• ベストアンサー

ひどいごだわりは自閉症ですか?

初めまして、こんばんは。2歳7ヶ月の息子がおります。 1歳半健診で言葉の数が少なかった為、3ヶ月に1回小児科に通い様子を見せてました。 2歳半の時、言葉も増え(単語は沢山で2語文・3語文等)もう平気だろうと言う事で終わったのですが、引っかかってる部分があります。 ひどいこだわりがあります。こだわりかわがままか分かりませんが 普段私がやってる事を他のお母さんがあるとすごい声で大泣きします。 例えば、うちにお友達が遊びに来てくれて私が手が離せない時 お友達が台所でお茶を入れてくれたのです。そしたら、「ママの!!」といきなり大泣きです。 他の人に抱っこされても、大泣きです。 後は、私と2人の時は問題はないのですが、夫が休みにになると なんでもパパがやらないと怒ります。 オムツ換え・トイレ・ご飯の食べさせ(1人で食べれない物の時)等、私が手を出すと大泣きします。パパじゃないと駄目なんです。 平日、私だけの時は何ともなく普通に変えさせるのです。 それは、パパの時だけでなく、バァバが来た時もバァバがやらないといけないのです。 後もう一つは、家でだと何でもやる事も保健所や小児科だと、保健士さんに「これはな~に?」などと聞かれても「ダメ~」や「イヤ~」などと言って全く何もしません。 これは、コミュニケーションがとれてないのでしょうか? 一応、来月に保健所に又行く予定ですが、自閉症とか何もまだ言われてないのですが、これを読んでいただいてどの様に思われたでしょうか? 宜しくお願い致します。 勿論、専門の先生に聞くのが一番なのでしょうが来月まで1日中1人で考えてしまってる状態なのでこちらでお話したく思いました。 長文になってしまい失礼致しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#48952
noname#48952
回答No.6

2歳7ヶ月なので微妙すぎて難しい問題ですね。 自閉症=これだから!っていうのがないんですよね。 ただ分かるのは重度の自閉症児ではないって事ですね。 でもそれ以外のアスペルガーや高機能になってくると今の段階では分からないと思います。 ちなみに長男は言葉が遅く集団行動の苦手な面(こだわりから)があり疑いがありました。 発達テストを受けたり療育にも通ってますが5歳になる今も診断名はありませんし最近では成長と共に落ち着いてきて本当にボーダー(障害と個性の)にいる状態です。 性格と言ってしまえばそれまでで幼い頃の私にも主人にもそっくりなんですが現代だとどうもひっかかるようですね。 きっと大人になれば個性レベルなんでしょうが・・・小学校では苦労してしまうのでは?と思われてるようです。 ようはこだわりがあるので(本人の納得いく形)周りより手順が遅く行動がのろくなっちゃうんです。 ただ最近はあきらめも学んできたようですが・・・・ よくしゃべるしコミニュケーション力もあるし相手の感情も読み取れる・・・・でも集団ってなると何かが少し浮いてしまう・・・ こんな状態の子は広汎性発達障害に当てはまるようです。 自閉症的要素を持ってるけど全てには当てはまらないって事です。 こんな子もいるんです。 なのでお子様の現状を一概にこうだ!とは分からないです。 心配されてるこだわりですが今はまだ2歳代なのでわがままの範囲のような気がします。 3歳を過ぎて集団行動の場に入った時にどういう形になるかです。 ようするに周囲を巻き込み自分の思い通りに動かそうとする・命令系で思い通りにならないと癇癪を起こす・・・この状態が年少・年中と続けば集団行動をとるのが苦手な子となると思います。 ただ我家もそうでしたが療育に通ったり成長過程の中で落ち着いていく場合もあります。 本当に3歳の頃は私はトイレにも勝手に行けない状態の時がありました。 同じテレビを見てママが一瞬でも見ないとどうするんだ!覚えてないじゃん元に戻せ~と癇癪が起きるんです。 全ての行動がそんな感じで戻せない事も戻せ~と! その時期はちょうど下の子が産まれ赤ちゃん返りもしてたので甘えたいという影響も大きかったように思います。 まあとにかくこっちがノイローゼになる寸前でしたがあれから2年・・・本当に成長しました。 弟の面倒もよく見て優しいお兄ちゃんです。 今はこだわりで心配になってるかもしれませんが成長の過程って事もあると思います。 とりあえずは3歳児検診まで様子をみていいのではないでしょうか。

