- ベストアンサー
UHF/VHF/BSアナログ視聴で使っていたブースターで110CSは視聴可能?
- 質問:地デジ化でテレビ、アンテナを取り替えます。これまでは、UHF/VHF/BSアナログを視聴しており、それぞれのアンテナと1個のブースターが付いています。110CSを視聴するために、ブースターに要求される仕様は何の数値を確認すればよいのでしょうか?
- 質問内容:アンテナをポールごと取り替えるため、UHFとBS/CS共用パラボラ(安価)は取替えますが、ブースターは高価だし、110CSを確実に視聴するかどうかは未定なので、従来品(10年前に取り付け)を使おうと思っています。
- 要約:UHF/VHF/BSアナログ視聴で使っていたブースターで110CSを視聴するためには、どの仕様を確認すればよいのか質問しています。ブースターを取り替える費用を抑えるため、従来品を使うか迷っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
CS110度衛星の誕生経緯から言って、2002年以前に発売された製品にはCS110度という概念さえないはず。 よって、ブースターがCS110度の帯域までカバーしているとは思えません。 BS以上の帯域はフィルタリングされるかどうかは不明ですが、少なくとも増幅は行われないはず。 また、複数の部屋に分配されていれば、分配器がCS110度の帯域をカバーしているかどうかも問題になってきますね。 そもそも、ブースターが必要な受信状況なのでしょうか? 何部屋にも分配していなければブースターは不要なのでは? この際、ブースターを挿入しないという選択肢もあります。 ブースターを経由しなければ、当然CS110度対応/未対応は無関係ですね。 以下、私事で恐縮ですが・・・ 我が家は地デジ+BS/CS110度アンテナを混合、ブースター無しで4分配していますが、どの部屋からも全く問題なく全局視聴出来ています。 地デジアンテナなんて、20年以上前のUHFアンテナですよ(苦笑)
その他の回答 (3)
- CaminoDelNorte
- ベストアンサー率28% (18/63)
ブースターの型番から「受信周波数」とか「伝送周波数」を調べてください。 最大値が2150MHzまで対応していれば、100°CSは受信できます。 ANo.1の方が2650MHzと記載していますが、2150MHz以上でテレビ放送はしていません。 予備校のサテライト授業のようなシステムに使用されています。 将来2150MHz以上も放送に使おうという話はあるのはありますが、 新たな設備を導入する必要があるなど、視聴者への負担が非常に大きくなるので、 テレビ業界としても、あまり積極的ではありません。 CS放送が8年前に放送開始したので、「10年前の取り付け」が正しければ、 受信できない可能性が高いです。
補足
丁寧な解説を有難うございます。 取り付け時期は10年前です。 対応している周波数以上は、増幅されないだけでなく、カット されてしまうのでしょうか。 重ねての質問ですみませんが、教えていただけるとありがたいです。
- neko2koban
- ベストアンサー率39% (49/125)
ブースターのメーカーと型格の確認は出来るでしょうか? または、マニュアルか仕様書は残っていないでしょうか この辺からCS対応が分かると思いますよ
お礼
ありがとうございました。 マニュアルを確認したいと思います。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2010/catalog.html?p=117 伝送周波数帯 BS/CS 1032~2665MHz
お礼
ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 分配はしていますが、TVが1台しか無いので 視聴するのは現実的に1台です。 (配線時には複数台設置を見越していたのですが、 実際は使っていません) このような場合はブースターはいらないのでしょうかね。