• ベストアンサー

最新の家庭用コピー機について

子供の学習教材のプリント等をコピーする為に 購入を考えています。 近所にコピー、1枚5円のお店がありますが、 最新の家庭用コピー機の、コスト面、メンテナンス面はいかがでしょうか? 価格は、中ランクの物でも、十分役に立つでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

どの程度のコピー機を考えているか分かりませんけど、僕は家庭ならA4サイズまでで十分かと思われます。 一番推薦するのは、コピー専用機じゃなくインクジェットによる複合機をお勧めします。 現在、僕はある団体の庶務を担当しています。 月に3度くらい、20部のコピーや場合によっては150部程度まで複合機でこなしてます。 因みに、機種はキャノン「MP700」です。 ランニングコストは、白黒A4サイズで1円程度 それに用紙が0.6円で併せて1.6円程度です。 カラーは若干割高ですが、コンビニでカラーコピーすると50円位かかりますから・・・ 後、スピードはA4で1分間に15枚はコピーできます。 画質も結構満足いけるレベルです。

roshiko
質問者

お礼

早速のお返事有難うございました。 知りたかった事を、色々、教えて頂けて、 嬉しくおもいます。 又、何かありましたら、宜しくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yuko6
  • ベストアンサー率19% (108/543)
回答No.2

ずいぶん前に家庭用コピー機買いました。 結構利用価値はありました。 トナーは結構したかも知れません。 もちろん白黒です。 会社の業務用に慣れてるので今使うと たまらなく遅く感じます。 パソコンとプリンターを持っているならですが 最近思うのは1,2枚ならスキャナーでもと思います。 これならカラーもOKですし。 スキャナーは2万円以下で買えます。 まあ、確かに遅いし、面倒くさいですが・・。 私が買ったCanoscanには「COPY」ボタンが 付いてるので使ってる人もいるとは思います。

roshiko
質問者

お礼

早速のお返事有難うございました。 パソコンとプリンターは、最近購入した所ですので、 スキャナのこと、考えて見ます! 良いアドバイス、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.1

4年ほど前に、会社で家庭用のコピー機を使ったことがあります。 その時は、仕事で使っていたので、   コピー速度の遅さ   トナーがすぐなくなる   画質が悪い(写真など) という印象を受けました。 最新のはわかりませんが・・・ 家庭にコピー機があったら便利だとは思いますが、プライベートでコピーを することは、年に1回あるかないか程度ですので、私はコンビニに1枚 10円でコピーしに行っていますが(字も鮮明!) どのくらいの枚数をコピーするのでしょうか? 紙は1枚1円程度だとしても、トナーはけっこう高かったと記憶していますし、 あの粉が家に舞うことを考えると、普通紙ファックスすら買う気になれません。 先日まで勤務していた会社は、カラーコピー機の話ですが、故障した際に 緊急のカラーコピーをキンコーズでコピーすることになり、時間に対しての 請求もあったのですが、社長が「それでも会社のをたくさん使うのと変わらない」 ようなことを言っていました。 カラーコピーのトナーは、高価なので・・・ あまり参考にならない話で申し訳ありません・・・

roshiko
質問者

お礼

早速のお返事有難うございました。 1ヶ月に、30枚くらいは、コピーする事に なると思います。 アドバイス、参考にさせて頂いて、 紙代、トナー代を具体的に算出してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家庭用コピー機、どれが良いのでしょうか!

    子供の学習用にコピーを頻繁に使います。今までブラザーのMFC5100(複合機)を使っていましたが、インク77をガチャガチャ注入し出したのが悪かったのか何なのか、4年位で故障していまいました。メインはコピーで、経費が掛からず、印字の速い物が希望です。本当は、ファックス、プリンター機能も付いていると、便利なのですが、コピー専用機の方が、ランニングコスト面、印字速度、故障などに、強いのでしょうか。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • 家庭用コピー機

    家庭用コピー機を買おうと思うのですが、 どこか安いお店をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか? ちなみに、私は「川崎市」在住です。 候補機種は、 エプソン「CC-600PX」または「CC-570L」です、 価格.com で検索しても「家庭用コピー機」のカテゴリがありませんでした。

  • 家庭用コピー機

    いま、家庭用コピー機を探しているのですが、ヤフーで、新品の、定価7万円の家庭用コピー機が2万円弱で売られていました。なんでこんなに安くなるのでしょうか?それともコピー機の値段て、実売価格より定価が高く設定されているものなんですか?

  • 安物のコピー機は使い物になりませんか?

