• ベストアンサー

スズメバチを食べると体内でどうなりますか?

スズメバチを食べると体内でどうなりますか? スズメバチの巣をもらったので、料理して食べました。 私は幼虫数匹しか食べなかったので何ともなかったのですが、成虫幼虫含め30匹くらい食べていた父が、動悸が激しくなり、視界がふらふらしたそうです。 酔っているのに少し似ているけれども、やっぱり違う感じらしいのですが、スズメバチのどんな成分が、体にどんな影響を及ぼしたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.2

神経毒を含んでいるようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A1%E3%83%90%E3%83%81 食用にする地域もあり、調理方法・加工方法によっては 毒は消されるのかもしれませんが…。 http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/vespa069.htm

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A1%E3%83%90%E3%83%81
jtgaizuh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になります。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

強壮効果があると思います。

jtgaizuh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にしますね!

関連するQ&A

  • スズメバチの大群が家に

    最近家の二階の窓のすぐそばにアシナガバチの巣があり、15匹ほどが巣にまとわりついていました。 先日一匹のスズメバチがその巣を荒らしていまして、それを抵抗したいが、必死に我慢して見ているだけのアシナガバチたちを見ていました。 ところがつい4日ほどまえから夕方になってもアシナガバチの大群が巣に帰ってきません。 おかしいな、巣で幼虫が帰って場所を離れたのかな?と思っていたんです。 先ほどアシナガバチの巣はもう取り除こうと除去致しました。 巣には幼虫すら見あたらない感じです。 そしてベランダからその窓の上の屋根で風雨をしのげる場所あたりを見てみると、 なにやらうごめいている黒い物体が。 あれ?もしかしてアシナガバチかな?と思いました。 念のため双眼鏡で確認したところ、悪寒が走りました。 20匹以上のスズメバチが巣でうごめいています。 生まれて初めてあんなに大量のスズメバチを見ました。 ベランダから近いこともあり、襲われないか心配です。 この場合はほうっておいた方が賢明でしょうか? それとも公的な機関に除去をしてもらうようにした方がいいんでしょうか? 場所が取りにくいところにあるために取ってもらえるか心配です。 棒などでつついても、大群なので、先日の寺の事件のように襲われるでしょうし。

  • スズメバチ成虫は調理すると毒はなくなるの?

    スズメバチの幼虫食べる習慣はよくあるようですが、成虫も唐揚げなどにして食べられるそうですね。 この場合、ちょっと思いついたのですが、加熱するとお尻の毒はなくなってしまうのでしょうか? もし毒があるなら、胃に入って吸収されると刺された時と同じように体が拒否反応か何かを起こすはずなのですが… 普通じゃ考えもつかない質問だと思うのですが、ご存知の方はよろしくお願いします。

  • ハチの生態について教えてください

    水道の止水栓を設置してある鉄製の箱があります。 この箱の中にスズメバチが巣を作っているのを見つけました。 鉄のふたを開けるための35mm×6mmの穴から出入りしていました。 夕方、ハチが全部巣の中に戻っただろうと思ってコンクリート片を乗せて穴を塞ぎました。 翌朝、スズメバチが2匹コンクリート片の周りにいて入口を探しています。 このままの状態で兵糧攻めにすると、成虫は何日くらいで死ぬでしょうか。 また、巣に戻れなかった(入れなかった)ハチ(働きバチ)はどうなるのでしょうか。 私が想像するに、ハチの成虫は幼虫の分泌液を餌にしているということなので、 幼虫が生きている間は成虫は生きているが、 餌を運ぶ成虫がいないので、そんなに幼虫も生きていられない。 卵が孵化?して幼虫になるとどうなるのか。 その幼虫が分泌液を出す頃まで成虫は生きていられるのでしょうか。 箱の中にどのくらいのハチや幼虫がいるのかはわかりません。 また、巣に戻れなかった働きバチは、他の女王蜂の巣に入れてもらえるのでしょうか。 それとも、新しく巣を作り始めるのでしょうか。 でも、それは女王蜂でないからできないので、結局幼虫の分泌液に有り付けないので、生きていけないのでしょうか。 止水栓の箱の中の巣を取り出すタイミングを知りたいので よろしくお願いします。

  • ゴキブリの幼虫の駆除についての質問です。

    ゴキブリの幼虫の駆除についての質問です。 ここ数年、一軒家の自宅にクロゴキブリの幼虫(触覚があり、黒い3~4mmほどの虫で白い線が身体にあるような孵化して間もないもの) が頻繁に出ています。 家の一階には成虫と幼虫の両方が出ていて、二階には幼虫のみ出てきます。 家の全体で幼虫を見るので、おそらく家の壁裏などに巣を作っていて、 幼虫のみが狭いスキマから2階に現れるのだと推測しています。(2階には水道もないですし食事もしませんし、きれいです) 一階にはブラックキャップを置いたところ、成虫は見なくなりましたが、急に幼虫の数が増えた気がします。 どこかで、このような幼虫のゴキブリには 固形物の毒餌は効かないと聞いたことがあったような気がするのですが、本当に効かないのでしょうか? 幼虫を1日に5匹以上見るので精神的に辛くなってきました。 成虫になるまで待つのも本末転倒ですのでどうにかして駆除できないでしょうか?

