• ベストアンサー

旧皇族の皇族復帰の可能性はありますか?

旧皇族の皇族復帰の可能性はありますか? 旧皇族の皇族復帰に関して、最も熱心な人物は旧皇族「竹田宮」の 子孫である竹田恒泰氏の存在が知られています。 また、東久邇氏は昭和天皇の娘の血を引いており、現皇室に最も 血筋が近いとされています。 しかし、旧皇族の皇族復帰議論は足踏み状態で一向に前進する気配が 感じられません。 もし、皇族復帰の可能性があるとすれば、それは何かきっかけが 必要になると思います。 何をきっかけにして皇族復帰があると思いますか? 現状のままでは、皇統断絶が危惧されますが、どうすれば旧皇族の 皇族復帰が実現できると思いますか?

  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.4

『現状のままでは、皇統断絶が危惧されますが、どうすれば旧皇族の皇族復帰が実現できると思いますか?』 はい。現状のままでは、近い将来、悠仁親王殿下が崩御 (天皇即位前に亡くなれば薨去) されると同時に皇統が断絶しても全くおかしくありません。 現状の皇室典範のままでは、その時には、悠仁親王殿下の家族以外の皇族は全ていなくなっているからです。 何故かというと、現状の皇室典範では、 (1) 皇族が養子を迎えることが禁止されている。 (2) 皇族の女子が結婚すると、必ず皇籍を離脱する定めである。 ため、現時点で存在する宮家は、いずれは全て消滅する運命にあります。 秋篠宮家 → 悠仁親王殿下以外に男子がいない。 三笠宮家 → 跡継ぎである寛仁親王殿下のお子さんが全て女性。 常陸宮家 → お子さんがいない。 桂宮家 → 同上 高円宮家 → 高円宮殿下は既に故人で、お子さんが全て女性。 皇太子殿下のお子さんは愛子内親王お一人で、結婚すれば皇籍を離れます。 現在、皇族男子で、誠に不敬な言い方ですが「子供を作れる年齢の方」は、皇太子殿下と秋篠宮殿下だけですが、妃である雅子殿下、紀子殿下、いずれも「出産可能年齢」を越えておられます。 現状の皇室典範が改正されず、現在存在する宮家が全て消滅し、現在存在する未婚の皇族女子 1) 愛子内親王 2) 秋篠宮家 眞子内親王 3) 同 佳子内親王 4) 三笠宮家 彬子女王 5) 同 瑶子女王 6) 高円宮家 承子女王 7) 同 典子女王 8) 同 絢子女王 の8名が、全て結婚によって皇籍を離脱してしまいますと、数十年後に残る皇族は、現時点で存在する方では、悠仁親王のみとなります。 その場合、悠仁親王のお妃を探すのは困難を極めるでしょう。 何しろ、その方が男子を産まない限り、皇統は絶えてしまうのですから。 皇太子のお妃を探す時に、様々な名家の令嬢に次々に断られ、結局は外交官の令嬢である小和田雅子さんが「浩宮殿下(当時)の強いご要望」もあり、浩宮殿下と結婚なさった訳ですが、その結果は「最悪」と言って良いでしょう。 悠仁親王が結婚適齢期になった時に、あえて火中の栗を拾ってくれる (自分が男子を産まなければ皇統が絶えるというプレッシャーに耐えようとする)、将来の皇后にふさわしい女性がいるでしょうか?私は「いない可能性が高い」と考えます。 そうなれば、悠仁親王にお子さんは出来ませんから、悠仁親王の死と同時に皇統は絶えてしまいます。 これが、現在の皇室典範を維持し、問題を先送りした場合に容易に予想できる帰結です。 「皇統が絶えたら天皇制を廃止すれば良い」 と考える国民はごく少数派であり、 「良く分らないが、天皇制は維持されるべきである」 と考える国民が多数派であると考えますが、現在の皇室典範では、今までに説明したような恐ろしい結論が待っています。 これを何とかするには、皇室典範を下記のように改正すれば良いのです。 A) 未婚の旧皇族男子 (現時点では、未成年の方が10人以上おられるようです) であれば、皇室会議の承認を経て、現存する宮家の養子になれるようにする。 B) 未婚の皇族女子 (現時点で8名) が、旧皇族男子と結婚した場合は、旧皇族男子を当主とする宮家を創設できるようにする。 この2つの改正により、 * 現時点で存在する5つの宮家が、旧皇族男子を養子に迎えることで、存続する道が開ける。 * 先述のように、現時点で8人おられる未婚皇族女子の内、何人かでも「自然な形」で旧皇族男子と結婚して宮家を新たに創設する方が出れば、その分だけ皇統が「太く」なります。 なお 「民間人から皇籍に入った旧皇族男子には皇位継承権を与えない。宮家の養子となった後、あるいは皇族女子と結婚して皇族となった後に生まれた男子に皇位継承権を与える」 とすれば、国民感情からも違和感がないでしょう。 上記のような施策を取って、悠仁親王が結婚相手を探される約20年後に、5家以上の宮家が存在し、そのうちのいくつかに男子の後継者 (皇位継承権者) がいて、さらに男子が生まれるであろう状況であれば、将来の天皇である悠仁親王のお妃探しはずっと楽になります。 お妃となる女性に「自分が男子を産まなければ皇統が絶えてしまう」というプレッシャーがかからないからです。

その他の回答 (3)

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (812/3030)
回答No.3

悠仁親王にもしものことが起きない限り、その可能性は無いと思います。 わざわざ国会で時間かけて議論するだけ面倒ですから。

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.2

>皇統断絶が危惧されますが、どうすれば旧皇族の皇族復帰が実現できると思いますか? 皇統が断絶したら、天皇制を廃止すればよいだけですから、わざわざ旧皇族の復帰など必要ありません。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

宇多天皇・醍醐天皇父子のように、源氏になりなから、皇族復帰して 皇位継承までされた方も、いるから、可能性はないわけではないが、 あまり、必要は感じない。 ・現状のままでは、皇統断絶が危惧されますが ↑ ??????????????????? 皇太子も皇太弟も、いないならともかく 皇位継承順位 1.皇太子徳仁親王(昭和35年2月23日生、今上 第一皇男子) 2.秋篠宮文仁親王(昭和40年11月30日生、今上 第二皇男子) 3.悠仁親王(平成18年9月6日生、秋篠宮文仁親王第一男子) 4.常陸宮正仁親王(昭和10年11月28日生、昭和天皇第二皇男子) 5.三笠宮崇仁親王(大正4年12月2日生、大正天皇第四皇男子) 6.?仁親王(昭和21年1月5日生、三笠宮崇仁親王第一男子) 7.桂宮宜仁親王(昭和23年2月11日生、三笠宮崇仁親王第二男子) 7人も、おられるので、心配ない。 ※どうすれば旧皇族の 皇族復帰が実現できると思いますか? 私的には、皇室典範改正して、 紀宮様(黒田夫人)に皇居に、お戻りいただき、 皇位継承いただくのが、一番かな。 石原都知事に頼んで、黒田氏を都庁から宮内庁に出向して、 お付侍従兼運転手になってもらう。 半世紀以上も前に離れた人より、紀宮様の方が 陛下の実娘だし、天皇に、ふさわしいよ。

関連するQ&A

  • 現皇室典範ならびに旧皇室典範の第一条の”皇統”

    現皇室典範ならびに旧皇室典範の第一条”皇統”について 動画をごらんください。4:20くらい 竹田氏いわく「条文は同じ意味の言葉を繰り返すことは絶対にない。」 これは正しい。 しかし、女系容認派の主張を紹介しなければならないところなので、 「”皇統”と言う言葉には男系とか男子とかそういう意味は含まれていない」 すなわち「女系容認は”皇統”断絶にあらず」 と解説しなければいけないのに、憲法学者の竹田氏は華麗にスルーしています。 旧皇族の子孫であり憲法学者の竹田氏の見識を疑う。嘘をついてでもごまかしてでも旧宮家の皇籍取得をもくろんでいるとしか思えません。 ----------------------------- 枢密院議事録では 「これでは皇統に女系も含まれることになるのではないか?」 と疑問を呈した質問があり、それに対して伊藤博文が 「将来女系容認を言い出す人間が出てこないよう、明確に否定するため、このような表現にしたのだ」 と回答した記録があると示し だから「皇統ニシテ男系」という表現は、やはり男系絶対の意味だったのだ。 ----------------------------- と反論する男系固執論者もいますが、 もしそういうことならば、 「法理論的に明らかに間違いだが同義反復をしたのだ」 ということを公言したことになるが、そんなことってありですか?

  • 1. 女系天皇を認めて小室圭さんを婿養子にして皇族

    1. 女系天皇を認めて小室圭さんを婿養子にして皇族入りして身分は皇后の可能性 2. 旧皇族を復帰させて皇族タレントの竹田恒泰さんが天皇の可能性 あえて選ぶならどちらがマシですか? 私はどちらも嫌ですが、究極の選択として1です。 旧皇族は一般人すぎです。 小室さんも一般人ですが眞子様は気品があります。 その気品も結婚により損なわれる可能性がありますが… 個人的に女系でも愛子様が天皇になるのは賛成です。 その後は万世一系が途切れますが一時として愛子様に長男が産まれればそこからまた男系に…

  • 女系天皇だと家系が変わるのですか?

    旧皇族の竹田恒泰氏が「男系でない天皇の誕生は『万世一系の天皇家』の断絶」とおっしゃっていますが、 愛子様(男系の女性天皇)の子供が皇位を継承する(男女に関わらず女系天皇)と、従来の天皇の家系ではなくなってしまうのですか?

  • 皇族消滅後の日本法体系

    皇位の継承は、皇室典範第一条で 「皇統に属する男系の男子」 と決まっています。この皇統は同胞第二十七条から考えると、現在皇族と言われている者に限定されそうです。過去 (敗戦直後まで) あった宮家の系統は含まれないと考えられます (1)。さて一方日本国憲法第七条 「天皇の国事行為」 の一に 「憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること」 とあることから、皇室典範の改定も天皇が不在のときは不可能と考えられます (2)。では、現在皇族に属する男子全員が死亡した場合、当然天皇不在となり、継承するものもいなくなることから、一切の法律の公布は不可能になります。そうなった場合は、法的にどういう状態が発生するのか (3) がわからなくなりました。(1)、(2) の考え方の法的可否も含め、法律的にどう解釈するのが正しいか、教えてください。 あくまでも法律的に考えた場合のことですので、その他の回答、議論はやめて下さい。

  • 京都の地名と、天皇公家の名前

    平安朝以降の天皇、例えば、冷泉天皇→冷泉町  三条天皇→三条通 一条天皇→一条通  醍醐天皇→伏見区醍醐 水尾天皇→嵯峨水尾。 最近よくTVで見かける 竹田恒泰さんは、旧皇族の竹田家→伏見区竹田(結構ガラの悪い地区ですが)。 そのた、近衛、久我、鳥羽などなど。。。 お公家さんや、天皇の名前には 京都の地名にちなんだ物が多いと思いますが 何ででしょうか? 歴史に詳しい方 教えてください。

  • 皇統から外れてしまった、天皇の血を引く男系男子

    皇統から外れてしまった、天皇の血を引く男系男子となると、何代くらい離れた方がいるのでしょうか? 旧竹田家など実名で活動していますが、名前など公開しているものなのでしょうか?

  • 女性天皇や女系天皇、元皇族復帰や側室などに関して質

    女性天皇や女系天皇、元皇族復帰や側室などに関して質問です。 パズルのようで頭が混乱して分かりづらいです… 1. 女系天皇を認めるとなるとイコール女性宮家創設ということですか? 2. 男系男子優先のままで一時的に女性を認めるとしたら悠仁様が天皇になったとして、その後男子が産まれなくて子供が出来なかったり女子のみだったとしたら、皇位継承順位は悠仁様の内親王と愛子様はどちらが順位が上になりますか? 3. 「女系天皇」を認めたら愛子様と悠仁様はどちらが皇位継承するのですか? 4. 男系のままで一時的に「女性天皇」を認めたとしたら愛子様が天皇になってもその後は途絶えるから悠仁様が天皇ですか? それとも途絶えること分かってても愛子様ですか? 5. 旧宮家のことはよくわからないのですが、なぜ旧宮家より女系の方がマシだと有識者が言ってるのですか? 旧宮家の方が血が濃いような気がしますが… 人数が多すぎて皇室維持のための税金がかかるから? 6. 「側室」を認めた方が男系を維持出来て歴史も守られますが、やはり現代には合いませんか? 不倫とかでニュースになるくらいですから…

  • 皇室の将来について

    天皇後継者や男性皇族が数が少なく、皇室の将来が危惧されておりますね。その関係で女性宮家を認めようという意見があるようですね。ところで、それを認めるとその女性皇族が所謂一般男性と結婚しても、xxx宮として皇族であり続けることになると、私は理解しております。その際、女性皇族と一般男性との間に生まれる子供は 皇族になるのか、それとも一般国民となるのか: 女性宮家の設立(?)を考えている人たちはどのように考えているのでしょうか? 新聞などで知る限りでは、私には分かりません。どなたか、教えていただけませんか。

  • 天皇家はどこまで遡ることができますか?

    とあるHPを拝見して、天皇は万世一系であるかということが議論されていました。 内容がよくわからなかったのですが……。 学問的に天皇家の直系の血筋はどこまで遡ることができるのでしょうか? (直系でなくてもいいですが) 南北朝のときは、親戚同士で争ったのでしょうか? また、中国では、孔子や諸葛孔明などの子孫がいるといいます。(テレビでやっていました) 中国でいるのですから、日本でも皇室に匹敵するほどの歴史を持つ家系があると思います。 しかし、そんな話は聞いたことがありません。 古い家系はほろびてしまったのでしょうか?

  • 神武天皇のy染色体

    皇位継承は男系男子に限って行われてきたとのことで、神武天皇のy染色体が重要だとのこと。 竹田恒泰氏は皇位継承は血のみが重要で、人格とかその他の要素は関係ないと言っていました。 ところで、一般男性の中にも神武天皇と同じy染色体を持っているひとがいるとか、 場合によっては結構いるとかいうことを聞いたことがあります。 自覚していないひとの中にもそういう人がいるかも知れないのでしょうか? そして、日本人の中の何パーセント位がその染色体を持っているものなんでしょうか・・? 竹田さんも旧宮家の復活や養子を念頭においているだけで、いかに血のみが大事といっても、DNA鑑定の結果でその辺の人を皇室になんてことは考えていらっしゃらないでしょうが、ふと疑問に思いましたので、どなたかご教示ください。 ちなみに私は旧宮家の復活または旧宮家からの養子という竹田さんの案が良いと考えています。