    先日家電店で29,800円とか39,800円のコピー機を見ました。A4までの対応です。連続50枚以上コピーする事はないと思います。使ってるうちにすぐ画質が悪くなったり、頻繁にメンテナンスが必要になったりするのならいやなのですが大丈夫でしょうか。またランニングコストはどのくらいのものでしょうか。実際に低価格のコピー機を使ってる方のお話をきかせていただけませんか。

  • コピー機について

    家庭用コピー機ファミリーコピアの購入を考えていましたが、デジタルコピーの出来る複合機の方が安い事に気づき迷っています。 両面にコピーするので、複合機でコピーした場合、どのくらい裏写りするでしょうか?(インクジェットのプリンターはすでに所有していますが裏写りして、両面のプリントができません。) 又、コピーの仕上がりに差はあるのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 全国的にこういうコピー機普及しない?

     我が家の近所のコンビニには、USBメモリ対応のスキャナ・プリンターができるコピー機があります。画像だけの対応ではなく文章ファイルもpdfのみですが、対応しておりとても重宝してます    しかし、そのコンビニは大手チェーンのコンビニではないので、店自体がいつ潰れるか心配です。  最近はコンビニのコピー機にもいろんな機能が付随されるようになりましたよね、持ち込んだ保存メディアの内容がプリント出来たり、ネットワークが繋いであって自分のPCにあるデータをプリント出来たり。  でも、保存メディアを持ち込んでプリントする場合は画像のみだったり、セ○ンイ○ブンの「マルチプリンター」となんでも出来そうな多機能でもさすがにスキャナはできなかったりと、我が家の近所にあるコンビニのコピー機は結構貴重じゃないかなァと思いました。    複合機があれば便利だけとたまにしか使わないから買うのに躊躇するという私のようなタイプの人は結構多いのではないでしょうか?  今後、大手コンビニがこういうプリンターを常設してくれないでしょうか? そうなったらかなり便利だと思うんですが、スキャンの業者や家庭用プリンターを製造しているメーカーから反発があるので実現は不可能でしょうか?  

  • コピー機かプリンタか、あるいは、簡易印刷機?

    プリンタ購入のところで質問もしたのですが、新たに、コピー機を購入ORレンタルという線でも考えています。 教材、教科書の編集・出版をしているので、100ページほどの冊子を100~500部くらい印刷するケースが年に10回ほどあります。それ以外には、チラシや一枚もので、1000枚ほどの印刷も。カードや名刺など厚紙を使用する可能性もあります。今までは、ほとんど外注(コピー屋&印刷屋)でした。 この場合レーザープリンタよりもコピーの方がコスト&性能面からもいいのではないかと思いはじめたのです。似たような質問があるのですが、1回に100ページX300部となると3万枚。この規模の質問はなかったので、、、 モノクロだけの場合、カラーもありの場合で(ポストカードや名刺となると当然カラーの可能性も)アドバイスいただければ幸いです。 なお、昔の輪転機の機能を持つ(簡易?)印刷機を他社の事務所で見ました。まず、カーボン紙のような紙に原紙をコピーして、そのあと印刷するものです。扱いもコピーと同じようで、仕上がりもきれいで、非常に早かったように思うのですが。あれはもう普通では売っていないのでしょうか。あるとしたら、なんという機械なのでしょうか。 コスト面から、コピー機、プリンタ(レーザー・インクジェット)、簡易印刷機では、ウチのような使用の場合はどれが向いているでしょうか。

  • 家庭のプリンターとコンビニのコピー機

    サークル活動の印刷物を、今までコンビニのコピー機でA4を2枚並べてA3でコピーしてカットしていましたが、経費削減のため家庭のプリンターで印刷したほうが安くすむのではとの案がでました。 年間2000枚くらいのモノクロの文書のコピー(活動予定表やイベント案内)、どちらのコストが安いのでしょうか。教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 家庭用コピー機に黒い筋が・・・

    シャープ Z-21という家庭用のコピー機です。 トナーカートリッジを交換後黒い筋が入り出し 使っているうち段々とひどくなってきました。 ガラス面はきれいな状態です。受光部の汚れでしょうか? 受光部などの掃除の仕方詳しい方いらっしゃいましたら よろしくご教授ください。

  • コンビニのコピー機と家庭用(FAX付属)はどう違うのでしょうか

    先日、更新のために、警察からもらった書類をコピーしました。その際、家庭用の電話FAXに付属しているコピー機を使ったところ、背景に一面「無効」の文字が浮かび上がったのです。 たぶん偽造防止のためだと思いますが、へえ~と面白がってしまいました。 コンビニであらためてコピーしたら、文字は出なかったです。 また、写真付きの証明書を家でコピーしても、写真の部分が真っ黒になって判別できません。 コンビニのコピー機と家庭用のと、どう違うのか、なぜ「無効」の文字が出るのか、素人にもわかるように教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 印刷すると用紙の左から幅2センチ長さ5.5センチほどの白地の部分がでてしまい、その部分は印字されない。時々この現象が起こる。
  • Windows10を使用しており、有線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはアドビーイラストレーターcsです。
  • 使用しているプリンターはbrother dcp-j952nです。
回答を見る