  • 吐き気 めまい 失神 悩んでいます

    質問です。 冬なのに熱中症のような感覚で倒れました。 外にいて体は寒いはずなのに 体内がいきなり燃えるように熱くなり 激しいめまいと吐き気に襲われ 涙が溢れてきて視界が赤黒くなり 体の力が抜けていく感覚で 立っているのがやっとになり 気が付けば倒れていました。 すぐに意識は回復したものの そのあともその事を考えると いきなり体内がまた熱を持って 息苦しくなったり 逆に体に熱を持つと またあの時のように なるんじゃないかと考えてしまい 動悸が激しくなります。 この症状はなんなのでしょうか。 病院に行くべきか行くほどの事じゃないか 似たような状況を知っている方 教えてください!お願いします

  • 足長蜂の生殖能力など

    車庫に蜂が巣を作りお始めたので除去しました。 そこにいた成虫、巣の中にいた幼虫とさなぎ、巣そのものをすべて処分 ヤレヤレと思っていたら、今日同じ場所に営巣しつつあるのを発見、駆除したのですが 今日営巣していたのは女王蜂? そこにいたのは、前に取り逃がしたから? 卵が既に産み付けられていたのですが、オス蜂もイッショに生き延びた? (その場にはいませんでした) 卵は無精卵? 去年交尾したオスは死んでしまってると言う話だったと思うけど今生み続けてる卵 の父蜂は?(ムスコとの近親こうばい?) 取り留めの無い質問でスミマセンが昆虫に詳しいひとご教示ねがいます。

  • この昆虫の名前(幼虫?)を教えて下さい

    先ほど、水たまりの中に体長2-2.5センチほどの何かの虫を見つけました。幼虫なのか成虫なのかわかりません。 口は青イソメのような感じで、体は半透明、内蔵が見えてます。それと、尻尾も生えています。 今まで見たことも無かったので見当もつきません。

  • ナチュラルトリム

    アメリカのダイエットサプリメント、ナチュラルトリムは本当に効くのでしょうか? 成分全てハーブという事ですが、動悸が速くなったりすると聞くし、体に悪影響は ないのでしょうか。ご使用なさったことのある方、ぜひ教えて下さい。

  • 動きまわる実(タネ)を見たことあります?

    以前、「トリビアの泉」でも紹介されたらしいんですが、ある木のタネの中に虫の幼虫が入っており、その幼虫が動く(あばれる)ことにより、タネ自体も跳ね回る…。 そんなモノが、メキシコや、アメリカで お土産として売られているそうです。 「メキシカン・ジャンピング・ビーンズ」…という名だそうです。 で、30年位前、私、裏から「ツバキ」の実(タネ)を10個位拾ってきて机に置いてたら、その内の2~3個が コロコロ、ピクピク動いたんですよ! ビックリして中を割ったら、6~7mmのウジみたいな、ムシの幼虫がでてきました。  裸にされたソイツは、初めモゾモゾしてましたが、そのうち 体をグググ…と盛り上がらせるように「へ」の字に曲げ、やがて、「ピョ~ン」と飛び跳ねました! 学校へも持って行き、おおいにウケたんですが、その後どうしたか 覚えありません。 これって、間違いなく、日本の「ジャンピング・ビーンズ」ですよね?  でもなんというムシの幼虫かわかりません。成虫はどんなのかも。 教えてください!

  • セアカゴケグモの幼虫が家の中に入ってしまった?

    今日、玄関先のセアカゴケグモの巣を棒ではらいました。 その後、家の中で茶褐色の3ミリくらいの虫をみつけました。 そのときはあまりセアカゴケグモとの関連を考えずに、 それをティッシュでくるんで家のゴミ箱に捨てようと思ったのですが、 気が付いたらティッシュの中から消えてました。 退治に使った棒を家の中に立てかけてしまってたことを考えると、 ひょっとしたらその虫はセアカゴケグモに関連するもの、棒を伝って入ってきたセアカゴケグモの幼虫ではないかと心配になってきました。 (1) もしそれがセアカゴケグモの幼虫だったとして、その幼虫1匹が家の中(台所付近)で、そのまま成長し、成虫になることはありますか。 エサは・・・そんなに家の中にムシは居てないと思うのですが、それでもクモは生きていけますか。 (2) またそれがメスだったとして、数ヵ月後に成長した1匹が家の中にいてしまうのは最悪仕方がないにしても、それが家の中で卵をうむことはありますか。 (現時点の見た目でメスの成虫ではなかったことだけは確かなのですが、 セアカゴケグモの幼虫1匹が家の中で居座ったとして、そのまま成長→卵をうむ→家の中で増殖・・・なんてことになるのでしょうか) その虫の画像があればセアカゴケグモとの関連を調べられるのですが、逃げられてしまったのでわかりません。 3ミリくらいの茶褐色で、模様はなかったと思います。 お尻が少し丸くて、そのときの見た目はそんなに「クモ!」って感じではなかったのですが、 だんだん心配になってきました。 よろしくお願いします。