yumi0208
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なるほど、5歳くらいまで分かりずらいですよね。 確かに、周りのお友達も自分のおもちゃを取られると大泣きしますし そんな時期なのかな~。と思う時もあれば 集団で居る時(リトミックを習ってます)、先生の所に楽器を取りに行く時みんなは、サッと取りに行くのですが 息子は行かないのです… そして「ままが!!」と私に命令します。苦笑 そういう所を見てると、他の子と違うな~。なんて思ってしまったりで浮き沈みが激しいです。(私が) お友達がうちに遊びに来ても、自分のお気に入りの電車にお友達 がちょっとでも触れると、大泣きで怒ります。。 お友達が沢山居るわけではないので、比べる時があまりなく(初めての子供でもあり) 毎日ネットで調べてばかりでした… 私のお友達の子供は重度の自閉症(5歳)なのですが、その子ともちょっと違うような気がしたのですが 自閉症とは本当に色々あるんですね。とても勉強になります。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • seoinage
  • ベストアンサー率27% (16/59)
回答No.7

 そんなの 普通も普通!!    そんなので 病気にしていたら 世の中の子供 全部が病気だと言っても言いすぎでなくなってしまいますよ!  考えすぎです!    大丈夫ですから そんなに深刻に考えないようにしましょう!>>

yumi0208
質問者

お礼

ありがとうございます☆ なんだか、スッと力が抜けた感じがします。 ずっと、1歳前から調べてて(ハイハイを結局しなかったので) 小児科でも、常連になってました。 歩き出したと思ったら、言葉のスタートが遅くこれまた小児科通いでした。もう様子見も慣れたもんだったのですが、保健所の先生がなかなかOKを出してくれないので、不安で不安でしょうがありませんでした。 自分の事だったら、なんでも「平気、平気!」とあっけらかんといてるのですが、息子や飼い犬の事になるとすごく動揺してしまうのです… 犬がちょっとでも具合が悪いと私までご飯が喉に通らなくなるのです。(話がずれてしまいましたが) 次回の健診までド~~ンと構えます! ありがとうございます。

  • future55
  • ベストアンサー率32% (40/125)
回答No.5

こんばんは、3歳9か月の息子がいます。 うちの息子も1歳半で何も話さず、しばらく発達外来に通っていましたので、お気持ちはとてもよくわかります。 今は若干落着きがないかな?位で、半年に1回様子を見せに行く程度です。 ご質問を読んだ限りでは、こだわりというより私も甘えているように感じました。 いつもママじゃなきゃいや、というならこだわりかもしれないですが、今日はパパ、今日はばあばでOKなら、こだわりではないような気がしますが。 家で出来ても外では出来ないのも、よくあることだと思います。 うちは今年少で幼稚園に通っていますが、同じクラスのお友達で入園の面接で名前を聞かれて 「いやよ~」しか言わずに帰って来たという子もいますよ。^^;もちろん障害などない、普通の子です。 2歳児はイヤイヤ期真っ最中ですしね。 一度「もしかしたら・・・?」と思うと、全ての行動が怪しく思えて来ませんか? 今貴方があれこれ考えても、結果は変わりません。例え障害があってもなくても、可愛い息子さんに変わりはありませんし。 考えすぎていらいらしたりして息子さんに当たったりしないように、とりあえず来月の診察までは、どーんと構えていた方がいいですよ。 今しかない息子さんとの楽しい毎日を、楽しんで過ごすようにしてあげて下さいね。

yumi0208
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 甘えなんですかね。。 息子はバァバに会ってすぐは私でないとダメなんですが、数分経つと 何を境にか分からないのですが、急にバァバでないとダメになります。 今日もレストランでそうでした… 幼稚園の面接。。うちも泣かないで居られても「ダメ~」で終わりそうです… でも同じクラスと言う事は、そのお友達合格されたのですね☆ 本当に1度疑うと、そう思えてきてしょうがないです。 でも息子には変わりないし、急に自閉症になった訳でもなく 私が知らなかっただけの問題なんですよね♪ 診察まで、楽しんで過ごします。 ありがとうございます。

  • mei4792
  • ベストアンサー率33% (59/175)
回答No.4

#2の回答者です。補足をさせていただきます。 自閉症のお友達の中には、「こだわり」がほとんど無い子もいます。 こだわり=自閉症 という認識もあるかと思いますが、こだわりが強いからと言って、自閉症であるとは限りません。 そもそも「自閉症とはナンぞや」をご存知ない方には、自閉症児の「こだわり」というのが何かがお分かりにならないかもしれません。 ですから、こだわりだけで自閉症を心配されるのは早急に過ぎますよ。 自閉症の特徴を検索すると、特徴を紹介したサイトにぶつかるでしょう。 しかし、この特徴は3歳までのお子さんなら「全員が当てはまる」と言っても過言ではありません。 また、「何個当てはまるから自閉症」という簡単なものではありません。 全く当てはまらない自閉症のお友達がいます。 全部当てはまっても自閉症ではないお友達がいます。 ですから、素人が「自閉症かそうでないか」を判断するのは危険です。

yumi0208
質問者

お礼

なるほど、こだわり=自閉症とは限らないのですね。 本当に色んなサイトの特徴で、コミュニケーション が取れない・こだわりが強い・指差ししない・目が合わないetc と出てきますよね。 逆に全部当てはまらなくても自閉症のお子さんもいらっしゃるのですね。初めて知りました。 次回の相談で色々相談してみます。 ありがとうございます。

  • mei4792
  • ベストアンサー率33% (59/175)
回答No.3

こんにちは。 5歳の自閉症の男の子の母親です。 「どう思われたか」と言われると、 そのようでもあり、そのようでもなし………… 結論:「分かりません」 たとえば、私の息子のようなタイプの自閉症児ですと、素人目には自閉症であるとは、かなり分かりづらいです(それでも息子は、自閉症としては『重度』です)。 5歳になりますが、「これはコダワリだな」「これは単なるワガママだな」というのは、親の私たちには分かります。 ですが、第三者には全く区別がつかないようですね(苦笑) ですから、ココに書かれた内容のものが、自閉症の特徴(こだわりなど色々ありますが)からきているものなのか、はたまた単なる「甘え」なのかは、私には全く判別できません。 保健師さんとのやりとりは、コミュニケーションができていると思われるのですが、これも「実際の様子」を見たわけではありませんので、断言はできないんですよね…… ご不安は、私も経験者ですから、よく分かります。 しかし、こちらで色々と聞いて一喜一憂するよりは、 相談の日までお待ちになるほうが良いと思いますよ。

yumi0208
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 文章だけですと、確かに分からないですよね。 私のお友達の息子さんも、5歳で自閉症なのですが 言われるまで分かりませんでした。自分では、色々調べたつもりでも 実際分からなかったです。 保健士さんとのやりとり、コミュニケーション出来てる様に思えますか?私はちゃんとした 回答を言ってないので(象や車を指されても「いや」や「だめ」 しか言わなかったので)コミュニケーション出来てないと 思ってました。。 そうですよね、相談の日まであまり考え込まずに待ってみようと思います。 ありがとうございます。

回答No.2

弟が自閉症なのですが、ちょっと違うような気がします。 うちの弟のこだわりというと、 ・出かけるときはいつも同じ道でないと許せない、 ・本やビデオが順番どおりに並んでいないと許せない(これは健常な方でもありますが)、 ・○時にニュース以外の番組をかけると激しく怒る、 ・気に入ったら延々と(本当に、延々と)同じことを繰り返す などですが、自分の中で決まったパターンから 少しでも外れると許せないみたいです。 質問文を読んだ限りでは、 「パパ(バァバ)に甘えられるのは今だけだから、 今はなんでもパパ(バァバ)にやってほしいんだもん!」 という感じではないかと思います。 まだ小さいので甘えん坊なだけかな?と思いました。 とはいえ専門家でないとなかなか判断は難しいものですし、 障害も自閉症だけではないので「絶対大丈夫!」と保証はできません。 「なんともないよ」と言われることを祈っています。

yumi0208
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 本当に私も甘えなのか、何か違うものがあるのか親でも分からないです… 弟さんのこだわり 出かける時は同じ道。は、うちはもっと小さい時がそうでした。いつもと違う道だと 「こっち~!」と言って泣いてました。(今はない気がします) 順番に並んでないと。は、うちの場合 電車が5両位いつも並べてるのですが、それがちょっとでも倒れると怒って直します。 この様子が、同じに当たるかわかりませんが、専門家でないと判断は 難しいですよね。 弟さんの行動を詳しくありがとうございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、ひどいごだわりは自閉症ですか? A、判りません。 まあ、少なくとも自閉症児(高機能を除外した一般的な意味での)じゃないです。 アスペルガー症候群かどうかとなると、これは診断自体が難しいでしょう。 「判りません」という理由です。 文面では、ものスゴーク、頭デッカチママ臭いです。 文面では、ファーストティーチャーとしての技量不足臭いです。 つまり、子供にある規範的な行動を過剰に期待している嫌いがあります。 つまり、ゆえに、子供の規範外の行動を抑制しているんじゃないですか? つまり、訳も判らない幼児には、根気強く「こうしたらいいのよ」を教え続けるべきです。 >パパじゃないと駄目なんです。 >「ダメ~」や「イヤ~」などと言って全く何もしません。 そりゃー、右も左も判らない幼児ですからね。 ならば、どうしたらファーストティーチャーとして「こうしたらいいのよ」を教えていくかです。 一度でダメなら二度、二度でダメなら三度。 こういう本来の母親のファーストティーチャーとしての役割を果たすのみかと思いますが・・・。

yumi0208
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 規範外の行動を抑制している。と言う内容 当たってると思います。 息子が10ヶ月くらいになってもハイハイをせず (結局ハイハイはしませんでした)その頃からネットで色々検索し始めたのが始まりでした。 初めての子供で本を買って、「この時期にはこれが出来てないと ダメなんだ!」と思うようになりました。1歳5ヶ月まで歩かず 又、ネットで調べ言葉の遅れでも調べで良くない意味で調べ過ぎたのかもしれません。 ファーストティーチャーと言う言葉は初めて知りました。 根気欲、教えていくのが大事ですね。 明日から心を入れ替えてがんばってみます!! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自閉症ではないなら

    3歳半検診で言葉が遅い事を指摘されました。 病名は言っていませんでしたが気になっています。 自分で調べたところ自閉症の特徴には全く当てはまっていなかったので、違う保健センターに連れて行き、保健師さんに遊んでいる様子を2日ほど診ていただきました。 そしたら保健師さんも「私も自閉症ではないと思います」と言っていました。 (こだわりがない、人と接したがる、人に興味がある、偏食がない、目が合う、表情豊か、等) けど「言葉の遅れ」と「幼さ」が引っ掛かるようです。 うちの子の特徴は話し方が幼い事と言葉が遅い事と理解力が3歳半に満たないところです。 言葉は4語文まで話すようになりましたが、我が子ながら幼いと感じます。 文章は「ママ、あのね○○○○○○(←宇宙語)ビックリしたの」と言います。 あと質問と答えが合っていない時があります。 保健師さんが「腕時計取って」と言ったら近くにあった大きい箱を渡しました。 腕時計を知らなくてもいいみたいですが、箱を渡した事に違和感を感じたようです。 こういうのは何という病名なんでしょうか? また、小学生ぐらいになるとどういう感じになるんでしょうか?

