVDレコーダーとブルーレイどちらを買ったら良いのかがわかりません。

    DVDレコーダーとブルーレイどちらを買ったら良いのかがわかりません。 今、パナソニッックのビエラ(TH-17LX8)17インチ、地デジ対応テレビに VHS一体型DVDレコーダーをつないでいるのですが 地デジ対応ではないので地デジ終了後使えなくなるのでしょうか? 買い替えも考えているのですがDVDレコーダーとブルーレイ どちらを買ったら良いのかがわかりません。 同じメーカーを買った方が使いやすい事位しかわからないのですが テレビと機種の相性などもあるのでしょうか? 使用としてはスカパー(こちらもまだアナログ用チューナー)の 音楽番組を録画する位なのですが スカパーのチューナーもデジタル用?ハイビジョン用? に変え時でしょうか、、、

  • アナログTV+地デジDVDレコーダー+地デジチューナーの組みあわせ

    アナログTV (ブラウン管TV)にシングルチューナーの地デジチューナー内蔵DVDレコーダーを取り付けて使用しています。ですがDVDレコーダーがシングルチューナーなので地デジを見ている時は録画ができません。そこで外付けで地デジチューナーを取り付けようと思いついたのですが取り付けられますでしょうか?。取り付けられるとしたら配線はどんな感じになりますか?。

  • DVDレコーダーについて

    閲覧ありがとうございます。 現在PanasonicのDIGA(DMR-XE100)を使っています。 ちなみに、テレビはブラウン管にチューナーを付けて使っている状態です。 ここからが質問なのですが、上記機器でDVD-Rに録画したディスク(勿論ファイナライズは済んでます)は、Panasonic製のレコーダーなら今まで通り見る事(再生)が出来るのでしょうか。古いので買い替えを検討しているのですが、今までのディスクが再生出来なくなると困るので……。 機械音痴ゆえ、馬鹿馬鹿しい質問でしたらすみません。

  • スカパーのDVDレコーダー録画

    スカパー番組のDVDレコーダーへの録画で困っています。 最近まで使っていたスカパーチューナー(AIWA製)が故障したため 新しく買い換えました(IO-DATA HVT-ST200)。それまでは問題なく スカパー番組をDVDレコーダー(Sonyスゴ録RDR-HX8)のHDD,DVDに録画できていたのですが、買い替え後、HDDには録画できるのですがDVDに録画出来なくなってしまいました。またHDDに録画したものをDVDにダビングしようとしてもこれも出来なくなっています。スカパー番組以外は問題なくHDDにもDVDにも録画出来ています。スカパーチューナーが変わったことが原因だと思うのですが、具体的に何が悪いのでしょうか。

  • DVDレコーダーの選び方

    初心者です。DVDレコーダーを購入したいのですが店員さんに相談すると薦められるままに買ってしまいそうなので、教えてください。まず我が家はCATVに加入しています。テレビは2台あり主テレビはアナログブラウン管でそれにSTBを接続しています。レンタルDVDを観る時は壊れてゲームは出来なくなったPS2で見ています。副テレビはハイビジョン対応の液晶テレビで地デジはパススルーですがチューナーを内蔵してないのでアナログしか見れません。希望するDVDレコーダーの使い道は副テレビに接続して地デジを見たい。地デジやBSを番組表から探してハードディスクに録画してCMを飛ばして見たい。気に入った番組はDVDに移して主テレビでも見たい。可能にするにはどんなスペックが必要ですか?将来的には主テレビもハイビジョンプラズマに買い換えて、STBがあるのでチューナーは不要だからDVD再生専用機があればいいのかなと考えていますがいかがでしょうか?

  • スカパーとDVDレコーダーの連動

    お世話になります。 度々、すみません。 スカパー連動の東芝DVDレコーダーを購入予定です。 私のスカパーチューナーはDX ANTENNA(?)というもので、 どうやらスカパー連動対応チューナーではないようです(;;)今はVHS付DVDプレーヤーでスカパー録画をしています。 そこで質問ですが、スカパー連動対応でなくても録画は出来るのでしょうか?他のDVDレコーダーを検討した方がいいでしょうか??宜しくお願いします!!