• ベストアンサー

noname#140269の回答

noname#140269
noname#140269
回答No.2

金星よりも明るく見える星は「大いぬ座」にある「シリウス」という超一等星です。金星の方は少し赤みががって見えますが、シリウスは本当に白光色です。光の量も半端ありません。

noname#120261
質問者

お礼

シリウスって金星より明るく見えるんですか!?? 金星も十分明るいと思ってたんですけど、それよリ明るいってすごいですね~! あリがとうございました★

関連するQ&A

  • 本日22日の夜空に輝く星は何星?

     今日夕、東の空に雲一つ無く、満月?の上部に輝く星はシリウスでしょうか。  夜10時には満月とともに南の空に共に見えるのですが、金星は西に見えます。  教えてください。23日は天気が悪そうです。

  • 明け方の北東の空の星

    夜が明ける少し前 東の空には金星・木星・火星が見えますが 朝の5時前後(こちらは北海道です) 金星とかから左側を見ると北東方向の少し低い位置にぽつんと1つ星が光っています 水星かとも思ったんですが水星にしては高度が高い気がします たぶん瞬いてるので恒星?かなとも思いますが その星は何だと思われるでしょうか?

  • この星は何でしょうか

    今朝5時頃東の空にとても明るい星が2つ見えました。ひとつは金星と思ったのですがもうひとつは何でしょうか。

  • 一番星って。。。?

    素朴な疑問です。 一般的には一番星は金星、二番星は木星って言われていると思うのですが、 単純に一番最初に見つけた一番輝いてる星が一番星になる訳じゃないんですか? それとも肉眼できる一番明るい星だから金星が一番星だ!って決まってしまってるのでしょうか。 今ごろの季節だとに夕焼け後に西の空にはシリウス、東の空には木星がとっても輝いてますけど、 それらの最初に見た方を一番星って呼んじゃダメなんですかね。。。? 『一番星』の定義みたいなものはあるのですか? あったらどういったものなのでしょう。。。?

  • ふたつ星

    夜明け前、東の空に縦にふたつ星がきれいに並んでいたのですが、 星座表には無いし、水星と金星でしょうか? とても印象的です。

  • 夜明けの空にふたつの明るい星が・・。

    けさの5時すぎ、東の空と西の空に、明るさが同じくらいの星がありました。どっちかが金星(東の方が明けの明星かな・・)だと思うのですが、片方の星はなんでしょうか・・?

  • 東の空に一際目立つ星

    東の空にやたらと光っている星が1つ見えます。 それ以外はよく見ないと分からない星ばかりです。 それは夕方でもなく明け方でもないので金星とは考えにくいのですが、 夜中すごく光ってます。 この星は有名な星ですか? 分かる方、お願い致します。

  • 今朝の星

    夜明け前 東の空に月と並んで光っていた星は金星ともう一つはなんでしょう? 縦に一直線でとてもきれいでした。 このようなことは一年に何度もあるのでしょうか。

  • 月の横で、輝く星の名?

    しょっちゅう見るのですが、 月の隣で、非常にあかるく輝いている星があります。 夜になっても輝き続けているので、それは金星ではないと思うのです。 いつも月によりそっているところを見かけるので、常々気になっていました。 あれは、一体なんという星でしょうか? また、オリオン座で一番あかるい星といえばなんでしょうか? ・・・よろしくお願い致します!

  • 金星の右下に輝く星について

    おはようございます 以前に色々質問をし それが金星と木星であることはわかりました ありがとうございました さて また新たな疑問なんです 今日金星を見ていると ずーっと右の方のやや斜め下にも明るく光る星がありました この星は何と言う星でしょうか? オリオン座の真下らへんで 緑っぽくチカチカと光っていました 周りに明るい星はなく これだけが目立っていました どなたか教えてください また夜も眠れなくなりそうです

専門家に質問してみよう