- ベストアンサー
UHF・VHF・BS・CS混合後のブースター
東京都江戸川区に住んでいます。 戸建住宅で地元電気店に地上デジタルのアンテナ設置工事をしてもらいました。 ですが、地上デジタルの一部のチャンネルが映らず困っています。 依頼店に相談していますが、忙しいの一点張りで半年以上放置されています。 ですので、自分でDIYしようと思っています。 現状は下記の通りなので、屋外ブースターを追加したいのですが この位置に追加できるブースターはあるのでしょうか? 自分で調べましたが、屋外ブースターでは混合前に挿入するものしか見つかりませんでした。 また、別に良い解決方法があればご教授をお願い致します。 ・・・・以下現状説明です・・・・・ VHF(共聴)・UHF・BS、CSを混合後、5部屋に分配しています 分配せずにUHFアンテナからテレビへ直結すると (NHK・チバテレビ・日本テレビ・テレビ朝日・TBS・テレビ東京・フジテレビ・MXテレビ)を見ることができます。 分配すると、このうちNHK・日本テレビ、TBSしか映らなくなってしまいます。 VHF・BS・CSは正常です。 アンテナの配線はこんな感じです。 VHFアンテナ(共聴)、UHFアンテナ、BS,110CSアンテナ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ――――――――――――――― ↓ U/V混合器 ↓ ――――――――――――――― ↓ ↓ ↓ ――――――――――――――― UV/BS/CS混合器 ――――――――――――――― ↓ ――――――――――――――― #ここにブースターをつけたい# ――――――――――――――― ↓ 分配器 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 各部屋
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>この位置に追加できるブースターはあるのでしょうか? 何故その位置でなければならないのでしょうか。まずそれが疑問です。 追加となると現在の線を切断して追加しなければなりませんから、それよりは今のVU信号とCS/BS信号のミキサー(UV/BS/CS混合器と書かれているもの)を下記のようなミキサー内臓製品のブースターにそのまま交換したほうが手っ取り早いのですけど。 http://www.maspro.co.jp/web_catalog2007/search.php?cat=1_8&page=111-119&tp=K&dp=2 あと、屋外に置きたい理由もわかりません。(屋内用ではすべて混合されたものの入力を増幅するものがあります)
その他の回答 (5)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>下記のどちらかの方法でトライしてみようと思いますがいかがでしょうか? 1番です。 2番のようなことは普通しません。
お礼
返事が遅くなってすいませんでした。 この休みでいろいろ試してみました。 結果的には1番+アンテナ向き調整+ユニット交換である程度 解決する事が出来ました。 ありがとうございました。
- ume06
- ベストアンサー率31% (537/1679)
基本的にブースターはアンテナ直下につけるのが理想です。 離れれば離れるほど信号は減衰し、ノイズも拾っていきますので。 ですから屋外ブースターが混合も兼ねているわけです。 よって混合した後にブースターをつけたとしてもそれほどの効果はでないでしょう。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
補足了解しました。 それだと防滴構造であれば問題ないようなので、#3さんご推薦のものか、日本アンテナから出ている製品が防滴構造なので、それらどちらかで選べばよいかと思います。 http://www.nippon-antenna.co.jp/product/07-08ge-catalog/katei.html
補足
度々ありがとうございます。 皆さんのご意見を元にいろいろ考えてみました。 混合したまま入力できる屋外ブースターは、各社とも出ていないようですので 下記のどちらかの方法でトライしてみようと思いますがいかがでしょうか? 1.日本アンテナのVB-33MU(屋内ブースタ)を2階ボックス内に設置する 2.一度ボックス内で分波器で分波してから、同じくボックス内に DXアンテナのGU-381Aを設置し入力する。
- takaya0131
- ベストアンサー率37% (1081/2862)
ご希望のブースターですとDXアンテナのGCM-381A-Bが該当しますが、これは、外壁に取り付けるタイプです。全部を混合したブースターは、残念ですが、DXアンテナからは出ていないようです。 http://www.dxantenna.co.jp/digicata/product_img/GCM-381A-B.jpg 下記から検索してください。 http://www.dxantenna.co.jp/digicata/
普通、利得調整はU/V/BS・CS別々に行います。 U/V/BS・CS対応ブースターは、U/V/BS・CSを入力し、個別に利得調整し、1本の線に混合して屋内まで引き込みます。 ですから、U/V/BS・CS対応なら混合機能もあるのです。 http://www.maspro.co.jp/web_catalog2007/search.php?cat=1_8&page=111-119&tp=K&dp=8 アンテナが全て屋根の上の1カ所にあるのなら、この1個のブースターだけでいいのです。 今使っている混合器はお払い箱 しかし、BSアンテナだけベランダに有るとかなら、個別にブースターを取り付けてから混合ですね。高く付く この場合は、この際BSも屋根の上に上げてしまっては? もう1点 VHFは必要ですか? UHFで同じ番組をやっていないのですか? 地域によって違うと思いますが、私の住んでいるところはもう10数年前からVHFのアンテナを建てている家はめずらしです。 ブースターには電源部があります 分配器がどこに配置しているのか知りませんが、できれば分配器の手前にブースターの電源部を設置すると分配器の電通を気にする必要はありません。 しかし、分配した後、どこかの部屋に置くのなら電通端子に接続された部屋に置いてください。 全電通型分配器ならどの部屋でも問題ないです。 BSアンテナの電源もこのブースターの電源部から送られますから、テレビ等のアンテナ電源の設定は気にする必要はありません。
補足
ご回答ありがとうございます。 全てのアンテナはベランダにあります。 mashishiさんの仰っている方法が一番だと思ってはいるんですが 1番の方へのお返事にも書きましたが、ミキサー2台が外壁の高所に設置されている為 素人では、ちょっと危ないです。 ですので、安全に作業できる分配器の手前に設置出来ればと思いました。 後、VHFの件ですがこれもいくつか理由がありまして 1個目、VHFは自宅にアンテナが立っているわけではなく、電波が弱い地域の為東京電力が設置している地域共同アンテナから引いています。 2個目、まだ家のテレビ全てが地デジ対応出来ていない。 こんな理由から、VHFをしばらく残す必要があるんです。
お礼
回答ありがとうございます。 ます、挿入位置なんですが理由はいくつかあります。 一つ目は、2台のミキサーが2階の外壁に取付られているのでこれをいじるとなると、梯子を使った高所作業になってしまう 二つ目、これは家が特殊だと思うのですがミキサーの後一旦壁内に入って、2回ベランダに設置されているボックス内で屋内用分配機(D-6A-B)で分配しているので、ボックス内にブースターを設置出来れば作業が楽な為(コンセントもボックス内にあるので) こんな感じです。 後、屋外用ブースターを選んだのは単純に、屋内用を外のボックス内に置く事に少し抵抗があったのと、屋外用の方が強いと思ったからです。