• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:●対話ができません●)

2歳1ヶ月の子の言葉の遅さについて

このQ&Aのポイント
  • 2歳1ヶ月の子どもが言葉の発達が遅く、100個程度の単語は理解していますが、必要なときに使うことができません。
  • 子どもは私の服を着替えたり、エレベーターに遅れて乗ってきた私を見ると笑って「ママ」と言いますが、困った時や伝えたいことがある時には全く言葉が出ません。
  • また、子どもは嫌なものを差し出された時にも言葉で拒否することができず、首をそむけるか押し返すだけです。障がいが疑われる症状です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

今もうすぐ二歳六ヶ月になる娘がいます。 二歳一ヶ月で単語が100も言えるのに言葉が 遅いでしょうか。 うちの子はそのくらいの時単語を100もいえませんでした。 二歳二ヶ月くらいから、だいぶおしゃべりになってきました。 障害があるかどうかは、心配な場合は専門の先生に 見てもらうのが一番です。 心配しているよりも、ちゃんとした診断をもらうほうが お子さんにとっても、重要な事です。 私も、自分の子供の常の行動を見て一歳10ヶ月くらいから 二歳3ヶ月くらいまでやっぱり異常があるように思っていました。 二歳すぐの時に保健センターに相談をして、 とりあえず、二歳六ヶ月まで待ってみましょうといわれました。 二歳すぐだとまだ判断しにくいようです。 また、その時点で異常が確認できるとそれは、それで 重度な状態のようです。 「ママ」とか「お母さん」となかなか言ってくれない お子さんは、結構いるそうです。 お母さんの存在が身近で、自分とお母さんは一緒のように とらえているお子さんはその傾向が強いそうです。 お子さんは今単語はいくつか知っているけど どういう場面でどのように使うかまでは、まだ理解できてないのかも しれないですね。 もしくは、お母さんは何にも言わなくても自分の事をわかっているから いいの、と思っているのかもしれません。 ママが「お茶欲しいの?」と聞いてはじめて、「お茶」と笑顔で 答える時点で深刻な異常があるようには、あまり感じないです。 なにより、笑顔で返事ができれば充分だと思います。 が、素人考えで悩むよりまず適当な場で判断を仰ぐのが一番だと思いますよ。

tairinko
質問者

お礼

>ママが「お茶欲しいの?」と聞いてはじめて、「お茶」と笑顔で 答える時点で深刻な異常があるようには、あまり感じないです。 こう言われるとほっとします。 凄く笑顔の多い子ですし、普段から 育て辛いとか、、そういう事も全くないので 普通である事を祈りますが・・・ ありがとうございました!!!

その他の回答 (4)

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.5

2月生まれ 双子 2歳7か月?^^です うちの息子は2歳でママがやっといえたくらいです。茶 くらいは言えましたが 100も言えることがすごいと感じるくらいです。 誰みてもママでした。 2歳5カ月ころからいきなり 2語文になりました。 急激です。  今まで 茶も言わなくて ん ん とかしか言わなかったのに 突然 ママお茶ちょうらい。と 言わないのか言えないのか自分では一応わかっているけど いうと言葉間違うから言えないとか いろいろあると思います。 先回りしていないとのことですが お茶飲みたいとわかった時点でお茶飲む?は先回りというんじゃないでしょうか^^ お茶飲む?じゃなくて お茶ちょうだい って言ってごらん? と促さないと。 毎日続けてたらいえるようになりますよ。 ママのマネをするので お茶飲む?だと お茶飲む?というようになります。 おうち帰ろうかとママがよくいうお友達の子も 嫌なことがあると おうち帰ろうか!と ママ口調ですwwww可愛いですけどね^^ お茶与える時は必ずお茶ちょうだい は?と言わせるようにして言えなくても もごもご言ってそうなら与える。 何でも渡すときに ◎◎ちょうだい は? っと聞くと ちょうだいというともらえるんだと インプットされます。 先回りの意味がいろいろあるでしょうけれど、ママが聞いて子供がうんとか返事では自分から言えてないので 言わせるようにした方が早くいえるようになるんじゃないなかな?と思いました。 まだ2歳ですから障害、そこまで考えなくても大丈夫でしょう。 うちの子も遅いですから発達相談5カ月でいきましたが急激に言葉が言えました。 今ではおうち帰ってごはん食べたいと言います。  周りの子なんてもっとすごい。幼稚園児みたいですよ!! ママそれどこでかったの?安い?とか。 うちの子なんて 双子の片方はまだまだ赤ちゃんですよ それでも何もひっかかっていません。言葉が遅いだけです。 言葉が遅いなら身振り手振りでするのは普通のことです。クレーン現象とかありますが 言葉が遅いならそれは普通のことです。 無口な子っていますよ。いえるのに言わない子。 歩けるのに歩かない子。興味がないというかなんというか・・。 生活環境によって言葉はすっごい変わってきますから、一度発達相談に行ってみてはどうでしょう 発達相談予約が必要だと思いますが、専門家はこうすればいいとか普段の生活にこうしたほうがよいということ教えてくれるし、自分の普通が普通でないことも発見できることがありますし うちの双子は兄が弟より半年ほど早い発達で(普通の子より半年は遅いです) 弟はさらに遅くて1年くらい遅いくらい幼稚です。 それでも発達相談では弟が心配だったのに兄が心配と言われました。 弟は言葉も遅いクレーン現象ありヒステリー最悪でしたが先生から見ると しっかり目を見て人の話を聞くしテストもできたし言葉が遅いだけで双子だし関わり合いの問題だと。 確かに兄のほうが話せるし相手しやすいので兄ばかりのところがありました。 兄は普通に比べ遅いが弟よりは断然早く聞き分けがよい。しかし全く人の話を聞かない 目を見ない落ち着きがないと指摘。こちらの子を気をつけなさいと言われましたよ。 遊び方もこうすればいいとか。教えてくれました。 障害があるとかないとかそんなことじゃなくて、どう育てるのかどう接すると子供にとってよく伸びるのか そういう意味で相談するのだっていいんですよ。 私は障害があろうとなかろうとこの子に代わりありませんし、あったらどう?なかったからOKってことでもないと思います。 障害にとらわれないでこの子がどう伸びていくのか親の努力も必要だと思います。 障害があってもそれは同じであったから落ち込んでも仕方ないしこの子はこの子です^^ 自然に気になるなら発達相談に行くことおすすめします^^ 人に聞くのもひとつの手段ですが、十人十色どうしても基準が結局はわかりませんし 遅い子と比べて安心するのもどうかと思います。 実は障害があると気が付かずにうちもそうですよなんて回答があったらどうします? 障害があるのに、言葉はすごく速い子もいますよ?

tairinko
質問者

お礼

>障害があってもそれは同じであったから落ち込んでも仕方ないしこの子はこの子です^^ そうですね!子供の笑顔を見ていると・・本当に そう感じます。 仮に、この子に障害があったとしても、 この子は世界にたった一人、、、 どうしたって、やっていくしかないのです(笑) 明るい気持ちで前向きに頑張ります!!! ありがとうございました!

  • tutihuki
  • ベストアンサー率29% (130/447)
回答No.3

うちの小1の息子の小さい頃にそっくりです。 うちでは、「お茶飲む?」はNGにしました。 何?言わないと分からないよ?『お茶ちょうだいって言えたらあげるんだけどなぁ~お茶ちょうだいは?』と繰り返して教えてあげます。 ど~しても言わない時には、脱水になっても困るのであげてください。 上にお子さんがいるなら協力してもらって見本を見せてあげましょう。 どうぞは、言葉を教えてあげる時から毎回教えてあげてました。 親子でも、お箸やスプーンを渡す時に『どうぞ』『ありがとうは?』とこれまた繰り返し。 うちは、主人に協力してもらい見本を見せました。 相談者さんも教えてあげていると思いますが、上のお子さんと比べて 言葉を発するのが苦手なのでしょう。 甘えているのかもしれません。 上のお子さん以上に、こういう時はこう言うという事をしつこく教えてあげて下さい。 うちもしつこく・しつこく泣くくらい教えてやっとでした。 今では、うるさいくらい喋りますが。。。 後は、友達がいたら友達と接する機会を増やす。 そうしたら、『どうぞ』を言う機会も言われる機会も増えますしね^^ それでも気になるようなら、お住まいの検診を受けた保健センターなど相談出来る所に相談してみて下さい。

tairinko
質問者

お礼

ウチもお手本を見せると、なかなか上手に してくれたりします。 ただ、自発的に・・は、まだまだのようなので 様子をみる、、という感じでしょうか。。 >友達がいたら友達と接する機会を増やす これも、頑張ってみます! ありがとうございました!

  • tang0510
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.2

男の子ですか? 男の子ママさんは言葉が遅いって悩む方多いですよね。 知り合いの男の子で三歳まで話さなかった子結構いたんですけど 陰でNo1さんのような事言われてましたが 三歳すぎたくらいから弾丸トークになってましたよ 女の子では一人いましたが 小児科の先生に 「今じっくり周りを観察して知識をためている状態」 だって言われてましたよ でも心配ならやっぱり病院の先生にご相談されると 周りからの批難にも耐えられると思います 私はママと子供が意思疎通できていればいいんじゃないかなぁ って思いますけど。どおでしょう?

tairinko
質問者

お礼

女の子なんです。。 >「今じっくり周りを観察して知識をためている状態」 だって言われてましたよ 本当にこうだと・・凄く嬉しいです! 相変わらず、単語だけであるなら、日々増えているので 上手に対話できる日を夢見て、、頑張ります(笑) ありがとうございました!

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

発達障害者でしょう。 これにもいろいろなタイプがあるので受診するかありません。 早いほうがいい。

tairinko
質問者

お礼

一応、相談にはいっているのですが(2ヶ所) 意見が違っていたりで、、、^^; ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう