• ベストアンサー

ふと見ると右下に”仮想メモリ値が低すぎます”と出ていました。その2

ふと見ると右下に”仮想メモリ値が低すぎます”と出ていました。その2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

こちらを読んで調整して下さい。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=007452

Moka-2626
質問者

お礼

回答有難う御座います。 早速見させていただきました。 仮想メモリ値は触っていなかったのですが、一応システム管理サイズに設定しました。 それでも警告が出る様なら、初期値を搭載メモリの1.5倍最大値を3倍にしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.4

前の質問の、あなたがベストアンサーに選んだ回答で解決しているはずです。 http://oshiete1.nifty.com/qa6196528.html まだ解決していないなら、何が気にいらないのか、書いてください。 そもそも「ふと、見ると」がなければ、なにも問題はないのでしょう? むりにいじる必要もないと思いますが。

Moka-2626
質問者

補足

回答有難う御座います。無理にいじる必要の無い物なのですか? 頻繁に出るので大事になる前にと思い質問させて頂きました。 解決してある筈です。とありますが少しでも情報を多くと思い、スクリーンショットを撮り新たに質問したわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bajutsu
  • ベストアンサー率20% (139/693)
回答No.2

最近、仮想メモリの質問が多い気がする… 「仮想メモリが足りない」というのは、文字通り仮想メモリが足りないんですが、 仮想メモリは、実メモリが足りない時に使用するものなので それ以前に「実メモリ」が足りてないんです。 仮想メモリは、メモリの何十倍もアクセス速度の遅いHDDを メモリの代わりに使用することなので 仮想メモリの設定を増やしたところで、警告が出にくくなるだけで 動作が改善することはありません。 実際、どれだけのスペックのマシンで、現状どのくらいのメモリを積んでいるのか 書かれていませんが、メモリの増設を検討することをオススメします。

Moka-2626
質問者

お礼

回答有難う御座います。 元は2GBだったのですが4GBに増設はしたのですが・・・・・ Intel(R)Core(TM)2Extreme CPU X9650@3.00GHz 3.01GHz 3.25GB RAM です。 HDは150GBで使用容量が54.9GB 空き容量が84.7GBです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#223532
noname#223532
回答No.1

文字通り「仮想メモリ値」が低すぎるのですが、その原因は、  「設定している仮想メモリ値が小さい」  「少ない物理メモリのPCで複数のアプリを同時起動している」 というのが主な原因です。 他の原因を特定しようにも、情報が足りません。 パソコンメーカー、型番号、メモリサイズ、ハードディスク空き容量はどうでしょうか。 画像のサイズの関係で、文字が見えません。 画像があってもほとんど意味がありません。 ○どういったときにこのメッセージがでますか?  例: たくさんアプリを動かしたとき ○現在お使いのパソコンのメモリーのサイズはどれくらいでしょうか? 画像の左側の画面で、「カスタムサイズ」が選択されているようですが、 それを「システム管理サイズ」にして、右側の「設定」をクリックし、 「OK」をクリックしてください。その後パソコンを再起動してください。 それから、再現するかいろいろ試してみてください。 P.S. もう少し情報を書かないとお答えのしようがないです・・・。 たとえば、「部屋が狭いけどどうしたらいいですか」という質問に答えるのと同じような感じです。

Moka-2626
質問者

お礼

回答有難う御座います。 システム管理サイズにしました。 パソコンメーカー   マウスコンピューター 形式番号       0805MP-V950XV9 メモリサイズ     4GB ハードディスク空き  150GBの内使用量54.9GB 空き容量84.7GB OS          Windouws XP SP3 Home Edition メッセージは色々使用した時です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ふとPCの右下を見ると”仮想メモリ値が低すぎます”と出ていました。

    ふとPCの右下を見ると”仮想メモリ値が低すぎます”と出ていました。 ほぼ初心者なので何の事かさっぱり分かりません。 何をどうしたらいいのか教えて下さい。宜しくお願いします。5

  • 仮想メモリ

    いきなりツールバーの右下に仮想メモリの最小値がひくすぎるからふやしていますという表示がでました。これはなにが原因でこうなって、その対策としてどんなことをしているのですか?

  • 仮想メモリが低すぎる?

    パソコン画面の右下に仮想メモリが低いと表示されます。。これはどういう意味なのでしょうか?修復できるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 仮想メモリって?

    最近PCの反応がすこぶる鈍いです。 例えばExcelをたちあげるにも、インターネットのページを開くにも10秒近くかかります。 さっき、右下に「仮想メモリが少なくなっています」って出たのでアイコンをクリックしてみましたが、何も変わった様子はありません。 仮想メモリが少なくなった場合どうしたらよいのでしょうか? そして、PCの反応がにぶいのはなぜでしょうか? 誰か教えて下さい!!!お願いします。

  • 仮想メモリについて(パソコン初心者)

    こんばんは。 時々、「仮想メモリが少なすぎます」と画面の右下にでます。 仮想メモリが少なくなる?原因は何でしょうか? また、メモリを増設するしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仮想メモリ

    パソコン歴2年半目です ウインドウズXPを使用。 画面の右下に「仮想メモリの最小値が低すぎます」と 出てきました。 どういう事で、私は どうしたら良いでしょうか? 又 このままにしておいたら どうなりますか? よろしく お願いいたします。

  • 仮想メモリ最小値が低すぎるって?

    パソコンの画面の右下に最近よくこんな文字がでます。 【Windows 仮想メモリ最小値が低すぎます。】 黄色の!マークを押すと、 システムの仮想メモリがなくなって来ています。 仮想メモリ ページ ファイルのサイズを増やしています。 この処理の間、いくつかのアプリケーションのメモリ要求が拒否されることがあります。 少しすると消えるのですが意味がよくわからなく最近良く出てきて気になっています。 どなたかわかりやすく教えて下さい。

  • 仮想メモリ変更について

    タスクバーの右下に「ディスク容量不足」という表示がでています。 (1)解決策として、仮想メモリの変更をすると解消できるというのは正解でしょうか?? (2)仮想メモリの値を変更してシステムに何か支障がでてしまうことはありますか?? よろしくお願い致します!

  • 仮想メモリ

    XPを使っています。インターネットをしていると仮想メモリが小さすぎます。と出てきます。仮想メモリって何ですか。また、仮想メモリを大きくするにはどうすればいいのですか。

  • 仮想メモリの最適値

    仮想メモリのサイズはどれ位が最適でしょうか。 デフォルトでは、初期サイズの推奨値が実メモリの1.5倍位に なってると思いますが、実メモリと仮想メモリの関係はどうなるんでしょうか。 仮想メモリが実メモリが足りなくなった時にその不足分を補うためのものであるなら 実メモリが少ない程仮想メモリを大きくすべきだと思いますが、推奨値は逆に実メモリに 比例するようになっています。 仮想メモリはスワップファイルとしても使われるのなら、実メモリ以上が必要ということは 分かりますが、そうなのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • PHPのhtmlentities()関数は、文字列内の一部の文字をHTMLエンティティに変換するための関数です。
  • 例えば、文字列内に特殊文字が含まれている場合、<や>などは&lt;や&gt;に変換されます。
  • この関数を使用することで、HTMLタグの中に表示される文字列やURLなどを正しく表示することができます。
回答を見る