※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IPv6で異なるサブネットのホスト同士で何故かPingが通ってしまう。)
IPv6ネットワークで異なるサブネット間でPingが通ってしまう理由
このQ&Aのポイント
異なるサブネットのIPv6ホスト間でPingが通ってしまう理由について教えてください。
Host1とHost2が異なるサブネットに所属しているにもかかわらず、IPv6でPingが通ってしまう理由を教えてください。
IPv6で異なるサブネットのホスト同士でPingが通ってしまう理由が分からないので、助言を頂きたいです。
IPv6で異なるサブネットのホスト同士で何故かPingが通ってしまう。
IPv6で異なるサブネットのホスト同士で何故かPingが通ってしまう。理由を教えて下さい。
Host1とHost2をハブで接続した状態で、それぞれ以下のようにIPアドレスを設定しました。
Host1
Linux/ubuntu
2001:0:0:80::1/57
Host2
Linux/ubuntu
2001:0:0:82::1/64
Host2から見ると、Host1は他のネットワークセグメントであるように見えるかと思います。
ここでHost2から
Host2$ ping6 2001:0:0:80::1
とすると、なぜかPingに成功してしまいます。
パケットキャプチャを行うと、Host2からICMP Echoと同時にDiscoveryが出て、
Host1からAdvertiseとICMP EchoReplyが返ってきているようです。
なぜ通信で来てしまうのか、理由が分からなくて困っています。
どなたか助言頂けると助かります。
お礼
Donotrely様、回答ありがとうございます。 > Host2にアドレスが2つ付与されているとか、 まさにこの通りでした。 お互い自動的にリンクローカルアドレスを持っていたので、Host2のリンクローカルアドレスから Host1の2001:0:0:80::1へパケットが流れていました。 ためしにリンクローカルアドレスを削除したところ、期待通り通信できない状態になりました。 本当にありがとうございます。