  • 3歳半で自閉症と診断されました

    3歳半になる息子の事で相談があります。 この間の3歳半健診で一人大泣きしてしまい、そのせいで自閉症の傾向があると診断されました。 確かにうちの子は言葉も遅いんです・・・ 3歳半健診で診た先生がたまたま行きつけの病院の先生だったので、後日「いつからそう思ってたんですか?」と聞いたら「3歳半の健診で泣いてる姿を見て直感で思いました」と言われました。 うちの息子に話しかけてみたりとかは一切せず、その一瞬だけでそう判断されてしまって納得いきません。 病院が大嫌いなので健診では泣いて嫌がりましたが、幼稚園の入園式で大泣きしてる子と変わらない感覚だと思ってました。 自閉症は直感で判断するしかないのかもしれませんが・・ ただ単に口が遅いだけの子と何が違うのかよく分かりません。 「パパ会社行った」「ちょっとこれ見て」とか3語文は言います。 けどまだ文章は言えません。 あやすとよく笑うし、人と接するのが大好きです。 自分の隣に知らない人が座ろうとすると手を差し出して「どうぞ」と言ったり、コンビニとかでは店員さんに話しかけたり「袋ください」と言ったり自分から寄って行きます。 私が怒ると顔色を覗ってくるし目も合います。 偏食もありません。 言葉が遅いだけでごく普通に感じます。 引っ掛かる部分は、遅いながらも言葉がたくさん出ていますが全て話し方が幼い事です。 声が女の子のように高いせいか余計幼く感じるし、「これは何?」とか「どーして?」と息子から質問してこない事も気になってます。 あと言葉だけの質問には気が向かないと答えません。 例えば健診で「今日はどうやって来たの?」と聞かれても分かってない感じでした。 けど私はそんな質問をした事がないので答えられないとは思いますが。 みんな教えなくても自然と答えるんでしょうか? (絵を見せてこれは何?という質問には答えます) あとは「ダメ」って注意すると大泣きして自分のワガママを通そうとする所です。 そうなると手が付けれません。 けどよっぽどワガママを通したい時でなければ私が怒っている事を気にします。 これを読んだ限り、うちの子は自閉症の傾向があると思いますか? 正直な感想をきかせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 1歳9か月の自閉症の疑い

    1歳半検診で、自閉症の疑いありと診断されました。ので、通常は受けない2歳児検診の予約を取るように言われました。 検診では、積み木も積め、落書きもでき、視線も合わせましたが、最後に「何か気になることは?」と、聞かれたので「言葉が少ない」と告げました。言える言葉は、「やいやーい(バイバイ)」「行こっか」「はい!」「あんぱんぱん(あんぱんマン)」など・・・。いつもよく使う「パパ、ママ」「うま(ご飯)」「茶々」など、言いませんでした。 あと、「何か見つけて指さししますか?」「いいえ」いつもゴニョゴニョ何か一生懸命宇宙語で訴え、喋りながら目的なく指さしすることは、すごくよくありますが、あんぱんマンなど見つけて、「あっ!」って感じで指をさすことはありませんでした。ので、「いいえ」 あとは、検診はじめ、おとなしく言うことを聞いてましたが、予防接種が終わったあとからギャーギャー泣いて、パニック状態。さっさと、その場から逃げだしたいらしく、先生に泣きながら「やいやーい」と言って出て行こうとするのだけれど、わたしが来ないものだから、よけいに怒って大泣き。 それから家族で、たくさん喋りかけるよう心がけました。1歳7か月には テレビ見て指さして「あんぱんぱん」きりんの絵にも指さして「あんぱんぱん」 現在1歳9か月。2か月前に保育園に行きだした事もあり、いろいろ単語が出てきました。だけど、保育園初日、大泣きでまったく遊ばずじっと扉のところから離れなかったそうです。 落ち着きなくとっても手のかかる子だし、ある場所に連れてってほしい時は、「抱っこ」と言って、その方向を指でささず、行ってと泣くだけで、こっちが「行くの?」と言うと「うん」と返事します。 抱っこをしてあげない時は、いわゆる「クレーン現象」というものも、とてもよくします。 人見知りは、する人と大丈夫な人、極端です。 外では、最近は、うろちょろしますが、わたしがいない事に気づくと「あれ~?あれ~?」と言いながら探していますが・・・ 覚悟して受け入れないととは思いますが、二歳児検診まで、前に進む事が出来ず、誰にも相談することもできずにいます。 これから、どうすればいいか分りません。

  • 自閉症なのでしょうか(長文です。失礼します。)

    4才10ヶ月の息子を持つ母親です。 3才を過ぎてからやっと言葉がでたものの、今に至るまで「あーあー」「んーんー」といった意味をなさない言葉ばかりで2語文や3語文はオウム返しでなら発せられるといった感じです。 車や電車を一列に並べ、床に頭をつけて横目でそれを見続けて人とは目線をほとんど合わせようとしません。 トイレに行きたい時や何か食べたい時は人の手を引っ張ってトイレや冷蔵庫まで連れて行き、自分から何がしたいとか何が欲しいといった事は話せません。 過去の検診でも過去の検診でも指差しなどは全く出来なかったのですが、オウム返しで言葉は発していた為か「男の子だから言葉は遅いもの」と言われた事に安心してしまい、自閉症なのではないかと不安を抱きつつも今まで病院などに相談に行きませんでした。 夫や両親に相談しても「そのうち話すようになる」とか「母親がそんなに神経質に言葉を話させようとするから余計に口ごもるんだ」と言われて流されてしまいます。 噛み癖もひどく、気に入らない事や思ったとおりに物事が進まないと泣いて私の腕に噛みつくので「痛いから噛んじゃだめ」と叱ると余計に強く噛みつきます。 先日、二の腕から出血が止まらなくなるほど噛まれてどうしたらいいか分からず保健婦さんに相談しました。 細かな事は会って相談に乗りますと言われたのですが、留守中に折り返し電話が来たようで姑に「嫁が神経質なだけだ。相談なんてとんでもない」とキャンセルされてしまいました。 もうじき幼稚園の入園式があるのですが、園児や先生を噛んだりしてはと思うと今のままでは幼稚園に行かせない方がいいのかと悩みます。 育児の相談も出来ず、近所にお友達もいないためどうしたらいいか分からず困っています。 どうかご回答宜しくお願いします。

  • 自閉症児抱え不安

    発達指数73の三歳児の親です。症状は、こだわりが強く、物を並べたり、よだれが出たり、うぅーと声のチックや、短い叫び声、大きな声。パニックで泣き喚く、〔服を着ようと袖がひっかかったり〕 同じ言葉を繰り返す。冬でも半ズボンこだわる。偏食、就寝は十時です。心理士のセラピーのみ、保育園併用中です。 園では輪に入り奇声もないようですが、家では いろんな症状でます。保健師が時々電話くれる程度で、具体的な症状に対する付き合い方、今後の小学校は?特別支援学級になりそうですが、ご指導くださる方おられたらお願いします。〔対話はやりとりできるときもあり 三語文もあります。〕医師はまだ療育手帳やディはいらないといってます。

  • 3歳半 自閉症?

    悩んでいます。4月から保育園で加配をつけたいといわれました。保育園は2歳から行っています。 2歳のころは、落ち着きがなく、2歳半で2語文が出る程度で、他の子より言葉の発達が遅いかなと思っていました。 3歳半で保育参観に行ったところ、教室に入れない、教室へはいっても端のほうの席に座っている、 2歳のころはお友達と遊べていたのに、みんなの輪に入れない等の様子がみられました。 みんなは先生の指示に従って動いたり並んだり、運動会の競技などしていますが、息子は体操を するのがやっとというかんじです。 指示がとおりにくいような気がしました。 言葉は3歳半の現在では3語文、4語文でていますが、会話、キャッチボールができません。 質問に答えられません。 たまにアニメのセリフなどを言う遅延エラコリアもまだみられます。 あと、ひとに言ってほしい言葉を自分で言うなどします。 療育に通ったほうがいいかとは思うのですが、保育園で加配がついているのでそれが療育に なるんでしょうか。 3歳ちょうどのころ、発達検査を受けていますが、そのときは様子見でした。 みたて遊び、ごっこ遊びなどはできます。2歳のころは、よく動きまわるので多動を疑っていましたが 最近は落ち着いてきました。 発達が半年ぐらい遅れているだけなのか、最近は周囲の子が3歳ぐらいの頃の様子に似ています。 おむつは3歳で完全にとれました。自分で手を洗う、食事をする、おままごとをするなどはできます。 このような情報で判断できるか不明なのですが、自閉かも?という質問に 保育士さんは「普通」と言っています。 わからないです。 検査するとしたら小児精神科がよいのでしょうか。 今の段階でどのように行動をしたらいいか、まったくわかりません・・ ただどんよりと将来を悲観してしまう自分がいます。 詳しい方、教えてください。

  • 自閉症?

