• ベストアンサー

yahooの中国語版がおかしいです

sasakama7の回答

  • ベストアンサー
  • sasakama7
  • ベストアンサー率46% (38/81)
回答No.1

こことかどうでしょうか? google http://www.google.com/ all the web http://www.alltheweb.com/ ただし、中国語というかいろいろな言語の検索サイトなので、ちょっと使いづらいかもしれません。 ちなみにYAHOOはGOOGLEを使ってますね。

参考URL:
http://www.alltheweb.com/
miyakeok
質問者

お礼

回答ありがとうございます。allthewebは見やすいですね。googleはヤフーがだめな時によく使うのですが、allthewebはさらに見やすいと思いました。活用したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヤフーの中国版

    ヤフー検索で1番下の方を見ると 中国版のヤフーが出来る様になっていますが 中国版で検索する時は料金はかかるのでしょうか? また中国版ですが日本語に直して検索することは できるのでしょうか?? お願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 中国語のキーワードをホームページに埋め込みたい

    日本版ホームページビルダーで 中国向けサイトを作成しています。 挿入→その他→ページ検索キーワードと進み ここに中国語を列挙したいのですが、ワード等で作成した中国語を 貼り付けようとしてもできません。 やはり、何か中国語の入力ソフトが必要なのでしょうか。 どなたかお分かりになる方、教え願います。

  • 中国語HPの作り方

    中国語版のHPを作りたいと考えています。ホームページビルダーで作り、中国語はchinese writerで入力しています。 しかし、アップロードしても中国語で表示されません。どうにすれば、自動的に中国語で表示できるのでしょうか?他のホームページでは、中国語を識別してフォントのダウンロードを勧めてくれるページもあったような気がするのですが・・・

    • ベストアンサー
    • CSS
  • Yahoo か Google map の中国版を探しています。

    yahoo map である地名を調べようとしましたが、google で検索語を yahoo, map, china で入れて調べましたが yahoo map の中国版が見当たりませんでした。 yahoo map USA では中国の地名が調べられたのですが、英語表記なので漢字表記とは違って使いにくいです。 Yahoo map 中国版がもしあれば、アドレスを教えてください。

  • 中国語版のサイトで最適なフォント

    中国語版のサイトを立ち上げます。 中国語のフォントはSimSunを利用予定なのですが、他におすすめのフォントがあればアドバイス願います。 よろしくお願いいたします。

  • Yahooのページが中国語に

    パソコンでインターネットをする際、はじめに出てくるYahooのページが文字化けのように中国語になってしまっています。 お気に入りに入れてるページは以前と変わりなく見ることができるのですが、最初のページだけは何度ひらいても同じ中国語のページになってしまいます 。 ゲームをダウンロードしたことが原因でないかと思っているのですが、どなたか解決法を知っていたら教えてください。お願いします。

  • 中国語版DVD

    Yahooオークションを見ていると、中国語字幕のアニメDVDソフトがたくさん売られていますが、あれは海賊版じゃないのでしょうか? 正式に中国語版が出されているようなアニメDVDソフトってそんなにあるのでしょうか。

  • 楽天で検索すると中国語サイトが出る

    楽天で検索すると(広告の部分ですが)上と下に中国語のサイトが出るようになりました。 ヤフーメールにすると、パスワードの入力画面でも中国語が出てきます。 ウイルスかと思い、カスペルスキーで調べましたが、発見されませんでした。 ヤフー検索では広告がないので、中国語は出ません。 ちなみに、OCN家計簿のパスワード入力画面でも中国語が現れます。 何が原因でしょうか?  お願いします。

  • 中国語版のMS Officeで日本語入力ができなくなってしまいました。

    中国語版のMS Officeで日本語入力ができなくなってしまいました。 中国語版のWinXPを使用しています。(中国で修理に出したら中国語版になってしまった) 日本語の入力が不調だったので「地域と言語」にあたる設定(表記は中国語になります)から「日本語」(言語)と「日本」(地域)を選択しましたら、ブラウザの日本語入力環境は改善したのですが、MS Officeの日本語入力ができなくなってしまいました。 言語バーは出ています。JPを選択してもIMEのアイコンが表示されません。 中国語は入力できます。 どうしたらよいのでしょうか?(泣)

  • 中国語版OKWEVE

    こんにちは。 私は、日本語版のOKWEVEを見つけてから、 かなり活用させていただいているのですが、 中国語版で、このサイトに似たようなのってないんでしょうか? もしあるようでしたらおしえてください! よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう