3歳半の子供が自閉症の傾向があるか相談

このQ&Aのポイント
  • 3歳半の子供が自閉症の傾向があると診断され、不安です。
  • 健診で泣き続けて診断されたが、一瞬の様子だけで判断されたことに疑問を感じています。
  • 子供は言葉が遅く、幼い話し方をするが、笑顔もあり社交的です。自閉症の症状との違いを知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

3歳半で自閉症と診断されました

3歳半になる息子の事で相談があります。 この間の3歳半健診で一人大泣きしてしまい、そのせいで自閉症の傾向があると診断されました。 確かにうちの子は言葉も遅いんです・・・ 3歳半健診で診た先生がたまたま行きつけの病院の先生だったので、後日「いつからそう思ってたんですか?」と聞いたら「3歳半の健診で泣いてる姿を見て直感で思いました」と言われました。 うちの息子に話しかけてみたりとかは一切せず、その一瞬だけでそう判断されてしまって納得いきません。 病院が大嫌いなので健診では泣いて嫌がりましたが、幼稚園の入園式で大泣きしてる子と変わらない感覚だと思ってました。 自閉症は直感で判断するしかないのかもしれませんが・・ ただ単に口が遅いだけの子と何が違うのかよく分かりません。 「パパ会社行った」「ちょっとこれ見て」とか3語文は言います。 けどまだ文章は言えません。 あやすとよく笑うし、人と接するのが大好きです。 自分の隣に知らない人が座ろうとすると手を差し出して「どうぞ」と言ったり、コンビニとかでは店員さんに話しかけたり「袋ください」と言ったり自分から寄って行きます。 私が怒ると顔色を覗ってくるし目も合います。 偏食もありません。 言葉が遅いだけでごく普通に感じます。 引っ掛かる部分は、遅いながらも言葉がたくさん出ていますが全て話し方が幼い事です。 声が女の子のように高いせいか余計幼く感じるし、「これは何?」とか「どーして?」と息子から質問してこない事も気になってます。 あと言葉だけの質問には気が向かないと答えません。 例えば健診で「今日はどうやって来たの?」と聞かれても分かってない感じでした。 けど私はそんな質問をした事がないので答えられないとは思いますが。 みんな教えなくても自然と答えるんでしょうか? (絵を見せてこれは何?という質問には答えます) あとは「ダメ」って注意すると大泣きして自分のワガママを通そうとする所です。 そうなると手が付けれません。 けどよっぽどワガママを通したい時でなければ私が怒っている事を気にします。 これを読んだ限り、うちの子は自閉症の傾向があると思いますか? 正直な感想をきかせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数68

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.3

おそらく現時点では、 「自閉症である」とも、 「自閉症ではない」とも、 断定すべき段階ではないと思います。 傾向という意味では、いくらでも解釈できてしまいます。 言葉が遅いということは自閉症の傾向があるのだ、と言われたら、 あなたも返す言葉がないはずです。 しかし同時に、言葉が少し遅い以外はいたって普通だ、 だから自閉症傾向ではない、ということもいえます。 かかりつけの医師に自閉症の傾向ありといわれた、 という事実は、頭の片隅に置いておいていいでしょう。 そしてもう少し様子を見てあげるしかありません。 いまシロクロはっきりさせようと焦っても、 あまりよい結果にならないように思えてなりません。 あなたがどうしても気になるなら、 セカンドオピニオンを依頼してもいいでしょうけれど、 それも現時点ではどちらとも正確には断言できないでしょう。 少なくともいえることは、 診断が正しかろうが誤診だろうが、 あなたのお子さんは、かけがえのないあなたの実子であり、 とてもかわいくて、大切なお子さんで、 お子さんご本人も一生懸命生きている、ということに変わりはありません。 自閉症であるかどうかは、 お子さんの本質を変えてしまうものではないのです。 いまは気に留めつつも、決めつけず焦らず、 もう少し様子を見守ってあげませんか? 抽象的な意見でゴメンナサイ。

norw977
質問者

お礼

今の時点では言葉が遅いので問題ですが、私は言葉が遅い以外は普通だと感じています。 一緒に笑ったり相手も笑ってるか確認したり、気持ちを共有出来るからです。 「ママと遊ぼう」と言うと自分の遊びを中断して「遊ぼう」と言って喜んで来ます。 「今日お散歩行ったの」とかその日の出来事をパパに報告したりもします。 お医者さんはあの場で泣いた事に関して問題があると感じたようです。 いざという時の為にある程度覚悟はしておきますが、前向きに頑張りたいと思います。