    もうすぐ一歳五ヶ月になる息子がいます。最近言葉の遅れが非常に気になります。パパ、ママの二つしか言わず、意味を分かっていません。誰がパパやママではなく急に叫ぶかんじです。いきなり奇声を発することもあります。あまりじっとしている方ではなく、落ち着きがないと思います。壁などに頭をぶつけたりもします。最近は癇癪もすごいです。同じくらいの月齢の子と遊ばせようとしても仲良くは遊びきりません。遊んでいるおもちゃを取り上げたり、また取られたら泣いて叩いて力ずくで奪い返します。バイバイと言われたら手を振るのですが、ひらひらというより手をくりくりさせます。たまにバイバイでもなく、急に手をくりくりさせています。掃除機などの音がしたら耳を手で塞ぐ事もよくあります。言葉の遅れが気になり、色々調べていると何かと当てはまっているようですごく心配です。どう思われますか?

  • 自閉症?発達障害?

    1歳10ヶ月の娘の母です。 1歳6ヶ月の検診でひっかかりました。 指差しはしたけど、言われたものと違うものを指したからです。 言葉は大丈夫とのことでした。 内科検診はコロナでできなかったので、後日小児科でやってもらいました。 そのときは異常はないとのことでした。 それからしばらくして担当の保健師から連絡がきて、4月くらいにまた連絡しますとのことでしたが不安になり再度相談に行きました。 発達障害なら療育を始めたいと思っていたので。 たまたまいたお友達と一緒に遊んだり、言葉も少なからず話すしそこまで気にしなくても大丈夫とのことでした。 療育はまだ早いとのことでした。 最近は言葉数が増えたけど、でも20個くらいでまだまだ少なくて。二語文はまだです。 上の子(年中)は1歳になる前に二語文話していたので。 つま先立ちで歩くのが目立つようになってきました。いつもではないけれど、気がつくとそれで歩いています。ちょっと内股のような気もするけれど。 目は少しだけど合います。写真を撮るときは決まったポーズをします。 指差しはするし、わたしが指さした方向を見たりします。 不安でなりません。 よろしくおねがいします。

  • 自閉症⁉アスペルガー⁈

    2歳5ヶ月の男の子がいます。1歳半健診で言葉が遅く指差できず引っかかりました。2歳から言葉はかなり増えて2語文も話しますが、質問に対して答える事はできず会話にはならない感じです。自分が見たり思った事を言っている感じです。 1歳半の時にガードレールを横目で見て歩いていたのが気になっていましたが、いつしかしなくなってたのに、昨日エンドロールを横目で見てました。 自閉症やアスペルガーを前から疑ってはいたのですが… ちなみに、ひらがなは半分読め数字もいくつか読めます。これは早いのでしょうか? エンドロールを横目で見るなんて、健常児でもしますか⁈

  • 自閉症でしょうか・・?

    1歳半になる息子についてです。 ・行動については電話の真似をしたり、ホウキで掃く真似をしたり等、大人の真似をしたりするのですが、言葉が遅いです。 (泣くと「マンマ(ママ?」、犬を「ワウワウ」くらい・・・) ・こだわり?が強い。 (【例】ストローマグをいつも使っているマグではない物にすると、吸おうとしない。) (【例】ドアを必ず閉めようとする。) ・食に関して興味が薄いみたいで小食。あと手づかみもしません。 (ご飯粒が手につくのが嫌みたいで、擦る。) (決まった物しか食べようとしない。) ・親の手を引いて嬉しそうに部屋を歩く。クレーン行動? ・光にすごく敏感で、怖いのか、カメラやプリクラのフラッシュだと手で顔を必ず隠します。 ・ペットボトルを潰す音を聞くと泣き出す。 ・かんしゃくが酷い。 (気に入らなかったら場所構わず地面に転がります。) (頭をわざとぶつけたり。) ・バイバイの手の振り方が振るというより、小さく指を動かすだけ。 自閉症診断を個人でしてみたらいくつか当てはまったりしたので、 とても気になってしまって心配で仕方ないです。 来月1歳半検診があるので相談してみるつもりですが、 心の準備?が必要なのもあるのでここで先に相談した所存です。 これだけでは情報が少ないかもしれませんが、よろしくお願いします。