その他の回答 (4)

noname#157996
noname#157996
回答No.5

こんばんは 私は自閉症の子供を持っていて 療育機関に通っていたので 色々な子供を見ています 三歳半で見てもらった先生 初めての先生でなく 見てもらったことのある先生なのですね そのこともあるので その可能性が ないとはいえないと思います 言葉が遅い  大泣き はよくあることだし 単なるわがままのようにも思えますが 知能が遅れている場合や 自閉症の子供は確かに 大泣きが多いし 気持ちの切り替えが苦手で 長く 嫌な気持ちを引きずる傾向はあります あなたの子供がまだ自閉症だと正式に決まったわけではありません 近くに療育機関とかがありませんか? 小児神経科の専門の先生がおられるとおもいます 何ヶ月に一回か様子を診てもらったうえで 発達のテストをしてもらうとか 言葉が遅いということだけでも 診てもらって訓練していけば 自閉傾向があったり 知能が遅れていたとしても 少しずつそのこなりの成長はありますよ このまま様子見でほおって置くよりは すこし 気にかけなければならないということを気づけたチャンスだと思って 改めて専門の機関での診察をおすすめします 療育を受けているうちに 問題点が目立たなくなる子もいますし また 問題がある場合は 早く療育受けたほうが 苦手なことをフォローしたり 苦手なことを克服し興味の幅を広げることで 結果として言葉やコミニケーション能力を高めることにつながります どうか ショックを受けずに 前向きにね がんばってください

norw977
質問者

お礼

予防接種はその先生の所に行っていました。 先生に「いつからそう思ってたんですか?」と、うちの子を覚えてないだろうなとは思いつつ聞いてしまいましたが、お客さんの出入りが激しい病院なので子供の一人一人の事は覚えてないと思います。 先生がPCに打ち込んだうちの子の診察内容を指差しながら「この前もその前も問題はなかったですね」と言っていたので。 たった2分の様子だけで「集団が嫌いなのかもしれません」と決め付けられたので、この先生の診断はどうなのかなとは思いました。 今まで集団を嫌がっていると感じた事はなかったので。 >大泣きが多いし 気持ちの切り替えが苦手で 長く 嫌な気持ちを引きずる傾向はあります 大泣きはしますが、切り替えは時と場合によって出来る時と出来ない時があります。 考えても分からないから一度ちゃんとした専門の療育機関でみてもらうのが一番いいですね。

noname#159633
noname#159633
回答No.4

確かに、発達障害を沢山見ている方は、雰囲気や行動で、発達障害の可能性を見出したりしますが、市の集団の発達検査だったら簡易的な物だと思います。 全てやるには、30分以上かかるので、大まかな検査しかしないはずです。 あとその医師は、発達外来や小児神経科などの看板を上げているのでしょうか? 普通は、心理士が発達検査を行い、その表と問診を経て医師が診断を出すのです。 医師が見た感じやその時の行動で、自閉症傾向があるなんて乱暴すぎます。 医師だからと言って、皆が皆、発達検査出来たり発達障害の事を理解している訳ではありません。 心配なら、市のキチンとした発達検査に申し込むか、発達外来や小児神経科の病院で検査をされたらどうでしょう? うちの子も、後に分かった事ですが、小さい時は保健師さんに重度の自閉症かもしれないと思われていたようです。 その時たまたま、大きい病院の小児科に通っていたので、普通の小児科の先生に相談した「僕から見たら、全然普通だと思うんだけどな、言葉が遅いのは心配だから一応検査だけしよう」と言われ、耳の検査をしました。 結果は異常なしだったのですが、その時で3歳前で、単語がボツボツ出ていた感じでした。 市の発達検査は、毎年行ってもらっていたのですが、2歳遅れでした。 小学校入学前に病院で検査するも、診断はつかず、1歳程度の遅れで、今は普通に小学校に通っています。 人の話を理解するのは苦手なようですが、周りも似たような友達ばっかりで、際立って浮いていると言う事もありません。 私の経験のお話をしてしまいましたが、書いて無いので分かりませんが、その先生が発達障害の専門医かと言う事です。 そうでなければ、医師も人間、知ったか振りをしたのかも知れません。 心配なら、専門医で見てもらったら、後の事も相談できますので、あまり悩まずに・・・行動を起こしてください。

norw977
質問者

お礼

すごく大まかな検査でした。 2分ぐらいしか見ていません。 「泣いてるから診察出来ないので後日見ましょう」と言われて、その2分間の様子だけで判断されました。 専門の先生ではなく小児科の先生です。 うちの子はどうしても嫌な事は嫌なんです。 けど何もかもではありません。 怒られてる事を理解して折れる時もあるし、他の物で誤魔化せる時もあります。 まだ3歳だから大泣きしたりそういう時もありますよね。 歯科検診とかもやったので白衣を着た先生がいましたし、うちの子ほどではないけど他に泣いてる子もいました。 言葉が遅い事が決定的になってしまったなら伸ばしてあげたいと思います。

回答No.2

たぶんですがそのお医者さんは質問者さんが普段気にしていない部分でそのような印象を受けたのだと思います。普段から自閉症の人に接している人であればなんとなくわかるのでしょう。 もし気になるのであればちゃんと診断できるお医者さんに診てもらうほうがいいですが、小さい時はあまりはっきり言えないということもありますね。

norw977
質問者

お礼

他の保健師さん達も言葉が遅い事より泣いている事に関して問題があるような目で見ていました。 自閉症の一番の特徴は、こだわりが強い事と自分の嫌な事になるとパニックになるそうですが少し当てはまります。 ただうちの子は自分の嫌な事は泣いて嫌がるんですが最終的に折れるんです。 今回は泣いた上に言葉が遅いという事で決定的になってしまったのかもしれません。

  • farukeng
  • ベストアンサー率15% (7/44)
回答No.1

私の兄がアスペルガー症候群でした。 それが判明したのは兄が20歳のときです。 それまで、兄は結構自己中心的でいい加減な兄だという存在でした。 喧嘩も絶えず、時には殴り合いになることもありました。 私は年子でしたので、当時19でした。 約20年間、私たちは苦しみました。 注意しても一向に治らず、両親は兄の扱いに疲弊していました。 ですが、兄の症状がわかり、家族はほっとしました。 なぜなら、先天性の病気ならば、ある程度許容できるだろうと思えたからです。 質問者さんは運がいいとは思いません。 自閉症の判明が早かっただけで、気苦労されることはあるかもしれません。 一番辛いのはおこさんです。自閉症であることがわかれば、必ずショックを受けるでしょう。 そんなとき、かばってほしいのは他でもないご両親です。 私の家族では出来なかった愛情としつけを、おこさんにしてあげてほしいです。 そして、少しでも悩んだらすぐにかかりつけのお医者さんにかかってください。 辛いかとは思いますが、おこさんと質問者さんの幸せのために、精一杯頑張ってください。

norw977
質問者

お礼

私の身内にも自閉症の傾向がある子供がいます。 その子の3歳の頃の事をよく覚えています。 だから大体どういう感じかは分かっているつもりですが、その子の3歳の頃と比較するとうちの子が自閉症というのは考えにくいです。 今の時点では言葉が遅いので問題ですが・・・ ボーダーラインにいるとは思います。 言葉に関しては私の話しかけが足りなかったのかもしれません。 正直、他の子供と遊ばせる機会もあまり作りませんでした。 欲しがる物も我慢させず与えていました。 これをきっかけに自分の育児も見直していこうと思います。

関連するQ&A

  • 1歳半。自閉傾向がどんどんでてきました!!

    先日小児精神科で自閉症と診断された1歳半の息子のことです。以前までは気になる事といえば言葉がナンゴのみ。ミニカーを目線の高さで動かす。ぐらいでしたが最近どんどん自閉傾向が増えてきました。ホント辛いです・・。 ●外出時に自分の行きたいところへ私の手をひっぱって連れて行く。私が手を振りほどいて別の場所へ行こうとすると号泣しながら追いかけてくる。 ●瓶などフタの付いたものを持ってきて開けろと要求。ダメと言うと号泣。 ●外出時の食事にじっと座っていられない。 ●オムツ換え、体温計で計る、着替えが嫌い。 ●マイワールドの入ってしまうとこちらの支持が全く通らない。 毎日息子のヒステリックな泣き声を聞いていると参ってしまいます・・。 1歳半になってこちらの支持もよく通るようになり、指差しでの共感の部分も増えてきたので安心していましたが1歳半でこの状態なのに2歳にはどうなってしまうの・・???とかなりビビッてます。 2歳から本格的に療育へ通う予定ですが、どうなることか心配です。

  • 自閉傾向について

    3歳半の息子は、発達が遅れていて2歳レベルで言葉も単語が100個ほどしか喋れません。児童相談所の鑑定医に「軽い自閉傾向がある」と言われました。その時はとても軽くて、改善の余地はおおいにあります、と言われたのですが、最近になって自閉傾向が強くなってきたように思われてきて悩んでいます。自閉傾向といわれて余計気になるのかも知れませんが、指遊びが増えて、いつもダラダラしてることが多くなってきたように思います。強く呼びかけない限り返事はありません。自閉傾向から自閉症になるということはよくあることなのでしょうか?それとも、自閉傾向と言われた時点でもう自閉症ということなんでしょうか。 息子はどちらかというと穏やかで手がかからないんですが初めてのところに弱くたまにパニックを起こします。ですが人に攻撃したりはしませんし、愛想はいいほうなので見た目は普通の子と変わりませんが、やっぱり少し違うのです。 また、知的部分も遅れていますが、1ヶ月後にもう一度発達検査をしたら見違えるくらい出来ることが増えていました。それでも軽い発達遅延には変わりませんが…。 今、とても息子が成長してる時期だと思うので、こういうふうにしたらいいよとかアドバイスや経験談を頂けたら幸いです。 何だかまとまりのない文章ですみません。

  • 自閉症?(長文です)

    1歳5ヶ月の息子がいますが、自閉症か何かではないかと心配しています。 まだ1歳半検診に行ってはいないので特別誰かに何か言われたわけでもないのですが、息子は1歳5ヶ月になっても意味のある言葉を1つも話せず、それらしい言葉もまったくありません。指差しもしません(と言ってもあまり教えていませんが。) 1歳半検診のときに意味のある言葉がしゃべれない事や指差しが出来ない事で、発達障害などの疑いや再検診になると言う事を知り、今まで何の心配もしていなかったので急に心配になりました。 息子の今の状況としては、 (1)機嫌良くですが、1日中ずーっと何かしゃべっている。(意味のない言葉です。) 身振り手振りをしながら、しゃべり過ぎてヨダレがたくさん垂れる程ずーっとしゃべっています。 時には「わー!」と言ってみたり、ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ、ほとんど1日中です。私に話しかけるような感じもあります。 (2)表情は豊かで喜怒哀楽はあると思います。目もちゃんと合います。遊んであげたり面白い動作をしてあげるとケラケラ楽しそうに笑うし、一人でしゃべりながらニコニコしているし、テレビを見たりしながらケラケラ笑う事もあります。最近はしませんが、人見知りもしました。 (3)こちらが言う事は理解している様で「ナイナイして!」とか「パパに渡してきて!」などと言うとちゃんと渡しに行くし、「○○君~?」と言うと「はーい!」と手を上げます。(「はーい」とは言いません。) ただ「パパは誰?」と聞いても指差しはしません。 (4)かなりワガママな感じで、持っている物を取り上げあげたり、自分の気に入らない事があると奇声を発して怒ったり泣いたりします(すぐ泣き止みますが)。怒って叩いて来たりもします。癇が強く病院の先生を見ただけで尋常じゃないほどに泣き喚きます。 (5)グルグルと一人で回りながら遊ぶのが好きで、危ないので止めさせようとしてもなかなか止めません。ただの遊びなのかもしれないんですが、なんだかそれすらも奇妙な行動に思えてきちゃいました。 たまに街で見かける自閉症(なのかは分かりませんが知的障害のある方)を見てると、息子の様に一人で「わー」とかぺちゃくちゃしゃ意味のない事をしゃべっていたりとかするのを見るので、今までは「よくしゃべる子だなぁ!機嫌が良いなぁ!」などと喜ばしい事と思っていたのですが、あまりにもしゃべるので逆に主人も心配になってきて「もしかしたら・・・」と言う気になってしまいました。 きっと今はどれを見ても当てはまっているような気がして来て、ものすごく不安です。 自閉症の子はよくポーカーフェイスで無表情だとか言いますが、表情が豊かでよく笑ったりする子は自閉症ではないのでしょうか? 「こう言う場合は自閉症ではない」と言うようなことってありますか? そういう事で少しでも安心したいですが・・・。

  • 3歳半 自閉症?

    悩んでいます。4月から保育園で加配をつけたいといわれました。保育園は2歳から行っています。 2歳のころは、落ち着きがなく、2歳半で2語文が出る程度で、他の子より言葉の発達が遅いかなと思っていました。 3歳半で保育参観に行ったところ、教室に入れない、教室へはいっても端のほうの席に座っている、 2歳のころはお友達と遊べていたのに、みんなの輪に入れない等の様子がみられました。 みんなは先生の指示に従って動いたり並んだり、運動会の競技などしていますが、息子は体操を するのがやっとというかんじです。 指示がとおりにくいような気がしました。 言葉は3歳半の現在では3語文、4語文でていますが、会話、キャッチボールができません。 質問に答えられません。 たまにアニメのセリフなどを言う遅延エラコリアもまだみられます。 あと、ひとに言ってほしい言葉を自分で言うなどします。 療育に通ったほうがいいかとは思うのですが、保育園で加配がついているのでそれが療育に なるんでしょうか。 3歳ちょうどのころ、発達検査を受けていますが、そのときは様子見でした。 みたて遊び、ごっこ遊びなどはできます。2歳のころは、よく動きまわるので多動を疑っていましたが 最近は落ち着いてきました。 発達が半年ぐらい遅れているだけなのか、最近は周囲の子が3歳ぐらいの頃の様子に似ています。 おむつは3歳で完全にとれました。自分で手を洗う、食事をする、おままごとをするなどはできます。 このような情報で判断できるか不明なのですが、自閉かも?という質問に 保育士さんは「普通」と言っています。 わからないです。 検査するとしたら小児精神科がよいのでしょうか。 今の段階でどのように行動をしたらいいか、まったくわかりません・・ ただどんよりと将来を悲観してしまう自分がいます。 詳しい方、教えてください。

  • 1歳半健診で自閉症を疑う要素があると言われました。

    2ヵ月ほど前ですが、1歳半健診で問診票をちらっと見ただけの小児科医が「お母さんが自閉症を疑うのは分かります」と言いました。 「え!?」と思い、頭が真っ白になりました。わが子が自閉症とはまったく思ってもいないこと、疑ってもいなかったのです。 健診でさせられたことは、 1)積み木を積めるか→3個積めました。 2)言葉が出ているか→アーウーとかは言いますが意味のある言葉はなし。 3)ペンを持って線がかけるか→書きなぐっていました。 4)呼んだら来るか→いつもは来ますがその時はもじもじして来ませんでした。 他にも何か見られてたんでしょうが、その時は流れ作業のようで細かく気にも留めておりませんでした。 その後に小児科医による診察があり、保健士さんが書いた問診票を見てすぐにそのように言われました。おなかをさわったり喉の奥をみたりはしておりましたが特に他には何もせずにです。 次の健診は3歳でそれまで期間があくので市の発達相談を受けてほしいとのことでした。 たまたま同じ日にやっていたらしくその後すぐに予約をとりました。 待っている間というもの、気が気じゃなく・・・ネットで調べてみても、幼い子供の行動がそうの場合とそうでない場合の線引きがとても難しく、正確な判断ができるのは3歳くらいとのことで、ますますこんがらがるばかりで不安にさいなまれました。正直泣きました。 発達相談の先生は60代くらいの女性の方で、パズルや色々なおもちゃのようなものでじっくりとわが子を観察して頂き、今の時点ではおかしいところは無い、自閉症ではない、と言っていただけました。 3ヵ月後くらいには言葉など、変化があるはずだからまた来てほしいと言われその場を立ち去りました。ひとまずそうではないと言ってもらったのでほっとはしましたが・・・ あれから2ヵ月経ち、1歳7ヵ月になりましたが(健診のときは1歳5ヵ月でした)言葉がまだありません。 ママも言いません。あいかわらずアーやンーやウーなどです。 絵本を見て車や電車、犬、猫などを指差します。 散歩していて犬や猫、車、電車を見るとン!と言いながら私の顔を見て指差します。 わんわんだねーや電車だねーなど語りかけは意識して何度もしているつもりです。 そうではないと言ってもらったものの、やはりそうなのでは・・・と疑う気持ちがあり毎日がとてもしんどいです。 一語だけでも言ってくれればいいのですがそれすらないので。 テレビも言葉を遅らすと言われてからは子供がいるときは一切つけないようにしてます。 どうすれば言葉の発達を後押しすることができるのでしょうか・・・? 幼児教室や保育園に行かせたほうがいいでしょうか? 言葉が遅れているのは私のやり方が良くないのでは・・・と不安で夜も眠れず悩んでいます。

  • 自閉症診断ってこんな簡単なもん!?へこみます・・。

    以前1歳半で自閉症と診断された息子ですが、 この2か月で親がビックリするほど成長し、今はほぼ心配な事は ありません。 現在の1歳7か月の息子の様子は・・。 ●こちらの言う事をほぼ理解して、言葉での支持が良く通る。 ●呼べばちゃんと反応する。 ●他人との感情の共感が良く出来る。 ●単語がいくつか喋れる。(状況に合わせて適正にしゃべれてます) ●指差しは完璧。(こちらが指す方向もキチント見れる) ●同年代の子とキチント適性に関われる。 ●外でも良く支持が通り、多動も無し。 ●何でもよく食べて、良く寝る。 ●状況の変化にも全く問題無し。 ●感覚異常も無し。 ●食事もちゃんとフォークを使い、模範も上手に出来る。 ナドナドです。 そこで2回目のカウンセリングの日でしたので再び病院を受診したのですが、やはり心配なので自閉症の可能性は十分あるとの事です。 その理由は4つ。 〇医者が息子に挨拶した時無視し、医者が持っていたカルテを触ろうとした。 〇待合室で息子が楽しく読んでいた絵本を取り上げたら泣いた。 〇たまにバイバイが逆さになる。 〇まだ月齢が小さい頃に自販機に執着していた(現在は全く無し) ちなみに医者が息子に挨拶する前に何度も息子の前をウロウロしており、その時息子は医者に反応していました。 カウンセリングの最中も息子は私達や医者を見ながら「見てみて車のオモチャだ!」とアピールしてきたり、積み木を上手に積んでは私達に向かって「上手に出来たでしょう」という顔で拍手をしたりしました。 電車のオモチャを見つけてはこちらを見ながら「電車だ~」って愛想振りまいてました。 それでも医者は・・・「初めて会う人が挨拶をしてきて、それを無視してモノに反応するのは自閉症の特徴です。それと少しでも逆さバイバイするのも高い確率で自閉症ですし、今はこだわりが無くても小さい頃に少しでもこだわりがあるのは危険ですし、絵本を取り上げられたぐらいで泣くのは物事の切り替えが出来ない自閉症の人間の特徴なんです」 とかなりハッキリと言われました。 1歳8か月の子供が読んでいた本を急に取り上げられて怒るのってそんなにおかしい事なんでしょうか?? 親の制止を聞かずに自販機を見つけたら走っていく1歳児ってみんな自閉症なんですか?? 人の挨拶を無視してモノに反応してしまっただけで障害ですか?? 初めに現在の息子の様子を書いていますが、このような様子でも 結局自閉症でした。っていうお子さんはいらっしゃいますか?? 正直自閉症って何なのか分からなくなりました・・。 こんなんじゃほとんどの子が自閉症にひっかかるのでは??と思います。

  • 2歳半(自閉症疑)の息子について

    2歳半(自閉症疑)の息子について 息子が2歳になったばかりの頃、二語文がなかなか出ない(単語はいっぱい)その他気になる行動などがあったので、市の発達相談で心理の先生に相談した事があります。 その時に、遊んでる最中いくら呼んでも振り向かない、と言う事がひっかかり「自閉症傾向あるかも」と言われてました。 しかし、子供なんてそんなものだ!と反発する自分がいてその後は保育園の園庭解放などに出向き、少しでも生活環境を変えて行こうと日々過ごしていました。 2歳2カ月を過ぎた頃からイヤイヤ期が始まり、2歳3カ月を過ぎた頃から二語文が少しづつ出始め、現在では時々三語文が出るなど言葉の面での心配はなくなって来ました。 そして先日、市の開催する発達の遅い子が通う教室(月2回を計5回)に行っていましたが、最終日の日そこでも違う心理の先生から「一度専門医に相談されてみたら?」と言われてしまいました。 気になる点としては、マイペースさ・マイワールドさが個性の枠を超えているかも・・・との事でした。 こうして2人の違う先生から言われてしまった以上、やはり息子はそうなのか・・・とかなり落ち込んでしまってます。この子には障害があるんだと言う目で見てしまう自分がいて・・・でも何かの間違いだ!と否定する自分もいて・・・最近はかなりノイローゼ気味で参ってます。 そこで診断は医者にしか出来ないと知ってはいますが、やはり可能性は高いでしょうか? 私からみて最近の気になる点は、 (1)落ち着きがない (2)集中している時は呼んでも振り向かない (3)アニメの台詞を言いながら遊んでいる(TVを見せすぎた私も悪いのですが) (4)アニメのストーリーと似た場面に出くわすと(3)と同じくアニメの台詞を言いだす (5)私の友達にも時々「ママ」と呼んだりする(これはその人の呼び方がわからないからそう言ってるのかな?とか思いましたが・・・違いますかね(ちなみに泣いて助けを求めてくるときはキチンと私の所へ来るので私が母親とはわかってます)) 逆に成長もしている事も沢山あるので旦那や親は「全然大丈夫、子供なんてそんなもの。」としか言いません。 やはり自閉症の可能性は高いでしょうか?ただの成長過程でこのような事ってないのでしょうか。 魔の2歳児なのか、障害なのか、わからなくなってきました。 文面だけでは何とも言えないかもしれませんが、何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 本当に毎日辛くて息子に笑顔も見せてやれない最低な母親です(涙)

  • 自閉症の可能性

    現在4歳の娘と三歳二ヶ月の息子がいます。息子が自閉症の可能性があり、アドバイスお願いします。 娘は1歳三ヶ月ごろからいろいろ言葉が出ていましたが、息子は言葉が遅く、二歳半ごろに単語(ワンワン、バナナなど)がちょっと出て、視線もあまり合いませんでした。 言葉が遅いので2歳6ヶ月に病院で受診し、言語療法に通っていますが、自閉症の診断は4歳までの経過を見て判断すると言うことではっきりとした診断を受けませんでした。 保育園に通い出したこともあって、単語も増えて視線も合うようになってきましたが、言われている事がわからなかったり、それで癇癪を起こしたり、名前を呼んでも振り向くことが少なかったりと自閉症の症状に似ていて心配です。 年子だったので上に手がかかってあまり息子に手をかけてなっかたと反省してます。私達親の接し方が悪かったのかなと思うこともあります。 どう思いますか?あと接し方などアドバイスお願いします。

  • 自閉症⁉アスペルガー⁈

    2歳5ヶ月の男の子がいます。1歳半健診で言葉が遅く指差できず引っかかりました。2歳から言葉はかなり増えて2語文も話しますが、質問に対して答える事はできず会話にはならない感じです。自分が見たり思った事を言っている感じです。 1歳半の時にガードレールを横目で見て歩いていたのが気になっていましたが、いつしかしなくなってたのに、昨日エンドロールを横目で見てました。 自閉症やアスペルガーを前から疑ってはいたのですが… ちなみに、ひらがなは半分読め数字もいくつか読めます。これは早いのでしょうか? エンドロールを横目で見るなんて、健常児でもしますか⁈

  • 自閉症について詳しい方教えてください!

    いつもお世話になっています。姉のことでご相談があり、質問させていただきます。 姉には6歳の息子がいるのですが、3歳のときにこうはんせい発達障害と診断されたみたいです。今でもコミュニケーションが取れないといったかんじのようです。 そして、さらに1歳半になる弟もいるのですが、そちらの子のことで気になることがいくつかあるようです。 ※言葉が遅い(単語3つくらいしか言えない) ※一番気になるのが、おもちゃの車をくるくるまわしたり、自転車の車輪を回したり回るものにやけに執着がある ※表情豊かでない、目を合わせない まさか下の子もと大変不安がっています。 このような症状はやはり自閉症的傾向が強いのでしょうか? また自閉症は1000人に一人の確立と聞きました。そして原因不明とか・・。それなのに二人続けて自閉症なんてありえるのかと疑ってしまいます。。。 そこで、姉は茨城に住んでるので、自閉症専門でやってる良い病院ご存知でしたら教えてください! 東京や千葉でも構いません。 費用の面などもご存知でしたら教えていただけたら幸いです>< みなさまょろしくお願いします。